※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom


C700UltraZoomを買おうと思ってます。
けっこう昼間の撮影についてはいろいろなところで
レビュー等見たのですが、夜間撮影については
あまり記事を見た事がありません。
オリンパスのC-1400Lを使っているときは、夜間の撮影は殆どダメ
(暗い>フォーカスが合わない>よってシャッターが下りない)
だったので、ちょっと気になります。
デジカメは総じて暗いところの撮影が苦手、みたいなことを
どこかで読んだ気もしますが。
ご存知の方が居れば教えていただければ幸いです。
(ちなみに2次候補はCanonのIXY DIGITAL 300、
3次候補はC-3040Zoomです)
書込番号:162575
0点


2001/05/10 10:58(1年以上前)
夜景でのピントの合わせをAFで行うには、明るいレンズを搭載した機種がむいています。
(明るいレンズ=F値の小さなモノ、F2.8以下ぐらい。機種だとOLYMPUSのC2020からC3040等)
MFで合わせられるモノなら、おおむね無限遠側に合わせてしまうというテもありますし、AFで暗めのレンズでも夜景の明るい箇所でピントを合わせてしまうということもできます。
>デジカメは総じて暗いところの撮影が苦手、みたいなことを
>どこかで読んだ気もしますが。
最近のCCDは性能がよくなったのでまあまあです。
デジカメ専門の雑誌で夜景も含めてレビューを行っているものはありましたので見てみてください。
(雑誌名は「デジタルカメラマガジン」だったかと・・)
夜景はカメラ任せの設定よりも、マニュアルで設定を変えて何枚も撮られるほうがよいかと思います。
書込番号:162755
0点



2001/05/13 01:15(1年以上前)
>よろさん、懐古主義さん
参考になりました。ありがとうございます。
シャッタースピードの変更とか、ISO感度の変更が
可能なので、「これが夜景か!?」と思えるほど
しっかり撮れるようですね。三脚必須なようですが。
以前夜桜見物をやったときはC-1400Lではさっぱりだめだったのですが、
既に5年。思っているより満足できそうです。
あとは6月の大きな収入を待つばかり。
書込番号:165016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/10 15:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/29 13:17:49 |
![]() ![]() |
15 | 2018/07/08 20:59:14 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/27 13:58:23 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/14 15:18:39 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/15 14:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/14 12:29:58 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/23 0:00:53 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/29 10:43:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





