『C700UZの画質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『C700UZの画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C700UZの画質について

2001/06/11 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 迷える老羊さん

初めて書きこませていただきます。
皆様のご意見非常に参考になりますが、今一ふんぎりがつきません。
私もC700を買おうと思っている者ですが、画質について教えてください。
主に風景を撮りますが現在持っているPowerShotA5ZOOMでは、
全く実用になりません。1024X768でPCに表示すると、まるでビンボケ写真です。皆さんの評価を拝見すると、どうもC700の画質も、今一の感じで大金(私にとっては)はたいて買い換える価値があるのかな?と考えてしまいます。10倍ZOOMと価格は、非常に魅力なんですが・・・・。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:190197

ナイスクチコミ!0


返信する
いんげんさん

2001/06/12 01:00(1年以上前)

 実際の画像については以下のサイトでご覧ください。

 TakadaHiroshiさんのサイト

 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~hanek/cindex.html

 デジタルカメラ研究ネットワーク

 http://www.digicame.com/

 それで、画質についての私の感想ですが、すこしノイジーかなと思います。
 一番気になるのは、木漏れ日などを写すと、光と木の葉や枝の境に薄紫のにじみが出ることです。
 迷える老羊さんは主に風景を撮られるそうですが、この点はちょっとマイナスではないでしょうか?

 ということで結論ですが、迷える老羊さんは画質にこだわりを持っていらっしゃるようなのでこの機はおすすめできませんね。
 ただし、実際に上記のサイトなどで画像を見て、これくらいなら許容範囲と思われるのなら、その他の点については、操作性のよさ、マニュアル機能の充実、そして10倍ズームととても楽しめるカメラなので間違いなくおすすめです。

書込番号:190602

ナイスクチコミ!0


似顔絵屋さん

2001/06/12 03:20(1年以上前)

ヘタすると3倍ズーム機より安いカメラですからそれ相応です。
画質命ならCCDの大きいカメラを当たった方がいいと思います。
(画素数ではなく1/2.7インチとかって書いてあるサイズのこと)
作品性を重視するならムリにデジカメで撮らなくてもいいと思いますが。
デジカメって被写界深度が深いからピンぼけになりにくいって
聞いたんですけど、焦点距離∞だとどうなんでしょうかね。
C700UZは局地戦向け機動性重視で選ぶにはいいカメラだと思っています。

書込番号:190686

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える老羊さん

2001/06/12 14:27(1年以上前)

いんげんさん,似顔絵屋さん,それにTakadaHiroshiさん早速のRES有難うございました。大変参考になりました。確かに木漏れ日の紫色は、顕著にでますね・・。TakadaHiroshiさんの比較写真、大変参考になりました。似顔絵屋さん,いんげんさんのおっしゃるように画質に固執するならCCDサイズ等を考えてみるべきですね・・。となるとC2040ZOOMとかCP880とか
MINOLTAのDimage2330ですか・・・。CP880は3.3Mでしたっけ?。Dimageについては、書きこみが少なくて比較しようがないですね・・。でも¥に制限があるのならやはり妥協と割り切りが必要ですね。結局は、10倍ZOOMと、あの価格の誘惑には勝てないんだろうな・。
画質も10倍ZOOMを考えると許容範囲のような感じだし・・・。
皆様本当に有難うございました。

書込番号:190922

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/06/14 10:52(1年以上前)

>主に風景を撮ります

広角側の画角が広いデジカメの方がむいているんじゃないでしょうか?
風景全体をおさめるのに10倍ズームは使わないのでは。

もっとも、テレ端で遠くに見える小さい動物を撮りたいのならC700UZはそれなりに活躍するでしょうけど、用途から見てちょっと違うんではないでしょうか。

>C2040ZOOMとかCP880とかMINOLTAのDimage2330ですか・・・。

もしかしたらC2040ZOOMもワイド端が40mm相当なので選外かも。

それよりもサンヨーDSC-MZ1なんかが良いんじゃないですかね。

>皆さんの評価を拝見すると、どうもC700の画質も、今一の感じ

最終的な画質の判断は迷える老羊さん御自身がすべきです。HPなんかにあるC700UZの画像を迷える老羊さんがO.K.と思えれば、性能的には接写から10倍ズームまで出来る面白い機種ですのでいいのではないでしょうか。

書込番号:192506

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える老羊さん

2001/06/14 13:16(1年以上前)

sa_ma_usさんRES有難うございます。

>最終的な画質の判断は迷える老羊さん御自身がすべきです
確かにおっしゃるとうりですね。だから私は、その判断材料がほしかったんです。その点でいんげんさんに教えていただいたHPは大変参考になりました。
確かに風景をとるのに常時10倍ズームは使わないとはおもいますが、私の住んでる信州は山の風景が豊富(逆に言うと山しかない・・・!)ので山の景色を撮ることが多いのです。例えば初秋に頂きに雪をかぶってくっきりみえる遠くの山をズームで引っ張って(この表現専門的にはおかしいかしら・・)撮ってみたいとか,近くの山のてっぺんから小さく見える我が家を思い切り引っ張って撮ってみたいとか・・。だったら銀塩の一眼レフでもかえば・・・という声もきこえてきそうですが、その辺は、趣味の違いということで・・。もちろんプロではありませんので作品性というのもあまり考えません。というわけで
今のところは気持ちはC700にかたむいています。ただ焦点距離∞では一般的にどのカメラでもピントは甘くなる、ときいたことがありますがそうなんでしょうかね・・・・・。いずれにしても、お三方ご意見有難うございました。

書込番号:192586

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング