『メディアの容量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『メディアの容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メディアの容量

2001/07/11 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

現在、C-700UZの購入を検討しています。
印刷時のノイズを差し引いても、10倍ズームでこの値段はかなり魅力です。

そこで質問なのですが、メディアの容量はみなさんどれくらいを使ってますか?
SMの値段を考えると、128はまだ高いような気がします。
(といっても、昔に比べれば相当安いですが。。。)
32じゃ少ないし、やっぱり64ですかね。
それとも、32を2枚とかで使ってたりするんでしょうか。
1枚と複数枚と、どちらが使いやすいかなど教えていただければ幸いです。

書き込みしてたらますます欲望が渦巻いてきました。
あー、ほしいっ!

書込番号:218105

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/11 02:42(1年以上前)

2日前に買いました。
32を2枚とかで使ってたりしてます。
128はまだ高いし、もしスマメ壊れたらショック大きいし、ハギワラシスコムの32M \ 1980だったので。

ちなみに、C-700UZは\ 50000でした。税別

書込番号:218119

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/11 02:49(1年以上前)

スマメってペナペナしていて折れそうなんで、名刺入れみたいな金属のケース
つけてもらいました。
あと卓上三脚がついて、プリント20枚無料券とコンバーターレンズの
10%割引券がついてきたので、昨日テレコン注文してきました。

書込番号:218126

ナイスクチコミ!0


水曜日さん

2001/07/11 02:56(1年以上前)

>32を2枚とかで使ってたりするんでしょうか。

128MBでも買って、抜き差しを少なくした方が壊れにくいと思います。
(PCへの取り込みをデジカメから直接取り込む場合ですが)

書込番号:218134

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/11 23:42(1年以上前)

 128のスマメがいいですよ。やはり。
 あとノイズもそうですが日の強いところで紫のにじみが出ます。その辺をどう考えるかですね。ただ10倍ズームは無茶苦茶面白いですし300グラムなら根性のない僕でも持ち歩けます。
 価格だけならC-2100のほうが同じ10倍ズームで手ぶれ補正付きですがほぼ同じくらいまで下がってますからそちらも考えるべきでしょう。一般的に写りは2100の方がカメラとしての評価は高いです。でかいのが欠点ですが、C-700はむりやり小さくした感もありますからね、、、
 色々書きましたが、写真コンテストに応募するなら700では厳しいです。そうでないなら700で十分です。

書込番号:218897

ナイスクチコミ!0


pharmacyさん

2001/07/12 18:46(1年以上前)

128使ってますが、一回の撮影で使い切ったことはありません
先に電池がなくなるらしいですが・・・。

書込番号:219611

ナイスクチコミ!0


sirokumaさん

2001/07/12 21:38(1年以上前)

先日ハワイに行くために64メガを2枚買って持ってゆきました。もちろん普通の家族旅行ですが、いつもよりは多めにパチリぱちりと取りましたが、使い切ることはありませんでしたよ。

書込番号:219809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほよさん

2001/07/13 02:49(1年以上前)

やっぱり、使ってる人の生の声はいろいろ参考になります。
ありがとうございます。
スマートメディアは128買うか、とりあえず64で我慢するかまだ迷ってますが。。

SATORUさんの「でないなら700で十分」という書き込みで購入は決意しました。
とはいっても、どこが安いんだろう。。。
FUJIMIさんの5万円ジャストはかなり安いですね。
うらやましいです。

書込番号:220147

ナイスクチコミ!0


のん@多摩さん

2001/07/14 02:37(1年以上前)

はじめまして、
SMの容量で書きこみ速度が異なる事もありますよ。
私の場合、32Mを複数枚利用しています。
同一の被写体(夜景)を32Mで撮影した時の書きこみ速度と64Mで撮影
した場合では、64Mの方が32Mの1.3倍ぐらいの時間を費やします。
連写では無く、1枚1枚で撮影した時の話しですが・・・。
ちなみに16Mは32Mより早いです。

書込番号:221071

ナイスクチコミ!0


似顔絵屋さん

2001/07/14 08:48(1年以上前)

のん@多摩さん、それは初耳です! 「人間+ノート」だとそうなりそうですが、シリコンチップでも同じなんでしょうかねえ。面白い。

書込番号:221214

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/07/14 21:29(1年以上前)

 ほよさん、光栄ですね。幾分欠点もあるものの、10倍ズームをこのコンパクトさで実現させたオリンパスはえらい。電池の持ちもいいですし、いいとこたくさんあるカメラです。
 それとスマメの用量大きいので撮ると時間かかるとは知りませんでしたが、あり得る話ですね。今度試してみます。
 

書込番号:221713

ナイスクチコミ!0


まめたろ〜〜さん

2001/07/15 20:49(1年以上前)

マクセルのスマメ32MBがさくらやネットで1980円ですよ!ケース付き!!
数量限定なのでかなり買いかも!!!

書込番号:222796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング