『Win95 で USB接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『Win95 で USB接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Win95 で USB接続

2001/08/09 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 こ〜じさん

こんにちは、みなさん。
ここの掲示板とかを見てなかなか評判のいいらしい C-700UZ を買おうと
思っているデジカメ初心者です。
お聞きしたいのは Windows95 OSR2.1 でUSB接続を使えるかということです。
USB接続のサポートは公式には Windows98 以降となっているのですが、
オリンパスのホームページには Windows95 からアップグレードした 98 でも
ダメとかなっているので、単に面倒臭いという理由で公式にサポートされて
ないのかどうかよくわかりません。
他機種でも構いませんので試してみたことのある方ない方、
情報お願いします。

書込番号:247161

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/08/09 01:13(1年以上前)

駄目だと言うのが通説なので、試したことないですけど、どうなんでしょう?

書込番号:247178

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/09 02:04(1年以上前)

元のハードウェアの設計自体に完全なUSB設計であるとすればうごきますが。。。。そうでないと無理

書込番号:247229

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/09 07:46(1年以上前)

ドライバのインストールの段階で「このバージョンのウィンドウズには対応していません」と断られたり、入れても動かなかったりで私が以前試した範囲ではダメでした。

書込番号:247347

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/09 07:50(1年以上前)

OSR2.0以降の95は一応、USBに対応しているばずなので
たぶん、USB接続できるような気がします。ただ、
NなAおO.さんのおっしゃっているように
パソコン本体が対応していなければ
USBカードの追加が必要になるような
気がします。
すでに他のUSB機器を接続されているのであれば
問題ないと思いますが。

mmachh

書込番号:247348

ナイスクチコミ!0


おいらのはOKさん

2001/08/09 08:16(1年以上前)

おいらのパソコンは3年前に買った物ですがOSは95でした。
パソコン自体にUSB付いてます。
このUSBを使用するする事になる前に、NEWパソコン(OS98)買う事になるだろうと思ってましたが金欠のため購入不可。OSを95から98にするOSバージョンアップ用を購入しインストールしました。
やはり動くかどうか不安でしたが、全く問題ありませんでした。
後に購入してくるUSB製品には、バージョンアップした機種では動作保証出来ませんと書いてありますが問題ありませんでした。
USB接続のビデオキャプチャーのみ、USBハブ経由では無理で、直接パソコンのUSB端子からやりましたが。
PCIにかませるUSBで動くかどうかはわかりません。
出勤前で慌てており、変な文章になってしまってすいません。では。

書込番号:247361

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/10 00:17(1年以上前)

Win98の場合はアップグレードであっても使える場合多いですが、Win95の場合はリビジョンにかかわらずOSのUSB関連プログラム自体が違うので、使えない場合がほとんどです。

書込番号:248176

ナイスクチコミ!0


スレ主 こ〜じさん

2001/08/10 01:43(1年以上前)

NaI さんが言われているように、ドライバのインストール段階ではねられて
しまうとすれば、ちょっと無理っぽいですね。
実はマザーボード(古き良きATタイプ)上には USB のコネクタはあるのですが、
そこから USB の差し込み口を外に出すケーブルは付いてなくて、
簡単に入手できるかどうかわからなかったので、
それを探す前に使えるかどうか聞いておきたかったのでした。
後で調べたら Linux では USB 接続が使えているとの情報もあったので、
運良くケーブルが手に入ったら、そっちで試してみようかと思ってます。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:248286

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/12 08:09(1年以上前)

NaIこんにちは。

[248176]の件ですが、ということは、
OSR2.0以降の95でもUSBはほとんど使えないということでしょうか。
御返信いただければ幸いです。

mmachh

書込番号:250423

ナイスクチコミ!0


NaIさん

2001/08/12 23:43(1年以上前)

フジ1機種とカシオ1機種、おもちゃデジカメ1機種で実際にやった範囲ではダメでした。
(いずれもパソコン側はWindows95OSR2.1だったと思います。カメラの型番や接続ソフトのバージョンについては忘れてしまいました)。

書込番号:251092

ナイスクチコミ!0


C700UZさん

2001/08/15 12:59(1年以上前)

 UZBも便利ですが、もしノートパソコンがあれば、手っ取り早いのはカードアダプターでPCMCIA経由で取り込むのがいいかもしれません。

書込番号:253760

ナイスクチコミ!0


mmachhさん

2001/08/15 15:20(1年以上前)

NaIさん、こんいちは。
遅くなって申し訳ありません。
返信、どうもありがとうございました。

C700Zさん、こんにちは。2100はいいカメラです。
私も欲しいです。おっと、これは、別のスレッドで書き込むべき
内容ですね。失礼しました。でも三脚はあったほうがいいと思いますよ。

こ〜じさん、どうも。あなたのスレッドによこから質問して
申し訳なかったです。

mmachh

書込番号:253896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング