『これって故障なのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『これって故障なのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これって故障なのでしょうか

2002/08/15 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 artis8285さん

「設定クリア」のカスタムメニューで,フラッシュの設定を「強制発光」にしたいのですが,メニューで「スローシンクロ」しか選べなくなっているのです。メニューには上から「オート」「赤目軽減」「強制発光」「スローシンクロ」の順で表示されているのですが,十字ボタンを押しても最下段の「スローシンクロ」からカーソル(黄囲みで緑文字)が上に移動してくれないのです。電源を入れなおすたびに,フラッシュを上げた初期設定が「スローシンクロ」に戻るので困っています。これって,やはり故障でしょうか。それとも撮影モードによるものなのでしょうか。ちなみに自分は,ほとんどPモードで撮影しています。

書込番号:891857

ナイスクチコミ!0


返信する
エールさん

2002/08/15 23:41(1年以上前)

C-40Zでの話しになってしまいますが、設定クリアは全モードで共通ではないはずです。
各撮影モードに対応した設定制限があると思います。
例えば、シーンモードでは設定不可でもPモードやA/S/MモードならOKとか。
多分説明書に記載されているはずですよ。
試しにPモードやA/S/Mモードにして設定してみてください。
ピントハズレならすみません。

書込番号:892204

ナイスクチコミ!0


スレ主 artis8285さん

2002/08/16 07:10(1年以上前)

エールさん返信ありがとうございました。
一応「ASM」モードや「AUTO」でも試したのですが結果は同じです。C-700の場合,説明書を読んだ限りでは設定クリアのフラッシュモードのカスタムについては,各モード共通と判断したのですが。

書込番号:892666

ナイスクチコミ!0


スレ主 artis8285さん

2002/08/16 15:45(1年以上前)

自己レスです。説明書P56,P57を読むと,人物撮影モードでは強制発光,スポーツモードと風景ではオート発光になっていますが,プログラムモードでは,自由にフラッシュモード設定ができるように書いてあります。
そこで,試しに電池を抜いて初期状態に戻して設定しなおしました。うまくフラッシュの設定がオートに戻り,カスタムで強制発光を選べたのですが,一度電源を切って入れなおすと,再び「スローシンクロ」固定になってしまいました。がっかりです。
 みなさんのC-700ではPモードのクリア設定-カスタムで強制発光が選択できるのでしょうか。

書込番号:893231

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/08/18 21:03(1年以上前)

やっぱりピントハズレでしたね、すみませんでした。
C-40Zはメニュー内にはスローシンクロしか設定項目がないんです。
しかし、スローシンクロにも「先幕効果」と「先幕赤目効果」と「後幕効果」があります。
この「先幕効果」はシャッタースピードに関係なく設定でき、通常のフラッシュは
コレにあたると書いてあるんです。
ですからスローシンクロ「先幕効果」は、通常のフラッシュ強制発光と同じかと思います。
C-700UZには℃のように書いてあるか解りませんが、どうでしょう?

書込番号:897402

ナイスクチコミ!0


エールさん

2002/08/18 21:04(1年以上前)

すみません。
>C-700UZには℃のように
は どのようにです。

書込番号:897408

ナイスクチコミ!0


スレ主 artis8285さん

2002/08/19 17:23(1年以上前)

エールさん,たびたびありがとうございます。一度カメラ屋に持っていって調べてもらおうと思います。

書込番号:898693

ナイスクチコミ!0


Hide33さん

2002/08/19 20:56(1年以上前)

同じ現象が発生しています。
フラッシュ撮影しようとするといつもスローシンクロです。
その都度フラッシュのモードを変えて使っています。
設定クリアのカスタムメニューでは、スローシンクロ以外設定できません。
カメラ屋で調べてもらった結果教えてください。

書込番号:899069

ナイスクチコミ!0


Hide33さん

2002/08/20 08:35(1年以上前)

直りました。というより原因がわかりました。
「設定クリア」のカスタムメニュー中の「A/S/M」の設定で「S」か「M」を選択している場合に、フラッシュの設定がスローシンクロ以外選択できなくなります。マニュアルp.58にA/S/Mモードでの機能制限にフラッシュに関する記述がありますので、この影響を受けていると思われます。
普段「P」モードで使うのであれば、「A/S/M」の設定では「A」を選択しておけばいいと思います。
「S」や「M」を使いたいときはその都度設定する必要があるようです。

アイコン間違っていました。

書込番号:899863

ナイスクチコミ!0


スレ主 artis8285さん

2002/08/20 10:04(1年以上前)

Hide33さん,ありがとうございます。おっしゃるとおり,A/S/Mモードの初期設定をAにしてみたら,フラッシュモードが「強制発光」になりました。そういえば,この現象に気づいたのは花火撮影のために,A/S/Mモードの初期設定をMになるように変えてからのことでした。
 原因と直し方を解明していただき,ありがとうございました。

書込番号:899955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング