※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM


先日、私のミスでお気に入りのC-40Zを水没させてしましまた。
しかも、それは真水ではなく、タイヤを洗った後の洗剤入りの真っ黒な汚水に・・
今思えば、すぐに電池を抜けばよかったのかもしれませんが、とりあえずドライヤーで乾燥させて電源を入れましたが、ガサガサジージーと雑音の後にうんともすんともいわなくなってしまいました。
多分ショートしたものと思われます。
1年の保証期間内ではありますが、当然水没は有償と記載されてました。メーカーの修理センターに問合せてみたところ、基盤交換が必要の可能性があり、送料含めると2万円ぐらいかかるとのことでした。
そこで、、、やはりメーカーでは、携帯電話のように水没や水濡れによる故障と分かる証拠となる、印みたいなものがあるのでしょうか?
書込番号:1497427
0点

水に濡れると、色が変わるシールって、携帯には
あります。たぶん、デジカメにもあるのでは。
書込番号:1497662
0点


2003/04/17 21:25(1年以上前)
デジカメに水濡れシール(正式に何と言うか知らないが)が貼っているか分かりませんが、水没であれば水アカが基盤等に残っているいるので分かります。
携帯に水濡れシールを貼っている理由は、明らかに水濡れさせているにもかかわらず、絶対に水濡れさせて無いと言う人があまりにも多いからです。シールが真赤になっていることにより有無を言わせないためです。それでも水濡れさせていないと言う人もいるとか・・・
プロが見れば一目瞭然なので、くれぐれも水没には気をつけましょうね
書込番号:1498550
0点



2003/04/18 18:45(1年以上前)
>プロが見れば一目瞭然なので、くれぐれも水没には気をつけましょうね
やっぱりそうですよね・・
とりあえす修理には出さずに、新しいのを購入しようと思ってます。
高い授業代だったと諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:1501026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/04/16 6:53:34 |
![]() ![]() |
15 | 2018/03/17 6:21:06 |
![]() ![]() |
9 | 2018/02/13 13:35:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/04 5:57:55 |
![]() ![]() |
23 | 2016/12/15 22:21:13 |
![]() ![]() |
18 | 2016/10/20 23:38:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/06 15:05:15 |
![]() ![]() |
8 | 2011/11/25 16:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/09 11:40:41 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/18 21:30:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





