


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


ついに750購入しました。
3040からの買いかえです。
一つ気になることを発見しましたのでおたずねします。
電源オフの状態で、
カメラ本体を両手に取って、軽く上下に振ると
レンズがカタカタいってるのですが、これは、普通でしょうか?
ちなみに、電源オンするとレンズが前に出てきますが、
手で触るとやはりカタカタ音がしてグラつきます。
撮影時のレンズ駆動は、特に問題ないようです。
3040では、こういう事がなかったので・・・。
少し気になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:1799110
0点


2003/07/26 20:19(1年以上前)
これは仕様のようですよ。
ハードのアソビの分隙間があるみたいです。
当然私のもカタカタします。
販売店で展示品をみても同じでした。
書込番号:1799232
0点



2003/07/26 21:12(1年以上前)
ueyugiさん、早速のレス有り難うございます。
仕様と言うことで安心しました。
これからどんどん撮影していきたいと思います。
書込番号:1799361
0点


2003/07/27 10:26(1年以上前)
仕様というよりも、機能に影響が出ない範囲で、コストとの
トレードオフでこうなったのだと思います。
コスト無視(というわけにもいかないでしょうが)で作れば、
ある程度ガタツキのないものもできるとは思います。それでも、
遊びを完全になくすということは無理だと思いますが。
まあ、価格相応という面もあるでしょう。
私の750もガタツキありますよ。実用上は問題ないみたいです。
もし気になるようでしたら、若干コンパクトさがなくなりますが、
アダプターチューブとMCプロテクターを常時付けておくといいかも
知れません(私はそうしています)。
撮影時にはレンズを直接持たないでくださいね。メカに負担が
かかりますし、取説の37ページにも「レンズを持たないように」と
書かれていますので。
書込番号:1801195
0点



2003/07/27 11:43(1年以上前)
ガルネリさん、こんにちは。
早速、アダプターチューブを購入します。
有り難うございました。
書込番号:1801364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/24 15:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/06 22:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/28 19:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/23 15:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/24 23:30:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/10 15:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/05 4:16:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/08 13:44:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 16:03:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/02 13:24:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





