


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom


この掲示板を見ていて、よさそうなので購入しました。
(フィルムカメラ歴は長いですが、デジタルカメラは初心者です。)
感想は思っていた以上でした。高ズームでもぶれないですね。購入してすぐ、家族でディズニーランドに行ってきたのですが大活躍でした。ぶれないのには驚きました。置きピンを使うことで、速い動きも大丈夫でした。ただ、2つほど困ったことがありました。
1つは、シャッターチャンスを逃していることです。キャラクターのダンスのシーンでシャッターを押すと、できた画像のキャラクターが後ろを向いてしまっているというのがありました。一瞬ですがラグがあるかと思います。このへんのコツがなかなかつかめにくいです。もう1つはどんどん撮ってしまってメディアがいくらあっても足らないということです。XDカード(128*2)では100枚ほどで、2泊の旅行では苦しいです。今回は、ノートパソコンを持っていきました。みなさんはどうされていますか?過去ログでは、CD-Rや携帯ハードディスクの紹介がありましたが。最初、オリンパスのMOを考えていたんですが、ちゃんとMOにコピーできたかどうかはパソコンがないと確かめられないということで止めてしまいました。
それと今回は写真屋さんでプリントしてもらいましたが、みなさんはパソコンでのみご覧になってますか?それともプリンターで印刷でしょうか?
この価格でこの機能、コストパフォーマンス抜群ですね!
書込番号:1880405
0点

困った2つの問題のうち、一つだけアドバイスを。
確かにシャッタータイムラグは(「恐ろしく」と言っていいぐらい(笑))遅いですよね。
ところが、いわゆる半押し状態でスタンバっていると「今だ!」という瞬間に撮れます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=820848&un=117046&m=0
↑のアルバムの最後の画像は熊野名物”三尺玉海上自爆”ですが、「今年もカウント
ダウンで・・」という直前のアナウンスをまに受けて待ってたら突然開きました。
開いた瞬間(つまり開いた後)にシャッターを切ったので、厳密には「芯無し」の
失敗画像ですが、半押しで待っていればこういう画像が撮れます。
以前紹介しましたが、イルカにしろレースにしろ、私は動くものはほとんど半押しで
待って(もちろん置きピン)「今だ!」という瞬間にシャッターを切ってます。
<イルカ>
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=807504&un=117046&m=0
<フォーミュラ・ニッポン>(# 明日、Pokka1000kmを撮ってきます。(^^))
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=800528&un=117046&m=0
この時、半押しにした時と実際にシャッターを切る時では露出が変わるような場合
(半押しにした場所は日なただったのに切った場所は日陰だったとか)、露出は
半押しの時に決定され、結果(画像)は露出がハズれる場合があるのでマニュアル
(Mモード)にして露出を固定させることが必要な場合もあります。
ディズニーランドのショーのように、そこまでカメラを動かさない場合は
その心配はありません。
というわけで、ピントを合わせるためだけではなく、シャッターチャンスを
逃さない意味でも、”半押しで待つこと”は有効です。
書込番号:1880688
0点

それでは私は、プリンとコストについていきますね
L版印刷であれば、写真屋さんでプリントする方が綺麗で安いですよ。
とりに行くのが面倒であれば別ですが、
以前プリンとコストを調べたことがありましたが結論としてはL版までは迷わず写真屋さん2L版では、プリンターの維持費や購入資金を考えると微妙な感じでしたよ
くわしくはお暇な時にでも私のページをお覗き下さい。
書込番号:1880763
0点



2003/08/24 20:52(1年以上前)
ぶらっき〜 さん
ありがとうございます。半押しでちょっと試して見ましたが
うまくいきました。きれいなお写真拝見しました。
アドバイスありがとうございました。
kitayanm さん
ありがとうございます。
コストの面を考えていませんでした。手間、きれいさなどを考えると
どうもL判なら写真屋さんのようですね。
HP拝見しましたよ。
ありがとうございました。
ところでみなさんは、XDカードをたくさんお持ちなんでしょうか?
書込番号:1882846
0点


2003/08/25 04:10(1年以上前)
こんばんは。
>XDカード(128*2)では100枚ほどで、2泊の旅行では苦しいです。
この撮影枚数ですと、SHQモードで撮影されていますね?
HQモードですと、300枚近く撮影できます。
大きく引き伸ばす必要があるのでしたらSHQでもいいですが、A5サイズ
程度でしたら、HQモードでもさほど印刷に差はないです。もっとも、プリンタ
ーの性能によるかもしれませんが...
(写真屋さんのプリントサービスは利用したことがないので、画質の差による
プリントの差は比較したことがないので、なんとも言えませんが)
私は256MBのxDカード1枚しか所有していませんが、HQモード殆ど
撮影しています。
書込番号:1883906
0点



2003/08/26 21:53(1年以上前)
Sarielさん,ありがとうございます。
SHQで撮ってます。一応引き伸ばしを考えてSHQで撮ってますが
色々試してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。
書込番号:1888325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/24 15:51:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/06 22:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/28 19:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/23 15:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/24 23:30:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/10 15:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/05 4:16:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/08 13:44:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 16:03:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/02 13:24:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





