


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom


C8080購入しました。とても満足しています。ところで私の8080は罫線表示ができません。パノラマやガイドライン表示の時はもともと表示できないみたいですが、選択すらできないのです。みなさんの8080はどうでしょうか?
書込番号:2628521
0点


2004/03/25 23:23(1年以上前)
ボクの場合は連射が選べなくて、苦労しました。いろいろやったらノイズリダクションがONになってると選べない仕様でした。とにかく、説明書が不親切で、該当項目の動作規制に関しての但し書きが一切無く、規制の親側になる機能の説明部分にしか記述がないモノがたくさんあります。ですので切り替え可能な機能の記述を頭からめくってってください。該当するのがあるはずです。
笑い話みたいですが、オリンパスショールームで8080操作中にも同様になったので、お姉さんに聞いたら「あ、それはこうですよ」なんて自信満々に云うくせに、結局10分ほどあれやこれややってようやく抜け出しました。その間2、3人に聞いて回って、みんな首をひねるばかりでした。取り説片手でやってるのにもかかわらずですよ。とにかく取り説は肝心なところで配慮が足りません。キャノンとかを見習って欲しいです。
書込番号:2628699
0点


2004/03/26 00:00(1年以上前)
罫線表示はトップメニューから
モードメニュー → 撮影 → 罫線表示 → オン/オフ
で選択できますよ?
パノラマ、ガイドライン以外の所だと選択可だと思うのですが・・・
あ、選択した後、矢印で戻るのではなく「OK」で閉じないと設定が
反映されません。私もよく間違いました。
今回初のオリンパス機の私としては、かなり独特な設定方式に少々
手間取っています(他社はどこもそれほど違和感無く使えたのですが)
別スレッドにも書きましたが、ストロボ系にかなり制約があって困りました。が、使いこなせるようになるときっと便利な機能なんだと思い、現在修行中です。
マニュアルは私には解かりやすかったです。
全て読むのには少々手がかかりましたが・・・ でも、導入されていた
簡単マニュアルみたいなのは不満が残る仕様でしたね
書込番号:2628943
0点



2004/03/26 00:02(1年以上前)
設定色々変えて試したところ、ヒストグラムを表示していると罫線表示できないようです。説明書には一言も書いてないですね・・・あと、スーパーコンパネを表示するとビューファインダーには被写体が表示されると説明書にはありますがビューファインダーは何も写ってないんですが・・・
書込番号:2628952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/03/31 18:51:57 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/25 1:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/18 2:44:34 |
![]() ![]() |
18 | 2017/05/13 21:34:05 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/10 4:35:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/09 16:25:29 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/27 16:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/29 3:08:40 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/06 5:51:22 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/06 8:05:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





