


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM
似たような機種である、Optio 750Zと迷っているのですが、C-70のスーパーマクロモードとテレマクロで撮影したもののサンプルのあるHPはどこかに無いでしょうか?
色々遊ぶには750Zの方が面白そうなんですが、C-70の方が若干画像処理面で優位に見える事とRawが使える(現像は純正ソフトのみ?)という事で一応こちらを本命に考えているのですが、やはり一番使う可能性の高いマクロ時の画質を知りたいのです。
750Zはそれなりにキレイで好感が持てましたが、C−70がどのくらいなのかが分かりません。
どなたか知っておられましたら教えて下さい。
書込番号:3987406
0点


2005/02/26 12:19(1年以上前)
雨雪風雪さん、こんにちは
こちらにマニュアルモードでの撮影ではありますが、
テレマクロ的な画像サンプルがあります。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/c70z/sample/index.html
書込番号:3989236
0点


2005/02/26 22:14(1年以上前)
手元のカメラが修理中なのでサンプルを撮影できませんが、C-70はぼけ味に関してはいまいちな感じです。
なんかざわざわして堅いし、絞りバネの形のがもろにでるので、照り返しなどが六角形になります。
まあ高倍率ズーム機なのでしょうがないとは思いますけど、場合によっては二段階絞りのコンパクト機の方がよく写る場合もあります。
#普段はよく写るんですけどね(汗)
書込番号:3991627
0点

>ちこべ さん
どうもありがとうございます。
ただ、メーカーのHPの写真だと“ボケ味”の判断がイマイチし辛いのですよね・・・。
わざわざ、サンプルを挙げて頂いたのに、こんな事を言って申し訳ありません。
>コンパクトカメラ好き さん
“ボケ味”はイマイチですか・・・。
やはり(クラスは違うけど)A2の後継機を待った方が良いかな?
まぁ普段はα−7で100マクロを使っているため、そこまでは望んでいないのですけどね(高倍率ズーム機なのでしょうがないとも思っていますし)
ただ今所有しているF710ではお話にならないですし、E−100RSだとかさ張るので、妥協できる機種は無いかな?と思い探しています。
うーん、迷う・・・。
書込番号:3991763
0点

雨雪風雪さん、こんばんは。
マクロ撮影は銀塩OM時代からのオリンパスのお家芸です。
当時この為にN社やC社からオリンパスに乗り換えたプロカメラマンもいたぐらいです。
このC-70Zがよき伝統を引き継いでいるは分かりませんが、マクロに強いことだけは確かです。
あまり上手くはないですが、今日撮影した画像を4枚ほどアップしておきました。
ご購入の参考にしてください。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=486042&un=4789&m=2&s=0
書込番号:3991871
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/04/30 18:23:30 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:58:08 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/28 20:34:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/22 23:25:07 |
![]() ![]() |
17 | 2010/12/03 13:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/09 23:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 16:06:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/20 22:53:12 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/02 19:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 21:06:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





