


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA X-550
プリンタにダイレクト印刷中に急にメモリーカードが使用できませんと
メッセージがでてメモリーカードが使えなくなりました。
USB接続でインデックスの印刷中で、プリンタはキャノンのPIXUS560iです。メモリーカードはOLYMPUS xD-Picture Card 256MBのやつです。
幸い10枚くらいの庭の花の写真でしたが、これが旅行後とかに
100枚ぐらい撮ったときにおきたら大変でした。
ちなみに、プリンタに直接印刷するのは便利で結構使用していましたが問題なかっただけにショックでした。
書込番号:4373151
0点

原因はなんでしょうか?バッテリーが途中で切れたとか?
ファイルが壊れただけ?フォーマットすると戻りましたか?
ダイレクト印刷も、パソコンへの取り込みもあまり変わらないような気がしますが、怖いですね。
書込番号:4373313
0点

メモリーはあんがい高価なのでフォーマットで生き返るといいですね。
自分はキャノンPIXUS550iでダイレクトプリントができないので毎回バッファローの11in1カードリーダーでPCに取り込んでからプリントしています。
まだ、人に見せるほど上手な写真が撮れていないし、写真加工の勉強中なため自動フィルターで人物の輪郭や目元をいじるくらいですが・・・
安くてそこそこ使える機種なのでもっと多くの人に書き込んでもらいたいものです
書込番号:4376107
0点

ご指摘ありがとうございます。
フォーマットって手がありましたね。
早速PCからメモリを参照したらDCIMフォルダがありましたが、
選択すると「ディスクはフォーマットされていません。
今すぐフォーマットしますか?」と表示されました。
フォーマットしてデジカメにセットしたらエラーは表示
されず。撮影も印刷もできました。
再現するかどうか全コマインデックスもやってみましたが、
再現しませんでした。
バッテリーは満タンだったので、たぶんですけどダイレクト
印刷ってデジカメもって操作するのでケーブルが微妙に外れ
てたとかで運悪く...
これからはPCに取り込んでからにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4376835
0点

私もカメラから出してリーダー使用オンリーですが、その際は静電気や接点の汚れ擦れ等に注意して下さい。書き込み読み込み中に抜いてしまったりする危険はリーダー使用の方が高いと思います。
また、フォーマットは出来るだけデジカメ内でやった方が(削除はパソコンの方が楽)、フォーマット形式(FATとかNTFSとか)を変えてしまう失敗(パソコンが自動で前のを継続するからそんな失敗は起きないだろうけど)はないと思います。
書込番号:4378107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA X-550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/12/25 18:20:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/03 3:14:37 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/27 17:49:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/24 21:20:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/21 21:58:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/25 8:39:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/26 14:36:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





