『アマゾンで56800円』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アマゾンで56800円

2006/08/03 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

E-500 バリューキット ブラック 17.5-45mmレンズつきが
アマゾンで56800円で5000円の還元あり。
実質51800円。
自分は買う予定はないけど、安いんじゃないかと思って書き込みしてみました。

書込番号:5313768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/08/03 22:56(1年以上前)

悩みますね・・・・・
ううん・・・。

バリューキットとレンズセットの差を
もう一度、じっくりと考えて見るかな?

書込番号:5315592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/08/03 23:13(1年以上前)

E500がとても気になっています。
でもココの板、最近あまり活気がなくて価格情報ばかりを眺めて「ハァ〜」って感じです。
バリューキット…
レンズKITのレンズの方が欲しい...
充電器も付いてない...
Amazonm久しぶりに見たらシルバーも同じ値段ですね。
(買うならシルバーと決めてます)

秋〜冬くらいに次モデルの発表とか、ないかなあ...
E500の後継機はどうなるんだろうなぁ
やっぱE550かなぁ

書込番号:5315670

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2006/08/06 08:53(1年以上前)

う〜ん、安くなりましたねぇ。
もし自分が今から買うなら、コレ買って14-54mmと充電器を買うかな・・・
17.5-45mmは、「一眼レフは重くてやだ」という家族専用で。
でもそれなら、14-45mmのレンズキットのほうがお得か・・・やはり悩む。

ただ、現状でもE-500ではなく、E-330を買うかはちょっと疑問です。
確かにライブビューは魅力的ですが、その分重くなったり電池食うように
なってたら意味無いですし、ファインダー覗くのに抵抗はないので。

あと、もしかしたら?E-500が最後のkodak-CCD搭載一眼レフになっちゃう
かも知れないってのが、あります。
ご存じのようにE-500の濃い〜色合いの要素の一つになってる、kodak製の
フルフレームCCDですが、先日kodakが、デジカメ周りの開発、設計部門を
他社にうっぱらっちゃったので、今後、kodakのブランドのデジカメやCCDが
出てくるかも知れませんが、それが私たちのイメージするkodakらしい製品か
どうかは未知数です。

このコテコテコッテリな色合いにヤラれてしまったのなら、E-500は総じて
お得だと思いますよ。

IBMが中国にうっぱらったThinkPadは、徐々に出はありますが、"ThinkPadらしさ"
を失いつつあり、ちょっと悲しいDaigo_でした。

書込番号:5322295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 E-500 レンズキットの満足度5

2006/10/07 15:35(1年以上前)

バリューキットの悩みついでに,こちらもどうど.
オリンパス E-500 レンズキット ブラック \54,800円

書込番号:5515131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング