デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-350
オリンパスのホームページで、PT-030(ですよね)が販売終了製品のほうに掲載されました。
各ネットショップとも、検索してみると在庫なしとなっており、水中写真向け(と思っていました)のSP-350は、いよいよ終わりというしかない状況です。
いま、つまりこの夏のダイビングシーズンに新規購入するとすれば、ライバル機種では何が適当でしょうか?
または、後継機がまもなく出る気配でもあるのでしょうか。
書込番号:5168018
0点
このハウジングは発売されて間もないSP-320用も兼ねているので、生産中止は残念ですね。
私も夏に向けて購入を考えています。
水中写真では、画質や外部レンズの取り付けを考えるとオリンパスが一番と思うので、後継が出てほしいですね。
書込番号:5170536
0点
実は私も困っております。
現在オリンパスのハイエンドコンパクト機のマリンケースはC-7070に対応したものが発売されていますが、肝心のカメラ本体の生産が終了しています。
かといって、E-330には手が届かず。トホホ状態です。他のメーカーは水中での使用が信頼できないので、オリンパス以外は使用経験がありません。
誰かこれを読んで情報提供してくれることを期待してます。
書込番号:5201108
0点
アメリカの通販で購入しました、テストは来週の予定、初めての水中デジカメ銀塩の用にうまくいくか?
http://www.17photo.com/default.asp
http://www.42photo.com/productdetail.asp?level=119&catid=324&productid=13313
http://www.jr.com/JRProductPage.process?Product_Code=OLM+SP350&JRSource=PriceGrabber.datafeed.OLM+SP350
在庫は少ないみたいです、欲しい方は早めに
書込番号:5257756
0点
ダイビングをする人口は少ないかも知れませんが、水中で利用するカメラはオリンパスがいいと考えている人が多いようです。
しかし、実際に商業ベースでマリンパックを発売するのは問題点が多いようで、現在の主流はμシリーズか、一眼かどちらかしか選択の余地がないようです。
以前のカメディアシリーズのハウジングを探しておりましたら、偶然見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/3top/10005021/
実際にまだ発売しているかどうか確かめておりませんので、ご了承ください。
適合カメラはC-8080wzですので、多少大きくなると思いますが、カメラ本体は中古市場で見つけられると思います。
また、ハウジングに適合した周辺アクセサリーは、fish eyeや、アテナ工央ほかいろんなショップで各種発売中のようですので、システムの拡張は期待できると思います。
BCジャケットのポケットに入るデジカメでは満足できないが、一眼でシステムを組むと高額になりとても手が出ないと考えているダイバーの人に役立つかなと思い書き込みました。
少しカメラをかじっていてわかる方には、きれいな写真が撮れる機種ではないかと思います。
書込番号:5266853
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-350」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/11/10 21:31:37 | |
| 0 | 2021/02/11 21:12:07 | |
| 3 | 2011/11/19 22:01:08 | |
| 4 | 2011/04/26 20:47:08 | |
| 3 | 2009/11/23 22:54:17 | |
| 2 | 2009/01/23 21:43:45 | |
| 4 | 2008/07/13 18:35:19 | |
| 11 | 2007/07/07 22:38:19 | |
| 17 | 2007/04/05 22:12:14 | |
| 17 | 2007/03/04 12:25:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







