『ピクチャーカードについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

『ピクチャーカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピクチャーカードについて

2006/10/22 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

いよいよ来週末に購入を予定しております。

そこで教えて頂きたいのですが、
皆様はピクチャーカードは何処のメーカーのどのタイプをご使用されていますか?

容量的には、万が一壊れた時の事を考えて、
512MBを2〜3枚購入しようかと思っているのですが、
Mタイプ、Hタイプまた、メーカーで迷っています。

是非、ご意見賜りたく、宜しくお願いいたします。

書込番号:5558928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/22 00:31(1年以上前)

ピクチャーカードは
主に富士フィルム・オリンパス・ SanDisk でしょう。

Mタイプの事は下記に書いてありますよ。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050831A/index.htm

書込番号:5558953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/22 00:40(1年以上前)

MでもHでもOKです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000374J.html
でも、将来を考えるとHかなと思います。

ここで売っています。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000324/
私は、ここのHtypeをC-770とFujiのF30で使っています。

書込番号:5558998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/22 01:07(1年以上前)

600万画素機ですから、それだけもメモリー買われるなら、
512MBじゃなく1GBにされてもいいのでは。
ちなみに ぼくは600万画素機で1枚2GBにしています。

書込番号:5559095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

2006/10/22 10:58(1年以上前)

性能と相性を考えるとオリンパスのタイプHがお勧め。

容量は1GB以上がお勧め。
たぶん、512MBでは保存枚数が足りない場面が出てくるのでは?
カードの出し入れはしなくて済むほうが良いですし。
故障することは考えなくても良いと思います。
壊れた時に買えば良いかと。

書込番号:5560012

ナイスクチコミ!0


tamon1972さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/22 11:55(1年以上前)

私もオリンパスType Hの1GBがいいと思います。
皆さんの仰る様に、
いろいろ考えるとこれがベストだと思います。

書込番号:5560172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/10/22 13:05(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス、ありがとうございます。
これからの事を考えるとやはり1Gですね。

安価な為、メーカの逆輸入品の購入も考えているのですが、
使われた方、いらっしゃいますか?

引き続き、宜しくお願いいたします。


書込番号:5560359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/22 14:23(1年以上前)

私のTYPE HのxDカードは、韓国製ですが、全く
問題ありません。

書込番号:5560534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/10/22 20:39(1年以上前)

もしかしたらオリンパス製のxDピクチャーカード以外はパノラマ合成機能が使えないかもしれません。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI002676#

書込番号:5561540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最後に残ったコンデジ 11 2020/11/08 10:40:38
おかえりFE‐200 1 2008/10/19 22:37:07
さすがにここまでピンボケすると・・・ 7 2007/07/16 17:13:23
面白そうだったので 1 2007/07/15 23:48:35
ファームアップ出ましたね。 7 2007/07/18 12:32:08
太陽の撮影について 19 2007/07/02 20:29:33
ピントについて 8 2007/06/21 0:26:08
ついにお別れしました 0 2007/05/05 22:42:29
うれしいバグ? 5 2007/04/05 0:18:10
不具合ばっかり・・・不良品?? 1 2007/04/03 11:31:56

「オリンパス > CAMEDIA FE-200」のクチコミを見る(全 619件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-200
オリンパス

CAMEDIA FE-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

CAMEDIA FE-200をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング