


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200
いよいよ来週末に購入を予定しております。
そこで教えて頂きたいのですが、
皆様はピクチャーカードは何処のメーカーのどのタイプをご使用されていますか?
容量的には、万が一壊れた時の事を考えて、
512MBを2〜3枚購入しようかと思っているのですが、
Mタイプ、Hタイプまた、メーカーで迷っています。
是非、ご意見賜りたく、宜しくお願いいたします。
書込番号:5558928
0点

ピクチャーカードは
主に富士フィルム・オリンパス・ SanDisk でしょう。
Mタイプの事は下記に書いてありますよ。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050831A/index.htm
書込番号:5558953
0点

MでもHでもOKです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI000374J.html
でも、将来を考えるとHかなと思います。
ここで売っています。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000324/
私は、ここのHtypeをC-770とFujiのF30で使っています。
書込番号:5558998
0点

600万画素機ですから、それだけもメモリー買われるなら、
512MBじゃなく1GBにされてもいいのでは。
ちなみに ぼくは600万画素機で1枚2GBにしています。
書込番号:5559095
0点

性能と相性を考えるとオリンパスのタイプHがお勧め。
容量は1GB以上がお勧め。
たぶん、512MBでは保存枚数が足りない場面が出てくるのでは?
カードの出し入れはしなくて済むほうが良いですし。
故障することは考えなくても良いと思います。
壊れた時に買えば良いかと。
書込番号:5560012
0点

私もオリンパスType Hの1GBがいいと思います。
皆さんの仰る様に、
いろいろ考えるとこれがベストだと思います。
書込番号:5560172
0点

皆様、早速のアドバイス、ありがとうございます。
これからの事を考えるとやはり1Gですね。
安価な為、メーカの逆輸入品の購入も考えているのですが、
使われた方、いらっしゃいますか?
引き続き、宜しくお願いいたします。
書込番号:5560359
0点

もしかしたらオリンパス製のxDピクチャーカード以外はパノラマ合成機能が使えないかもしれません。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI002676#
書込番号:5561540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/11/08 10:40:38 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/19 22:37:07 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/16 17:13:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/15 23:48:35 |
![]() ![]() |
7 | 2007/07/18 12:32:08 |
![]() ![]() |
19 | 2007/07/02 20:29:33 |
![]() ![]() |
8 | 2007/06/21 0:26:08 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/05 22:42:29 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/05 0:18:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/03 11:31:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





