『動かなくなってしまいました!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

CAMEDIA FE-200オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • CAMEDIA FE-200の価格比較
  • CAMEDIA FE-200の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-200の買取価格
  • CAMEDIA FE-200のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-200のレビュー
  • CAMEDIA FE-200のクチコミ
  • CAMEDIA FE-200の画像・動画
  • CAMEDIA FE-200のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-200のオークション

『動かなくなってしまいました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-200」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-200を新規書き込みCAMEDIA FE-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

動かなくなってしまいました!

2006/10/27 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。

手に取る前からお気に入りとなっていたFE-200。
一通りマニュアルを読んで今日やっと試し撮り♪
…が、4,5枚撮ってたら動かなくなってしまいました(泣)
私が変なところを押してしまったのかもしれませんが、ズームも出たまま、カードアクセスランプは赤のまま、手振れのマークが出ていて、シャッターも下りないし、電源もオフになりません。

サポートセンターは朝9時からの受付なのですが、このままの状態で置いててもいいんでしょうか?

皆様、お知恵を貸していただけないでしょうか…(ToT)/~~~

書込番号:5577444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/10/27 23:21(1年以上前)

リセットをやってみて下さい。

書込番号:5577466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/10/27 23:32(1年以上前)

初期不良かもしれませんね。

そのまま、ぶつけたり落としたりしないところに置いておくか
バッテリーを外して、もう一度差し込むかでしょうか。

バッテリーは、充電したんですよね?

書込番号:5577509

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/27 23:55(1年以上前)

自分なら、電池やメモリーなど、抜けるものは全て抜き、1時間(以上)放置します。
その間ヒマなので、電池が充電できるならします。
さて電池やメモリーを入れ、リセットのようなものが出来るならします。

なお、それで動いたとしても、不安なら折りを見て修理・点検に出します。

書込番号:5577613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/28 00:06(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、 ムーンライダーズさん、
夜分遅くの質問に回答いただきましてありがとうございます。

メニュー画面も動かなかったんでバッテリーを外して入れなおしたら今度は電源がオフになったままだったんで少し充電して入れたら動き出しました!
ホッとしました。

それにしてもバッテリーは昼間に4時間位充電してたんで安心してたんですが、充電切れだったんでしょうか?
…ホントにお騒がせしました<(_ _)>

色々な操作を試してはいたんですが、それでも電源を入れて1時間もかかってないと思うんです…。
バッテリーの消耗はこんなに早いんでしょうか?

皆様はいかがでしょうか??

書込番号:5577657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/28 01:13(1年以上前)

かま_さん、アドバイスの通り、ただいま充電中です。
約一時間ほど充電していますが、まだCHAEGEは赤ランプのままです。やはりバッテリーの充電切れが原因だったんですね。

予備のバッテリーって必要でしょうか…。

明日、また操作してみてバッテリーの消耗を確認していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5577925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/10/28 01:30(1年以上前)

持ってはいませんので、想像ですが
色々設定などを試していると、1時間くらいで
バッテリー切れになる可能性はあります。

あと、バッテリーは最初のうちは
活性化されてなく、持ちが悪い事もあります。
何度が、充電消費を繰り返すと良くなる事もあります。

故障の可能性もありますので
もうちょっと使ってみて、やはりおかしいと感じたら
販売店に持っていた方が、良いと思います。

書込番号:5577973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/28 01:46(1年以上前)

ムーンライダーズさん、来週末に二泊三日の旅行に持って行きたいと考えてます。故障じゃなければいいんですが…。

明日からパシャパシャ撮る練習をしてバッテリーの活性化を試みてみたいと思います(*^_^*)

書込番号:5578027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/10/28 01:57(1年以上前)

お急ぎなんですね。

実は、私は故障じゃないかと思っています。
というのも、バッテリー切れだとしても
レンズが出たまま、電源もOFFに出来ないなど
最近のカメラでは、考えにくいからです。

数回充電して、バッテリーの持ちが悪いなと感じたら
買ったお店に持って行く方が良いと思います。

もう一度、同じようにフリーズしたら
携帯のカメラででも写真を撮って
お店で見せながら話をすると
スムーズに、話が伝わるかもしれませんね。

書込番号:5578044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

2006/10/28 02:24(1年以上前)

こうちゃま♪さん、こんばんは。

私も25日に購入しました。よろしくお願いします。

バッテリーの問題だとすると、リチウムイオン電池の不良の可能性はあります。
再度、同じ症状が起きるようならメーカーに相談してみましょう。

ただし、ちゃんとフル充電されていても連続してカメラの電源を何十分もオンにしたままだとバッテリーが消費されやすく、かなり動作時間が短くなるようです。
シャッター半押しでのAF駆動やズームの駆動はかなり電力を消費するんですね。
こまめに電源はオフにすることをお勧めします。
取説の58ページにもさりげなく書いてありますね(笑)。

私の話ですが、購入して最初の充電から3日経ちました。
この間、SHQ画質で150枚ぐらい撮影してますが、バッテリーはまだ残ってます。最初に充電したきりです。
カメラの電源は、撮影しなくなったり間が空いたりしたら直ぐにオフにしてたので、実際に電源をオンにしてた時間は3日間で延べ90分にも満たないです、たぶん。

ちなみに、私はどのカメラも必ず予備のバッテリーを用意して、撮影に出掛ける時は常時携行してます。
撮影途中でバッテリー切れになることも多いので。

旅行に間に合いますように。

書込番号:5578108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/28 07:35(1年以上前)

予備バッテリは、こちらが安い。
セルは、日本製を買うと長持ちします。

リチウムイオンバッテリは、100%充電→0%を3回程度
繰り返すと性能が出るそうです。

書込番号:5578353

ナイスクチコミ!0


tamon1972さん
クチコミ投稿数:26件

2006/10/28 07:40(1年以上前)

こうちゃま♪さん

購入後すぐのトラブル、本当に焦ってしまいますよね。
私もこのフリーズする現象、1回ありました。
その時は、バッテリーを外し、もう一度差し込む事で、すぐに復帰しました。
私の場合、ショット数も多く、かなりハードに使っていますが、フリーズする現象は今のところ1回だけです。

バッテリーの消耗については、実際に試し撮りをしながら様子を見るしかないでしょう。
使う条件によってバッテリーの持ちは全然違いますからね。

今日の試し撮りは、とにかくたくさん撮りましょう。
何か動作がおかしい様であれば、すぐ交換してもらいましょう。

来週の旅行に間に合いますように・・・

書込番号:5578362

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/28 10:03(1年以上前)

>予備バッテリは、こちらが安い。

こちらですか?

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=107

書込番号:5578636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/28 13:02(1年以上前)

じじかめさん すいません。
最近、脳にボイドが増えたせいでしょうかぼけていました。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=107
SANYO-GC製セルのものです。

書込番号:5579044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/28 22:05(1年以上前)

皆様、初心者の私に貴重なアドバイスをいただき本当にありがとうございます。

昨日の夜にフル充電をして今朝、犬の散歩に持って行き
「さて、撮ろう!」と電源ボタンを押しても無反応…。一度バッテリーを外して再度ボタンを押したら起動したけどやっぱり不安だったんで初期化してオフしてカスタマーセンターへ電話したもののご指導通り操作しても二度とオンすることがありませんでした…(ToT)

 ムーンライダーズさんのご指摘通り故障だったみたいです。

 広角機動隊1号さんのFE-200の状態を教えていただけて良かったです。お蔭様で早めの対処ができました。広角機動隊1号さんのFE-00がうらやましいです…。

 tamon1972さんも一度こういうことがあったんですね。初デジカメだったんで焦ってしまいましたが、クチコミで皆様から色々と教えていただけたんで本当に心強かったです!…試し撮りはできませんでしたケド……

 じじかめさん、 アクアのよっちゃんさんのオススメバッテリー拝見しました。やっぱり予備があった方が安心ですね。しかもお安いですね。情報ありがとうございます!

結局、販売店さんに持っていって交換していただくようお願いしてきました。多分11月1日にお店に届くとの事でした。
3日が出発なのに〜〜

でも、販売店さんの対応が良くって救われました。

皆様、ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:5580616

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/28 22:35(1年以上前)

何のお役にも立てませんでしたが、旅行前にわかってなんとか交換が間に合いそうなのが不幸中の幸いでした。
ちゃんとしたのが来るといいですね。 ってか、それが当たり前ですが。

旅行前に試し撮りされ、旅行を楽しまれてください。

書込番号:5580745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA FE-200のオーナーCAMEDIA FE-200の満足度5 広角機動隊日誌 

2006/10/28 23:41(1年以上前)

故障でしたか〜(T-T)
でも、新品が旅行に間に合いそうで良かったです(^-^)v
FE-200、いきなり本番デビューになりそうですが、オートとブレ軽減モードで撮れば大抵の状況は大丈夫でしょう。
もし旅行当日までに動作確認しかできなくても、あとは本番勝負です。
FE-200で写真たくさん撮ってきてくださいね。
良い旅を。

書込番号:5581070

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最後に残ったコンデジ 11 2020/11/08 10:40:38
おかえりFE‐200 1 2008/10/19 22:37:07
さすがにここまでピンボケすると・・・ 7 2007/07/16 17:13:23
面白そうだったので 1 2007/07/15 23:48:35
ファームアップ出ましたね。 7 2007/07/18 12:32:08
太陽の撮影について 19 2007/07/02 20:29:33
ピントについて 8 2007/06/21 0:26:08
ついにお別れしました 0 2007/05/05 22:42:29
うれしいバグ? 5 2007/04/05 0:18:10
不具合ばっかり・・・不良品?? 1 2007/04/03 11:31:56

「オリンパス > CAMEDIA FE-200」のクチコミを見る(全 619件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-200
オリンパス

CAMEDIA FE-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

CAMEDIA FE-200をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング