デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200
カメラ初心者です。
どうしても写る画像がボケ気味のことがあります。
画像がとても粗い感じです。画質は最高にして撮影しています。
それと、きちんと半押しして撮影しています。
どのようにすればきちんとシャープに写るのでしょうか?
皆様のアドバイス、宜しくお願いします。
書込番号:6431673
0点
ボケ気味の画像を見てないので推測になりますが…手振れや被写体ブレはしていませんか。
書込番号:6431694
1点
実際の画像を拝見しないと何とも言えませんが、手ブレの可能性はありませんか?
書込番号:6431696
1点
撮影した画像のexif情報を見れば、シャッタ速度が分かります。
そのときのズームの位置にも因りますが、1/30秒より遅いと、カメラブレや被写体ブレ(動いている被写体の場合)の可能性が高くなります。
exif情報は付属のオリンパスマスターで見ることが出来ます。
書込番号:6431767
1点
>画像がとても粗い感じです。
ISO感度も上がっている感じですね。
お話からすると、室内とか暗い外での話ではないでしょうか。
どうしても暗いところではシャッタースピードが下がりブレやすくなります。そしてISO感度も上がって、粗く感じる画になります。
ピーカンの屋外ではシャープに奇麗に撮れるのではありませんか。
書込番号:6431782
1点
三脚を使う。
フラッシュを使う。
ライト等を使って被写体を明るくする。
ISO感度を下げ、シャッタースピードを早くすることを考えるしかないと思います。
書込番号:6431805
1点
ブレ系高感度系とは違う観点で。
他のFEとは違い広角レンズが付いています。レンズグレードが違うように思います。SSで見てもらいましたが・・・うーん、無念。
安いもんなぁ。
SSはとても親切ですよ。一度、見てもらった方が良いかも。
書込番号:6431948
1点
ファームウエアは最新の物になっていますか?
もしFE-200のファームウエアが最新でなければピントを外すことがよく起こりますので確認してみてください。
書込番号:6431971
1点
45htさん はじめまして。
FE-200を愛用して8ヶ月程経ちますが、
確かに私も同じような症状が起こります。
屋外でピーカンの天気の景色の撮影にも関わらず、全体がボケる時があるんですよね〜
ちなみにファームウェアはUPDate済です・・・
ま、幸いデジカメなので、数写せば、良い写真も中にはあるかな?
的感覚で、いつも必要以上に枚数撮ってます。
この機械の特徴だと割り切って、使用しているカンジです。
でも、たまに、納得のいく作品が残せるのも事実です。
でもそういう点を考えると、スナップ写真の撮影には不向きなカメラかもしれませんね・・・
でも、私は気に入ってます。
手放せません・・・
書込番号:6456341
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2020/11/08 10:40:38 | |
| 1 | 2008/10/19 22:37:07 | |
| 7 | 2007/07/16 17:13:23 | |
| 1 | 2007/07/15 23:48:35 | |
| 7 | 2007/07/18 12:32:08 | |
| 19 | 2007/07/02 20:29:33 | |
| 8 | 2007/06/21 0:26:08 | |
| 0 | 2007/05/05 22:42:29 | |
| 5 | 2007/04/05 0:18:10 | |
| 1 | 2007/04/03 11:31:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








