


先ほど買ってきて電池を充電し、説明書を見ながら
一通りいじってみたところです。
初めて電源を入れると日時を設定する画面が出て、
すぐ入力できるような仕様になっているんですが、
その時に入力した日時が、電池を抜き差しすると
消えてしまうんですよねー。
説明書には、「電池を抜いた状態で約1日放置すると」
設定が初期に戻る=入力した日時が消えると書かれて
いるんですが、テストした限りでは電池のストッパーを
外してちょっと浮き上がらせ、すぐまたはめ込んでも
日時がリセットされてしまいます。
これでは電池交換のたびに入力をやり直さないと
いけないってことになりますよね(汗)。
故障ってことはないと思うんですが、本機を買われた方、
皆さんも私と同じでしょうか?
書込番号:5682220
0点

購入直後は日付などの設定を保存するバックアップ電池が完全充電されていない可能性があります。
フル充電したバッテリーを1日以上入れておくとバックアップ電池も完全充電されると思います。
書込番号:5682320
0点

カメラ内蔵の日付等保持用の蓄電池が逝っちゃってるんじゃないでしょうか。ということで、故障だと思いますけど。
書込番号:5682331
0点

電池を入れたままにして、明日まで待ちましょう。
明日も同じならば故障かも。
書込番号:5682342
0点

皆様お返事ありがとうございます。
なるほど、日付用電池が内蔵されていてそこが
充電されていないといけないんですね。
オリンパス製は初めてなので知りませんでした。
話が逸れますが、電池充電に5時間って、長いなぁ〜。
書込番号:5682829
0点

その後うまく行ってますか?
この機種は持っていませんが、一度充電してしまえば、次からは5時間は掛からないと思いますが。
オリンパスに限らず何処のメーカーでも日付はバックアップ電池に頼っているはずです。
書込番号:5688030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ725 SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/02/01 12:45:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/20 16:16:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/04 13:16:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/15 18:00:37 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/14 9:18:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/11 11:57:57 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/24 22:01:39 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/16 16:55:57 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/02 2:39:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/21 20:49:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





