


現在このμ725swの購入を考えています。
今まで使用していたcoolpix4100がスノーボードに行った際に濡れ故障してしまったので今度買うなら防水機能付きをと探していたところこのカメラを知りました。
そこでご存知の方にお伺いしたいのですがこのカメラはオートフォーカスした際にどこをフォーカスしているか表示されますか?coolpix4100にはこの機能がなくパソコンに取り込んでみると意図しないところがフォーカスされ失敗なんて事がしばしばありました。現在店頭で市販されているデジカメのほとんどはフォーカス中にどこに焦点をあてているか表示されると思うのですがこのμ725swはどうなのでしょうか?
またもうひとつの候補としてμ730も考えているのですがこのカメラの仕様にある生活防水機能はスノーボードで多少濡れても耐えれるものなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:5881796
0点

マイナー前のμ720swでは、
即距点が[ ]で表示されました。
雪に落としても、水に浸したコップの中でも
(自分のμ720swは)動作しましたが、
レンズに水滴が残ると画像が歪むかボケボケになるので、
水が着いたらよくふき取った方がいいです。
書込番号:5885296
0点

μ725swとμ-15使用しています。
μ725swも即距点が[ ]で表示されます。液晶の中央付近に。
μ-15は生活防水ですが、多少濡れても平気です。
ただ、スノボーだと耐衝撃性とか考えると、μ725swの方が良いのかと思います。この機能はμ730にない機能です。タフさをお考えなら
μ725swの方がおすすめです。
書込番号:5886974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ725 SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/02/01 12:45:04 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/20 16:16:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/04 13:16:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/15 18:00:37 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/14 9:18:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/08/11 11:57:57 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/24 22:01:39 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/16 16:55:57 |
![]() ![]() |
8 | 2007/07/02 2:39:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/21 20:49:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





