『助言お願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮像素子サイズ:1/2.35型 CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

CAMEDIA SP-560UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • CAMEDIA SP-560UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-560UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-560UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-560UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-560UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-560UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-560UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-560UZのオークション

『助言お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-560UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-560UZを新規書き込みCAMEDIA SP-560UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

助言お願いします。

2008/04/05 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ

クチコミ投稿数:81件

皆様はじめまして。
カメラは超ど初心者です。
今まで使用してきたデジカメが調子悪くなってきたので新しいのを購入予定です。そこでいつもお世話になっているクチコミを色々と拝見させて貰って以下の4機種が候補に上がりました。
キャノン S5is
パナソニック FZ18
ソニー H7
当機種
主に子供の運動会やお遊戯、普段の室内や外での撮影。たまに行く旅行でと思ってます。

当然、主観もあるとは思いますが、それぞれの良いとこ悪いとこを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:7632258

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/05 10:32(1年以上前)

ソニーは全く分かりませんが、運動会など動きのあるものでしたら、
キヤノンのPS-S5ISかパナのFX18をお薦めします。
理由はAF速度がSP-560UZよりは速そうです。

私はSP-550UZを使っていますが、AFは感心しません。

書込番号:7632276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/04/05 15:10(1年以上前)

>影美庵さん 早速のレスありがとうございます。
AF速度なんですが、全くの超ど素人にも分かる程なのでしょうか?

書込番号:7633177

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/05 19:53(1年以上前)

>AF速度なんですが、全くの超ど素人にも分かる程なのでしょうか?

私自身は比較したことはありません。
価格.comで、皆さんの話を読んでいると、そういった内容が多いです。

私の持っているSP-550UZの場合、日中の明るい時、コントラストのハッキリした被写体の場合、AF時間はそれほど気になりませんが、夕刻とか、曇天などで、コントラストが低い被写体を写そうとすると、AFが迷ったり、合わなかったりします。
(他機でも多かれ少なかれ、そういったことは有ると思いますが…。)

また、動いているもの(撮影者の回りを、走り回っている子犬など)には、なかなかピントが合いません。
広角側にして、MFで写せば、深い被写界深度(ピントが合っていると見なせる範囲が広いことです)で、ピンぼけにはなりませんが…。

この手の高倍率ズーム機は、万能機に近いカメラですが、カメラの持ち方・構え方から始まって、基本的な撮影技術を要求するカメラだと思います。
基本が分かっている方なら、広角から超望遠まで、1台でこなせますから、非常に便利です。

現在は一眼レフでさえ、フルオートで撮影可能です。
これらの機種にも、オートモードは付いています。
初心者の方が使われても、大きな問題はないでしょう。

これらの機種は、多くの方が使っています。
多少の不満は有るにせよ、満足されている方が多いのではないでしょうか。
私自身も、SP-550UZに、概ね、満足しています。

デジカメは失敗してもお金は掛かりませんから、どんどん失敗をしましょう。
失敗を繰り返していると、基本的なことは自然に身に付くと思います。

書込番号:7634157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/04/05 21:19(1年以上前)

遠景で、ピントを早く合わせるには、シーンモードで、AFをスポットに
するとピントは早く合います。

書込番号:7634519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2008/04/07 07:03(1年以上前)

>影美庵さん アクアのよっちゃんさん アドバイスありがとうございます。
優柔不断な為、未だ決めかねておりますがお二人の意見を参考にし、店頭で実機に触れ検討していきたいと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:7641161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/04/07 22:24(1年以上前)

候補機種の中では560UZが一番ホールド感が良いと思います。
実際に、各機種に触れてみると良くわかります。
これは、日常で使用する事や手ブレを防ぐ上で、
実に大きなファクターだと私は思います。
ホールド感でいえば、新機種の570UZは抜群だと思います。
その次は560UZといえるでしょう。
私は、日頃はソニーのR1を使っているのですが、このホールド感に
惚れて560UZを買ってしまいました。

570UZはホールド感は良いのですが、ズームリングの動きが
今一なので560UZにしました。






書込番号:7644046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-560UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-560UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

CAMEDIA SP-560UZをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング