デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ
さっそく試し撮りをしてみました。マニュアル操作はまだ無理なのでオートで普通に撮りました。同じアングルで今まで使っていた3倍ズームのコンデジでも撮ってみたのですが、モニター画像で見る限り空の青さが560UZのほうが曇り空のようにグレーなんです。(晴れの日でした)これは仕方がないことですか?左が旧コンデジ、右が560UZです。パソコンに取り組んだら少し空の色は出てますが、カメラのモニター画面はほんとにグレーみたいな色なんです。
書込番号:7738995
0点
ごくう姫さん、こんばんわ。
画角が違うので一概な比較は出来ませんが、手前のマンションの色がかなり違いますね。
560UZはちょっぴり赤みが強く、”旧コンデジ”は青みが強い発色なだけのような気がしますね...。
書込番号:7739108
0点
カメラの液晶の色再現に関しては残念ながら対策はないと思います。
赤みがつよいですね。
ホワイトバランスを太陽マークにしてみてはどうでしょう?
私が使っているのはSP550ですがオートの色が好みと違うので屋外ではホワイトバランスを太陽マークにして撮ることがおおいです。
上は太陽マークで撮った空のある風景です。
SP560は使ったことはありませんが同じメーカーですし試す価値はあると思いますよ(^^)
書込番号:7739122
1点
アクアのよっちゃんさんのSP-550UZ サンプルって
スポット測光にして背景を暗く落としたのカナ?
書込番号:7739417
0点
アクアのよっちゃんさん、一体型さん、スバラシイですね。
う〜む・・・今までバカチョンでオート撮影しかしたことないのでそもそもマニュアル操作をする事自体至難のワザなのですm( )m前スレの方と同じくいざその場になるとマニュアル操作なんて汗、汗って感じです。実はケニアのサファリに行くため18倍ズームを買ったのですが前途多難デス。ご助言いただいた件、試してみます。とにかく専門用語が理解できないので困ったもんです。いろいろイジクリ回して又わからない事があったらご指導下さい。アイスミマセン><;
書込番号:7739635
0点
言葉で読むと難しいかもしれませんが、要するに太陽の下で撮るときにホワイトバランスも太陽マークにするということです。
めんどくさいところもあるけど、例えば切り替えなくてもマクロ撮影できるとか、動画も近距離で撮影できるとかいいところもたくさんありますよ(^^)
書込番号:7739934
1点
やっぱりSP-560は、青空が綺麗に出にくいよ。
青空の色が薄くでる。実際の青空が薄い時など
灰色の空になりやすい。カメラの設定でと言うけど
そんな事せず、青々と出て欲しいね。
青く出ても、なんかくすんだ青空って感じ。
書込番号:7772813
0点
空の青を真っ青にしたいときは(一般論的に言えば)露出をアンダー気味にして、かつPL(偏向)フィルターをつけてフィルターを回し、偏向角度を変えてみると宜しいかと思います。
書込番号:7774492
1点
ゴールド729さん
そお〜なんですよ!まさにおっしゃる通りでどうしても空の色がくすんでます・・・というかグレーに近いです。いろいろいじくり回して操作にもだいぶ慣れてきて画質には満足しているのですがどうしても空の色だけが納得いかないのですよね〜。普通、オートでも実際の空よりありえない程の真っ青なブルーとかでますよね?空の色を出すのにいちいち設定をしないといけないのは初心者にはちょっとツライです(・・;)特に今回は大地や空を撮るのが目的なので、グレーな空だったら悲しいな〜。560UZの持ち主の皆さんは感じられたことないですか?やはり都度設定されているのでしょうか・・・?
書込番号:7776593
0点
以前、私も青空の色が気になって、色々設定変えて撮影してみたけど、
この設定で決まり!と言うのは、中々なかったですよ。
過去の写真見直しても、比較的良いと思われる設定は、風景モードかな・・・・
露出補正する時も−0.3までかな・・・その時の状況で風景モードでも駄目だっり
−に露出補正しても綺麗に写らなかったり、AUTOがよかったりで、難しいものです。
以前コンデジは、キヤノン使ってましたが、結構綺麗に青空でました。
デジイチは、D40X使ってますけど、これもまたコッテリ系の仕上がり設定なので
青空がコッテリ青くでる方ですね。
旅行やスナップで活躍するコンデジは、設定など気にせず、AUTOで気楽に撮影して
青々とした見栄えのよい空にしてもらいたいものです。
書込番号:7778172
0点
>普通、オートでも実際の空よりありえない程の真っ青なブルーとかでますよね?
普通でないと思いますよ。
見た目より地味なのも物足りないだろうけど、わたしなんか派手なものもペンキ絵みたいにうそっぽく感じて苦手です。
画質は好み抜きに語れないのでだれもがオートで押すだけできれいに感じるというのはあり得ないでしょう。
せっかく彩度、コントラスト、シャープネスそれぞれ11段階で設定できるのだから自分好みの画質を探してはいかがですか?
一度、設定してしまえば撮影時は押すだけなのでオートとなんら変わりませんよ。
「AUTOモードで撮影」ということに特別なこだわりがあるなら別ですが…。
>空の色を出すのにいちいち設定をしないといけないのは初心者にはちょっとツライです
太陽マークだめでした?画面の中に空があろうがなかろうが昼間の屋外なら固定でほとんど問題ないと思います。上の写真もすべて太陽マークで撮ったものです。
風景モードはなぜ薦めるのか理解に苦しみます。
SP550と同じならシャッター速度が表示されない、いろいろな機能制限があるので使い勝手がよいとはいえないし、そもそもモードダイヤルを回すことを億劫に感じない人ならMyモードを活用した方が便利でしょう。
書込番号:7778235
1点
青空の画像部分を切り出してみたけど、どう?サファリでもこんな感じで
青々出て欲しいんじゃないのかな?オレは風景の青空好きだよ。
うそ臭くっても!
書込番号:7779502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-560UZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2019/02/09 7:19:33 | |
| 7 | 2011/12/18 1:40:23 | |
| 1 | 2011/12/04 15:08:01 | |
| 7 | 2010/09/29 20:07:17 | |
| 4 | 2010/05/03 12:19:21 | |
| 0 | 2009/07/23 23:48:46 | |
| 6 | 2008/12/13 2:10:50 | |
| 3 | 2009/09/18 15:59:24 | |
| 12 | 2009/06/16 11:33:29 | |
| 5 | 2008/10/22 23:14:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























