初めまして。
ほかのところで今回の質問をしたところ、このサイトを教えていただき、こちらの方がユーザーさんが多いというこですのでこちらで質問させていただきます。
この機種の撮影データをフォルダ分け(デジカメ内で)したいのですが、説明書を読んでもよくわかりません。
たとえば、旅行先でAというスポットで撮影した画像がメモリーカード内のAというフォルダに保存されていくとします。
そこで、次のスポットBで撮影した画像をいままでのAというフォルダではなく、新たなフォルダBという場所に保存していきたいのです。
メニューの設定画面等いろいろ見てみたのですが、よくわかりませんでした・・・。
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:7883217
0点
この機種は持ってませんが、カメラ内では出来ないのではないでしょうか?
オリンパス機の場合、標準では、\DCIM\100OLYMP\PMDDxxxx.JPGのフォルダ構造になります。
xxxxは0001から始まり、9999までが連番で、次はフォルダ名が101OLYMPになります。
この構造名は撮影者で任意の名前には出来ないと思います。
自宅にお帰りになり、PCに転送する際、任意の文字列にすることしか思いつきません。
書込番号:7883311
0点
そのような機能があるかどうかは知りませんが、普通はないのではないでしょうか?
カードを2枚使い分けしてはいかがでしょうか?
書込番号:7883394
1点
私も同じようにどこで撮影したか困るときがあります。
こんな機能があったらと思います。
でもこんな機能がないので、必ず地名の入ったものを撮影して
います。
PCに取り込んだときに、フォルダに分けています。
私の場合、旅行の時はカメラ4台持って行くので、PC内のフォルダ
作成は気になりません。
書込番号:7883464
1点
一度メディアを外してリセットすれば、新しくフォルダーが出来るカメラがあるかも。(任意名に出来ませんが確かにありますね、どの機種か探すの困難)
でも。何の為にカメラ内でする必要があるのかわかりません。
パソコンで振り分けた方がずっと簡単で間違いないと思うけど。
(プロパティ見ればどこで撮影したか一目瞭然)
書込番号:7883505
1点
皆様、早速のご意見ありがとうございます。
確かにパソコンで整理する際に自分で振り分ければ済む話なのですが、家族がほかに所有しているパナソニックのTZ1はフォルダとファイルのリセット機能が付いており、違う場所ごとにフォルダをリセットしてそれぞれのフォルダに画像を保存していけたので、非常に便利(PCで整理する際も)だったのでこの機種もてっきりそういう機能があるものだと思っておりました。
説明書には「カードを入れ替えた際にフォルダNo.、ファイルNo.をリセット・・・」という記述があったので、どうも複数のメディアカードを差し替えた際の話のようですね。
こまめに画像を整理していきたいと思います。
書込番号:7883849
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1020」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2009/03/23 4:49:08 | |
| 0 | 2008/10/13 21:19:59 | |
| 1 | 2008/10/12 21:56:20 | |
| 5 | 2008/09/18 8:51:02 | |
| 0 | 2008/09/07 17:47:20 | |
| 0 | 2008/09/07 10:53:01 | |
| 0 | 2008/09/06 17:49:17 | |
| 3 | 2008/08/31 13:15:00 | |
| 2 | 2008/08/31 9:23:32 | |
| 2 | 2008/09/01 21:58:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








