『修理対応』のクチコミ掲示板

2008年 3月 発売

μ1030SW

顔検出機能/防水防塵機能などを備えたコンパクトデジカメ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ1030SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

μ1030SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月

  • μ1030SWの価格比較
  • μ1030SWの中古価格比較
  • μ1030SWの買取価格
  • μ1030SWのスペック・仕様
  • μ1030SWのレビュー
  • μ1030SWのクチコミ
  • μ1030SWの画像・動画
  • μ1030SWのピックアップリスト
  • μ1030SWのオークション

『修理対応』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ1030SW」のクチコミ掲示板に
μ1030SWを新規書き込みμ1030SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

修理対応

2010/08/12 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ1030SW

クチコミ投稿数:48件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

浸水事故による修理対応に不満があります。
初めて浸水事故を起こしたのは今年の初めでした。
職業柄浸水事故には気をつけてるので、買ってから大事に使ってました。
なのでメンテナンスもしっかりしてる上での浸水であること、カメラのキタムラで購入し5年保障中であること、防水性を売りにしてるデジカメで100%消費者がメンテするのは不可能なことを伝えたら無償修理しますとの答えなのでよかったのですが、先月また浸水事故を起こしました。
修理に持ち込んだところ生産中止なので修理できず換わりにミュウタフ8000を2万円近くでどうかと言ってきました。
(ここまで至るサービスとのやり取りにも問題ありましたが、それはここでは省きます。)
これにはビックリ!!!
レンズやストロボは何とかなるけどカメラ変えたらハウジング使えへんやん。
商品に対する5年保障はいったいどうなんの?
商品が2年で修理出来ない物をカメラのキタムラでは5年保障で売ってるって言うこと?
水没事故にかかわらず修理依頼でおかしいと思うようなことはほかにもあるんでしょうか?
自分は納得がいかなかったですね。
皆さん、納得できますか?

書込番号:11751886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/12 11:51(1年以上前)

修理できないっていうのは、おかしいですね
(キタムラの言ってることがおかしい?)
発売してからそんなに経ってないのに
取説にも書いてありますよ

>当カメラの補修用性能部品は、製造打ち切り後5年間を目安に当社で保有しており. ます。したがって本期間中は原則として修理をお受けいたします

書込番号:11751970

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/08/12 13:22(1年以上前)

よくある支店によって対応が違うってやつじゃなすかね・・・

書込番号:11752310

ナイスクチコミ!0


CloretsXPさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/12 13:35(1年以上前)

キタムラの保証は1回のみでしょ。今年の初めに1回保証を使ったのなら今回は2回目なので
保証適用外ではないのでしょうかぁ?

書込番号:11752349

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/12 13:47(1年以上前)

>キタムラの保証は1回のみでしょ。

以前はそうでしたしたけど、現在は保証期間中なら限度額はありますけど(購入金額まで)
何度でも修理可能です(スレ主さんの保証内容が現在のタイプなのかわかりませんけど)
ただ、浸水事故はキタムラに限らず保証対象外になることが多いですね。

書込番号:11752383

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/12 13:52(1年以上前)

あと浸水事故に関して。
故障内容にもよるんでしょうけど、浸水事故の場合はほとんど全部の部品を交換しないと
直らない場合もあるようです。そうなると、金額的に新品を購入した方が結果的に安くなる
ので、修理不能とする場合もあるそうです。要するに、全損扱いなんでしょうね。

書込番号:11752403

ナイスクチコミ!1


CloretsXPさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/12 14:00(1年以上前)

HD素材さん ありがとう。

今は1回のみは変更になったのですかぁ。勉強になりました。

書込番号:11752425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/12 16:02(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_hoshou_index.jsp

昨年5月より保証料が値上げされ、保証内容も変更になりました。

書込番号:11752837

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/12 17:53(1年以上前)

キタムラからカメラを返却してもらい、オリンパスに直接修理依頼をしたらどうでしょう。
お金は掛かるかも知れませんが、修理は出来ると思います。

書込番号:11753267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2010/08/13 13:34(1年以上前)

修理について説明します。
カメラのキタムラ(購入店)に持ち込み修理

MCクリニック(カメラのキタムラが契約してる修理センター?)
電話対応に不満

オリンパス
電話にて経過説明、交渉

MCクリニック
修理や交換に対する値段交渉

カメラのキタムラにて受け取り
です。
今、値段交渉した商品がカメラのキタムラにありますが、お盆休みできちんと交渉内容や値段が伝わってなかったみたいです。
トラブルのが嫌なのでキタムラのスタッフに、MCクリニックに電話確認してから連絡するように伝えて待ってる状態です。
キタムラのスタッフは専門知識が豊富で値段も安く何度も使ってるのでこれからも使う予定です。

書込番号:11756970

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/15 01:14(1年以上前)

レントゲン技師さん
僕の1030SWも久々にプールにて使用
ズボンのポケットに入れ朝から一日遊びました。

今日あちこちから砂つぶが出てくるので気になり電池蓋ハッチを開け電池を抜くと水滴(2滴位の量)がありびっくり!すぐ乾燥させ問題なく起動しましたが・・。

基盤内部に水が回ったらと思うと・・。

ゴムにシリコンは、塗った方が良いですね(点検に出すのが最良ですけど)
ゴム上ホコリの点検も兼ねますから(砂ツブは、問題外ですが)

以前使用していたのは、オリンパス(黄色のボディ フィルム)15年ほど使い全然問題なかったんですが内部に微量の水滴があり+グアムの太陽の下で温められ蒸発?内部結露?で昇天しました。

フィルムと違いデジカメは、発見が遅れるので水から上がったら真水で洗い蓋を開け乾燥させるが正しい使い方のようですね

水温により内部結露も有り得ますから注意必要ですね


★ハウジングの件がありますので良質の中古を購入って案が良いと思いますが



書込番号:11764010

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/15 13:58(1年以上前)

>ゴムにシリコンは、塗った方が良いですね(点検に出すのが最良ですけど)
>ゴム上ホコリの点検も兼ねますから(砂ツブは、問題外ですが)

私のμ770SWとμTOUGH-8000の開口部には、シリコングリスを薄く塗っています。
ゴム部にシリコングリスを塗ることは、メーカーは推奨してはいません。
あくまでも、自己の信念と責任で行っています。

メーカーが非推奨の理由は分かりませんが、シリコングリスの種類によっては、パッキンゴムを犯す可能性が有るそうです。
私は昔使っていた、ニコノス用シリコングリスを使っていますが、これから買われるなら、オリンパスのシリコンOリング用グリス PSOLG-2(5g入り)\840 か、PSOLG-3(40g入り)\5,040 が良いでしょう。
https://shop.olympus-imaging.jp/item/itemsrch.php

あるいは、富士フイルムの、SGR-01 シリコングリス でも良いかも知れません。
http://fujifilmmall.jp/shop/g/g15500029/


塗る時は、薄く均一に塗ることが必要です。
べたべた塗ると、汚れなど、異物が付きやすくなります。
異物がパッキン部に付いていたら、一発で浸水します。

電池蓋など、開口部の蓋を閉める時は、パッキン部に異物が着いていないかを確認するため、指で軽く拭いても良いでしょう。
もう一度言いますが、シリコングリスの塗布は、自己責任です。

書込番号:11765874

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/15 21:31(1年以上前)

昔使用していたのは、ミノルタ WEATHERMATIC DUAL 35 ウェザーマチック デュアル 35でした。
このカメラのパッキンには、シリコングリスが塗られていました。
不用意にフィルム交換しようと思うと珊瑚砂がつき厄介だった事を思い出しました。

影美庵さんが言われるようにメーカー推奨していない理由には、異物の付着による漏水事故が一番の原因のような気がします。
ゴムの劣化が心配される理由ですとメーカー推奨品を斡旋すれば良い事ですからね

一般ユーザー(お母さん)などあまり詳しくない方も気軽に防水カメラを買うという時代になりましたからこんなメーカー対応に切り替わったのかなと考えます。

影美庵さん同様 自己の信念と責任で

書込番号:11767443

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/15 22:39(1年以上前)

先ほど紹介した、オリンパスのシリコングリスのサイト、うまく飛べないですね。
下記を開き、右上のキーワード検索欄に”PSOLG-2”を入れて検索してください。
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/005/item4663.html

>一般ユーザー(お母さん)などあまり詳しくない方も気軽に防水カメラを買うという時代になりましたからこんなメーカー対応に切り替わったのかなと考えます。

かも知れないですね。
知識が必要な人が対象の、水中ハウジング(防水プロテクター)では、シリコングリス塗布は必須ですから。

書込番号:11767766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2010/08/17 08:46(1年以上前)

昨日、カメラのキタムラにμタフ8000を取りに行きました。
箱が空いてた感があり不安でしたが家に帰って空けて見てビックリ!!!
すでに液晶保護フィルムが張ってあり小さな傷がある!!!
最近のデジカメは新品のときから液晶保護フィルムが張ってあるのか?
オリンパスの修理対応を信頼してたのに非常に残念な結果になりそうです。
ちなみに、ハウジングは今まで使ってたのをカメラのキタムラに持ち込んだらμタフ8000に対応するハウジングに交換してくれるそうです。
ハウジングはその条件でデジカメ本体は新品交換で19950円のはずでした。
どうなることやら?

書込番号:11773262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 μ1030SWのオーナーμ1030SWの満足度5

2010/08/17 14:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014768/#11751952

にも書きましたが、液晶保護フィルムはについてたのを張りなおしてくれたそうです。
誤解でした。

書込番号:11774196

ナイスクチコミ!0


PIC guamさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/17 15:57(1年以上前)

ハウジングまで交換してくれるなら良心的ですね
下取りしてくれた?し性能は、アップする訳ですから結果良かったのでは、ないでしょうか?

書込番号:11774519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ1030SW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
μ1030SW 浸水 3 2010/09/29 22:04:15
修理対応 16 2010/08/17 15:57:42
μ1030SWの性能について 4 2009/11/29 23:20:28
14800円 2 2009/09/18 17:05:40
レンズフード 2 2010/08/30 10:55:28
購入検討中! 3 2009/04/07 16:02:16
せっかく・・・。」 5 2009/03/16 12:17:01
μ TOUGH-6000が、いよいよ出ますね 1 2009/01/14 19:47:47
売りは耐水、耐衝撃のみ?がっかり 18 2009/01/29 23:30:30
防水+28mm広角+光学手振れ補正付きがついに 11 2009/01/14 0:46:16

「オリンパス > μ1030SW」のクチコミを見る(全 945件)

この製品の最安価格を見る

μ1030SW
オリンパス

μ1030SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月

μ1030SWをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング