『これがXDカード終焉の始まりでしたね…』のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

CAMEDIA SP-565UZ

光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:410枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

『これがXDカード終焉の始まりでしたね…』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

これがXDカード終焉の始まりでしたね…

2018/05/10 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

当機種
当機種
当機種
当機種

XDカードスロットしかないけどもMASD-1という
マイクロSDカードをXDカードに変換するアダプタが付いたカメラ

僕は当時XDカードだからという理由でフジとオリのコンデジは
完全に無いものとして無視してました(笑)

さて、オリの昔のEVFを体験したくて今回これを買ったわけですが(笑)
換算26−520と当時のカメラとしては広角に強いのでかなり使えます♪
広角側でのマクロも強力ですしね

露出、WBとも結構安定していて
僕の作例としては珍しく、完全にJPEG撮って出しとしました(笑)

書込番号:21813861

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2018/05/10 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき

書込番号:21813868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2018/05/10 14:38(1年以上前)

当機種
当機種

おしまい

ただ今回、残念なことに中古保障付で買ったのだけども
壊れているので返品になりそうです…

カードスロットのばねが壊れているようで
カードを抜こうとして押し込んでもポップアップしないんですよね(´・ω・`)

普通に指すとカードを認識しないし…

書込番号:21813874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/05/10 17:47(1年以上前)

別機種

MMC メディアカード 16MB

オリは、C-3030Z SMカードで散々苦労してからあまり相性が良くないけど、
一眼2台とコンデジが3台、でコンデジがSM/xDときたもんだ。

先日、何気に中古店でSDカード 980円と書いてあったメディアに手を出したら「16」の高級チャノンじゃないの。
16GBなら、まぁいいかで帰宅してメディアをジロリ。むむ --- 何かおかしいな。--- MMCじゃないの。
チャノン様だけど、16MBね。
Pentax Optio E70に入れたら認識してくれるので撮影サイズを3Mにしたら18コマ撮れる。

MMCを撮影したコンデジは、オリのFE-200 xD機。

書込番号:21814104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2018/05/10 19:26(1年以上前)

デジカメはXDのまえのスマートメディア機種はいくつか持っていましたが、SDカードが便利だと思いソニーのメモリースティックすら候補にあがりませんでしたが、

宮崎あおいのE-420パンケーキ広告につられたがためXDカードを1枚だけ購入
E-420はコンパクトフラッシュとWスロットでしたので、全くXDカード普及に貢献していない。

書込番号:21814269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/05/10 21:45(1年以上前)

xDは、32/512MBの二枚だけ持ってるけど、後者が2007年購入で東芝製 3500円だった。
どうもFuji F420に使うつもりで買ったようだが、例のCCDダウンで本体が3-4年前に先に逝ってしまった。

Fuji S3 ProがxD/CFだが、当然のようにCF使うから、
現状、後年に中古購入のOlympus FE200だけが活かせる先で、おんぶにだっこだわ。

書込番号:21814616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/05/10 21:54(1年以上前)

>僕は当時XDカードだからという理由でフジとオリのコンデジは
>完全に無いものとして無視してました(笑)
 メディアに拘ってカメラを選ぶのは言語道断の愚か者という方がお二人おられました。
 面白いことに、そのうちの一人はxD対応のカメラは買ったことがないとのことでちゃんとメディアに拘ってxDを避けていたのですが、所有カメラに SD/xD対応のフジのカメラがあり、xDメディアはかっていないが対応カメラは買っておられましたね。
 xDを擁護するのはいいのですが、xDのメリットを何一つ説明できない戯言ばかりなんですよね。

>マイクロSDカードをXDカードに変換するアダプタが付いたカメラ
 実現したら夢のアダプタだったかも知れませんが、実現できたとしても多少の延命だけだったでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00536310083/SortID=10285730/
あんぱら>イクロSDをMASD-1対応の専用デジカメにセットするためのアダプタであり、xDに変換できるわけではありません。
鳥坂先輩さん>別に変換できることに間違いは無いじゃんw制限などについてはスレ主が調べればいいだけの話。
xDの様な形になれば変換と思っているようでした。
対応機種以外では刺さらないように突起がありxDではないということはひと目でわかるのですが、突起を削っても認識しないとよくいわれています。

Amazon > microSD カードアタッチメント(オリンパスデジカメ用)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-microSD-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E7%94%A8/dp/B0021B20JK/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1525956554&sr=8-6&keywords=xD
うそ>お手持ちのmicroSD microSDHCをXDカードへ変換できます
本当>xDピクチャーカードと形状が違うため、未対応のカメラ・機器には挿入も出来ません

書込番号:21814642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/11 06:45(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
うっ。

書込番号:21815411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2018/05/13 03:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>あふろべなと〜るさん
xDカード、懐かしいなぁ。
私は2008年ごろに SP-570UZ を1年くらい使ってました。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2008a/nr080213sp570uzj.html

広角側F2.8と明るくてEVFも付いてて、画質もなかなかで良いカメラでした。
画素数こそ1000万画素ですが、けっこうハイスペックでしたね。 
単三電池やエネループが使えるのは便利でしたが・・・

既にこの頃はxDカードは終焉を迎えてて、SDカード機が出始め、
xDはヤバいと感じて、早々にSDカードのデジカメに買い替えました。
今思うと残しておけば良かったかな。

書込番号:21820177

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-565UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-565UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

CAMEDIA SP-565UZをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング