CAMEDIA SP-565UZ
光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ
テレコンバーターのTCON−17を取り付けてみたいのですが、アダプターのようなものは必要ないものでしょうか。メーカーが同じなので大丈夫かなとは思うのですが、購入してからでは遅いので教えていただければ幸いです。
それとこれを装着すると、47倍ほどになると書いてありましたが、その威力はどれほどなんでしょうか? それを使うときは三脚をつけて海上の野鳥を撮りたいと思っているのですが・・・。
書込番号:9333657
0点

コンバージョンレンズアダプタ CLA-10が必要です。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp565uz/accessory/index.html
元の1.7倍ですから884mmの望遠になり野鳥撮影に威力を発揮するでしょう。
装着するとW端ではケラるようですが、望遠強化のために付けるのですから問題は無いと思います。
装着していない場合の広角端が26mmなので、装着後の最望遠側の884mmは、
884÷26=34→34倍ズームと言えます。
書込番号:9333702
0点

早速回答くださりありがとうございました。
アダプターも必要と分かり、それも購入する予定です。
テレコンバーターをつけて、34倍くらいですか。
「・・・・別売りのテレコンバージョンレンズ「TCON-17」を装着し「野鳥モード」に設定すると、ファインズームとの組み合わせにより1200mm※2(47倍)相当の焦点距離となり、超望遠での撮影が可能になります。・・・・」と書いてあったので、そうなのかと思っていました。年に何回も使わないとは思いますが、せっかくのシャッターチャンスをみすみす見逃す手はないなあと思っています。
書込番号:9337728
1点

ファインズームで300万画素以下で撮れば、テレコンなしでも30倍と言う事ですから、テレコンを付ければ計算上、30x1.7で最大51倍(1326mm)になります。
「野鳥モード」に設定すると、ファインズームとの組み合わせにより1200mm(47倍)と言うことは、その方が野鳥撮影に適しているとかの理由があるのかも知れませんね。
書込番号:9337848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/11 19:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/05 23:31:26 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/08 8:53:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/28 20:23:30 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/30 7:59:22 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/13 3:10:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/30 22:05:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/06 23:02:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/09 16:29:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/13 10:10:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





