




もはや定番の質問になりつつあるのですが
やはり僕もS5000、z1、FZ2で迷い中です。価格COMの掲示板等で勉強したのですがまだわからないところがあるのでおしえてください
ネット上のインプレや皆さんの書き込みを見るとはFZ2は起動時間が5秒近くかかるとの事が気になりました。
これは液晶画面OFF状態での起動等で短縮できたりしないのでしょうか?(そもそもそんな事ができるんでしょうか?)
余談ですが当方、大阪市内在住なので日本橋に価格調査に行ってきましたがどこも高い!!
始めに寄ったなんばCITYのキタ○ラさんで確か4万円台、ジョーシ○さんにいたっては5万円台でした。
一番安かったのがソフマップさんで特価34800円でコレはお買い得だと思いました
まぁ あちこち回って平均すると4万円台前半で安いほうに入る状態でした。この後、隣接する市外のお店を見てみたんですが、「客がくるのか?」と思われるような寂れたお店でも四万円は切っていたし 他の機種も明らかに日本橋の平均価格よりした回ってました。
もちろん一概に言えませんが 個人的にはちょっとデジカメは日本橋で購入するのは向いてないかな〜 などと思ったりもしますね、、、、
それともこれ位で普通なのかなぁ
書込番号:2773891
0点


2004/05/05 21:53(1年以上前)
2ヶ月前、大阪郊外のキタム○3万少し切ってましたよ。交渉してみましょう!
書込番号:2773933
0点

液晶画面OFFでも、5秒近くかかります。
でも、それを補うだけの魅力?が私はあると思います。
書込番号:2774004
0点

確かに起動時間は多少かかりますが、使ってみれば解りますよ(^-^)toonaさんが仰っているように、すごく良いカメラです。
書込番号:2774070
0点

ちょっと試してみましたが、液晶とEVFを切替えても起動時間は変わらないようですね。液晶とEVFを両方OFFにする設定は無いです。
起動時間の殆どは「レンズ伸長」と「ズーム位置を広角端に合わせる」ことに費やされているみたい。
書込番号:2774147
0点



2004/05/05 22:32(1年以上前)
はやくもご回答ありがとうございます!
そうですか、やはり起動時間はどうにもならないんですね
、ですがtoonaさん、F2→10Dさんの意見を拝見すると クラクラきちゃいますね
not middle ageさん、三万円切ってましたか!?
う〜ん三万円程度なら買いなんだけどな〜 さしつかえ無ければどこなのかヒントだけでもほしいです
それにしても市内の繁華街ド真ん中のキタ○ラさんより郊外の店舗の方がやすいなんて(^^;
書込番号:2774160
0点



2004/05/05 22:35(1年以上前)
myrtekranzさん、わざわざ試して頂いたんですね
ありがとうございます!
やはり起動時間に関してはわりきりが必要みたいですね
書込番号:2774184
0点

悩んでらっしゃるみたいなので、レビューをご紹介します。
全部FZ1ですが。
見たら絶対欲しくなりますよ。価格なんてどうでも良くなるくらい。
スタパトロニクス(FZ1)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/11903.html
買い物山脈(FZ1)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1219/kai17.htm
山田久美夫さんのベータ機実写画像(FZ1)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1010/yamada.htm
ZDネットレビュー(FZ1)
http://www.itmedia.co.jp/news/0211/01/nj00_fz1_review.html
カリスマ画質を撮る(FZ1)
http://ad.impress.co.jp/tie-up/lumix0210_2/
DCMレビュー徹底解説シリーズ「Panasonic FZ1」
http://www.papy.co.jp/act/books/1-12839/
いくつかのレビューで「連写時に液晶表示が最初のフレームで固定されてしまう」と書いてありますが、僕のFZ2ではそんなことは起こらず、撮るたびに液晶表示は更新されます。
書込番号:2774236
0点


2004/05/05 23:09(1年以上前)
そろそろほしいです!さん、初めまして。
野外での動体撮影にはかなり威力のあるカメラですよ。
アルバムに鳶を撮影したものがありますが、手ブレ補正で望遠側でもしっかり撮れます。
これに決めちゃいましょう!(笑
書込番号:2774392
0点


2004/05/05 23:51(1年以上前)
そろそろほしいです!さん、はじめまして。
つい最近FZ2を買った者ですが・・・起動時間が5秒近くかかる→全然気になりません。ストレス無いですよ。個人の感覚の違いだとは思いますけど・・・
私も色々迷ったクチですがコレに決めて良かったと心底思っています。
会社にまで持ち歩いて撮影しちゃうくらいですし、一日中手元から離さないくらいです。それぐらいの魅力があります。
購入と同時にテレコン(FX9)も買いました。とても楽しい毎日になりましたから、そろそろほしいです!さんも買っちゃいましょう!
後悔はしないカメラですよ!!
書込番号:2774615
0点



2004/05/06 00:15(1年以上前)
myrtekranzさんインプレ集まで頂いて、感謝しています
FZ1のインプレ集も参考にしてみますね
西の名探偵さん、FZ2初心者さん
そうなんですよね〜 スペック%Iなこともさることながら
皆さんこのカメラで本当に楽しんでいる≠ニいう感じがします
何よりもコレが一番重要なポイントですよね
書込番号:2774731
0点


2004/05/06 00:54(1年以上前)
余談についてですが。。。
日本橋は価格交渉が当たり前なので、表示価格はけっこう高く設定されてますよ。他店の値段を出せば、原価割れくらいまでは競合すると思います。
ヨド○シのネット価格が、38,600+ポイント18%=31,652相当なので、梅田のヨド○シでその値段にしてもらってポイントでSDカード等を買うという手もありかも。
書込番号:2774902
0点



2004/05/06 01:41(1年以上前)
はじめましてアメリカンソマリさん
梅田まで足をのばして駅前ビルのカメラ屋街を回ってみて
パッとしなかったらヨドでフィニッシュというのも手かもしれませんね
確かに日本橋のジョーシ○さんやニ○ミヤさんでは交渉が前提ですよね
残念ながら店員さんにソフマップの価格を告げると
「(価格的に)近づけることこもできない」と無条件降伏でした(^^;
書込番号:2775012
0点


2004/05/06 22:22(1年以上前)
myrtekranzさん、すごすぎます。
買わないと損じゃないですか。
本当に価格どうでもいい。週末決めちゃいそう〜(◎-◎;)!!
書込番号:2777800
0点


2004/05/08 00:32(1年以上前)
このカメラは楽しいですよ。買って良かったと思っています。自分は起動時間が遅いことについては問題だと感じたことはありません。実際は起動時間よりもシャッターのタイムラグの方が使い勝手に影響すると思います。その点ではストレスに感じることはありませんよ。
書込番号:2782464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





