


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
本日会社を休み自宅でFZ10の到着を心待ちにしていました。
AM11:00頃に届きましたので、早速、試し撮りをしてきました。
大きさに関し一部の方より大き過ぎるとの意見がありますが、この位の
大きさが私にとっては丁度いい感じです。
FZ1で使っていたテレコン(VCL−HGD1758)が大きい関係
でFZ10との相性もいい感じです。しかし、純正のフードアダプタは
テレコンとの隙間が20mm程度発生する為、ケラレの発生する範囲が
大きくなってしまいます。
アルバムの最後にFZ1とFZ10の比較を追加しましたのでご覧下さい。
書込番号:2058881
0点


2003/10/24 22:37(1年以上前)
オオスバメさん、こんばんは。アルバム見ました。私はテレコンを持って
ないので、全然詳しくはないのですが、展望台の写真などの比較が特に
面白かったです。他には一枚ISO400の写真が見られたので良かったです。
このクラスのカメラでは400の写真は画質的にかなり厳しい感じがしたの
ですが、どんなものなんでしょうか?素人なので偉そうな事は言えません
が、ISO200までなら許容範囲なのかと思いました。違ってたらすいません
です。
実は僕も近くの電気屋で実機を触ってきたのですが、ちょっと気になる事
がありました。それは、高速連写モードで4コマ撮り終えた時に次の撮影
が可能になるまでの時間がFZ2に比べて遅くなったように感じました。
実際に計測したのではなく、頭で数えただけなのですが、同じく店頭に
あったFZ2と比較すると明らかに遅かったようです。試しに店のカメラの
メモリーをフォーマットしてみましたが、結果は同じでした。
オオスバメさんは実際に使われてその点はいかがでしたか?
ちょっと気になりました。
最後にアルバムアップありがとうございました。
書込番号:2059243
0点

すごく見たかったのですが、アルバムが、ただいまメンテナンス中です。
(10月25日 2:00 から 8:00 まで)
書込番号:2060098
0点

ダツさん こんばんは。
私もカメラに関してはそれ程詳しくは無いのですが、私は通常はISO
50に固定して使っています。どうしてもシャッタースピードが必要な
場合にのみ使用するのであればISO200までなら許容範囲では無い
でしょうか?
書き込み速度がFZ2より遅く感じられるのは、400万画素になり
データ容量が約2倍になった為、理論的には約2倍かかっても仕方無い
と思いますが、私は256MB(10Mbps)のSDカードを使用し
ている為、それ程気になりませんでした。展示品のSDカードは恐らく
2Mbpsの為、1秒が5秒に感じられる可能性があります。
その他はズームの動きがFZ1より多少遅くなった感じがしましたが、
それ程気になりませんでした。
書込番号:2060104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





