


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


Lumix DMC-FZ10で使用しますが,私の使い方なら,容量は128MBで充分ですが,転送速度は,256MB以上は10MB/Sで,128MB以下の5倍とのことで迷っています。この差は実感的にどの様なものですか? ご教示下さい。
i
書込番号:2158651
0点

連写をあまり使わないなら、低速タイプで良いと思いますが、連写を多用する
なら、256MBの高速タイプを買うべきです。連写後の復帰時間が約半分になります。
なお、256MBのSDでも低速タイプもありますのでケースに10MB/秒の表示が
あるものを買ってください。
書込番号:2158750
0点


2003/11/24 16:36(1年以上前)
アイオーの256と東芝の256を使いましたが、遅い転送速度のメモリーカードでは連写後の書き込みにとてもストレスを感じました。私は武道の大会のスナップをHPにアップしていますので、連写の魅力でFZー10を選びました。各自の感性にもよりますが、一度速さを経験すると我慢できないくらいの差になります。10MB/Sをお奨めします。
書込番号:2158769
0点


2003/11/24 16:57(1年以上前)
私はFZ1のユーザーなのですが横から失礼します。
連写を使わない場合あまり差がわかりませんが、
プレビューで表示する時2MB/Sは少しストレスを感じます。
パソコンに転送する時も差があるように感じます。
話は変わりますが、先月姪の運動会の写真を取ったのですが
130枚中デジカメプリント出来るようなまともな写真は60枚程度
でしたピンボケとか色々ありまして、沢山写真が取れたほうが
後から選ぶことも可能ですから将来のためにも256MB/Sをお奨め
します。
書込番号:2158834
0点


2003/11/24 17:00(1年以上前)
すみません間違いました。
256MBの10MB/Sです。
書込番号:2158851
0点


2003/11/24 17:08(1年以上前)
これから先(カメラ画素数の高画素化)を考えたら256Mそれもパナの10Mタイプでしょう。僕は128Mは書き込みに非常にストレスを感じます。それにFZ10でバッテリーが切れるまで撮ることを考えると256Mは必要です。128Mと価格的には4000〜5000円の差なら絶対に256Mのパナ10Mタイプを買うべきです。昔から言われています「大は小を兼ねる」と
書込番号:2158885
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





