


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


今までアナログカメラを利用してました。デジタルカメラはデジタル一眼に興味があったのですが、コスト的にまだ手が出ません。(一説によるとフィルム&ラボのランニングコストを考慮すると1年くらいで元手は取れると主張する方も居るが...)
いい加減もっと気軽に撮影できる手段はないかと思い、半ば衝動買いでFZ10を購入しました。
主たる撮影被写体は鉄道です。駅撮りは殆どしません。走行写真を撮ります。マニュアルでシャッター速度、露出の設定等出来る本機は私の目的に沿うデジカメでした。
そこで質問です。鉄道の撮影をする場合、置きピンで撮影をすることが多いのですが、ズームを設定&置きピンでスタンバっていると、無常にもバッテリーセーブモードに突入。シャッターボタン半押しor電源ON/OFFで再度電源を入れるも、ズーム位置は解除。半押しした際に、直前のズーム位置、置きピン(フォーカス)に戻すことは出来ないのでしょうか?マニュアルを眺めてみましたが、その設定が出来るかどうかわかりませんでした。もしお分かりの方が居りましたら、ご教授願います。
書込番号:2540091
0点


2004/03/03 02:27(1年以上前)
そのような設定項目はございません!
>無常にもバッテリーセーブモードに突入
設定でセーブモードOFFにすればバッテリーなくなるまで電源は切れませんよ。
EVFなら2時間以上は行けるんじゃないでしょうか?
予備バッテリーを2個くらい用意すれば1日間に合うでしょう。。。
書込番号:2540117
0点



2004/03/03 23:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはりそうでしたか。
直前の状態への復帰機能はないんすね。
セーブモードOFFは一度試しましたが、逆に電源ONのままケースにしまってしまい、いざ使おうとしたときにバッテリーが一切無くなっておりシャッターチャンスを逃してしまったことがありまして、このようなことを考えていた次第です。
セーブモードの設定と予備バッテリーの購入で乗り切りたいと考えます。
書込番号:2543339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





