『JPEGの圧縮率について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『JPEGの圧縮率について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

JPEGの圧縮率について

2004/03/07 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ゆうづるさん

みなさんこんにちは、ちょっと意見を伺いたいのですが…。
JPEGの圧縮率ってどうしています?
最近、カシオのEX-Z4を衝動買いしたのですが画質の設定で、中間の「標準」
の設定して使っていました。ところが、この設定でさえFZ-10の「スタンダー
ド」に比べるとファイルサイズが倍近くなります。
そこで、ちょっと調べたのですが同じ400万画素のデジカメの画質を「ファ
イン」もしくは「高画質」に設定したときオリンパスがダントツでファイルサ
イズがでかくなりカシオ、キャノン、パナは同じくらいのサイズでした。一方
「標準」もしくは「ファイン」を選択したときのファイルサイズは、カシオがダントツで、オリンパス、キャノン、パナは同じくらいのファイルサイズです。
JPEGの圧縮率を調べたならば、実用的には50〜80%?くらいのことは解りまし
たが…メーカによってこうも圧縮率って違う物なのですか?気がつきませんで
した。
そこで質問なのですが、FZ-10を初めデジカメ使うときにはやはり最高画像サ
イズ&最高画質で使った方が後々のためによいのでしょうか?
意見をお聞かせ下さい。お願いいたします。

書込番号:2555599

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/07 11:23(1年以上前)

>最高画像サイズ&最高画質で使った方が後々のためによいのでしょうか?

私は常に最高画像サイズ(高画素)、最高画質(低圧縮率)で撮影しています。
とりあえず最高画質で撮っておけば、あとで簡単にリサイズなど応用は利きますが、逆はできません。
大は小を兼ねる発想ですね(^^ゞ

書込番号:2555640

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 11:41(1年以上前)

画像の圧縮は各社独自で異なる方法で行ってるので違っても仕方ないです。
それで、調べられた理由(真意)はなんですか。
画像は最高画質最高画素で撮った方が後々手を加えたい時には自由度が高くなると思います。m-yano さんも書かれてますが。

画像データが大きくて場所をとり保存が大変だとか、最高画質でなくとも見た目は気にならないとかそういうことをつたえたいのでしょうか?

書込番号:2555735

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/03/07 12:00(1年以上前)

FZ1ユーザーですが・・・
SDの容量にゆとりがあればファインを使ったほうがいいと思います。・・・やっぱり。

以前は、自分の目に自信が無かったのでファインを使っていました、
(後で後悔したく無かったから)
でも一つのスレをきっかけにスタンダードを使うようになりました。
↓これ
[2259279]画質のファインとスタンダードの違い

私は拡大して解る僅かの差より撮影枚数の多さを選択しました ・・・ f(^_^;
(最近は撮影枚数にゆとりがあっても最高画素スタンダードのままだけど)

書込番号:2555824

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2004/03/07 13:01(1年以上前)

http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20040215/20040215.htm

連続撮影テストの時、画質設定でどれだけ画質が変わるか調べてみたんだけ
ど、ボクにはその差は分かりませんでした。

ただ、FZ10の場合、画像のファイルサイズによって書き込み速度に差が出な
いのと、512MBのカードを使っていて余裕があるので、将来の可能性を考え
て最高画質にしています。

一方、カシオの方(QV-R40、QV-R51)は画像サイズを小さくしたり、画質
を落としたりすると明らかにレスポンスが上がるため、普段は一回り小さい
画像サイズで、画質を標準にして使っています。

特にQV-R51の場合、メモ帳代わりだったり飲み会御用達だったりな用途なの
で、画質よりもレスポンス重視だし、会社の同僚に配布する時も、あまりフ
ァイルサイズが大きかったりすると不評なので...

(金剛)

書込番号:2556036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうづるさん

2004/03/07 19:59(1年以上前)

みなさん、ご返事ありがとうございます。
マルチレスにて失礼します。  

m-yanoさん
やはり、最高画像サイズ&最高画素の方が後々の加工とかまでを考えると有利
ですよね。頭では解っているのですが、メーカのカタログ等のスペックを見る
と例えば連写性能なんかは、HQでとか、ファインでとかとなっていたのでそれ
でもいいのかなと思っていました。
  
goodideaさん
おいらは、オリンパスのC-900Zからのデジカメユーザなのですがその頃ってメ
モリの容量は小さく、非常に高価な物でした。従って、いかによい画質でたく
さん撮るかでの妥協点が最高画像サイズ&HQ(ファインモード)でした。
初代IXYはデフォルトが、スーパファインではなくファインだったので…
記憶媒体が安くなった今となっては、ご指摘通りここまで考える必要がないのですが…。

メーカによる画像サイズの違いってそのまま圧縮率に直結していると思うので
すが、単純に考えるとオリンパスを100とするとパナやキャノンは80くら
いになってしまうのでメーカとして、出せる最高性能=100で原画?を提供
するべきではないのかなと単純に思っていたので違いがあることに驚いたのです。

ミックスサンドさん
いつも書き込み楽しみに読ませていただいています。
確かにおいらも見た目は解りませんが、本当かどうか解りませんが同じ条件で同じ物を撮影したとき、320万画素と400万画素のデジカメで撮影した物
って、例え、L版でも最新のプリンタで印字すると解るそうです。(なんだか
個人的には、うさんくさいと思いましたが某ソ○○ップの店員さんが豪語して
400万画素のデジカメを進められました。)

金剛マエストロさん
やはり、eメールでの配布等を考えるとあまりにもでかい画像サイズはとか思
ってしまいますよね。個人的に運用するにはCD-Rとかで保存しているので、良
いのですが…。メモ程度と言うことでEX-Z4を買ったのですが、その画質の設定が他のメーカとあまりにも違っていたので迷ってしまいました。

どうもありがとうございます。やはり一人で悩んでいるよりここで聞いた方が
圧倒的によいですね。また何かありましたならばよろしくお願いします。












書込番号:2557697

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 21:52(1年以上前)

ゆうづる さん
初期のデジカメはおっしゃる通りに妥協点がどこか悩みましたね。私もおなじです。その頃はHDDと、PDに保存をしてました。かなり高価でした。でも今はかなり手頃で保存メディアが選べるので最高画素でドンドン撮れるようになりました。
この世界の進歩が早いので我々も頭の切り替えを合わせていかなければいけないのかなと思ってます。

書込番号:2558274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング