


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


12倍ズームということでFZ10を昨日購入しました。12倍ズームは420mm相当ということですが、思ったより倍率がでません。
デジカメでないカメラで300mmのレンズをもっているのですが、それと比較したのですが、明らかに300mmのほうが遠くが大きく見えます。420mmという基準が、そもそも普通のカメラの数値と違うのでしょうか。カタログに載っていたズーム倍率の写真には到底なりません。
書込番号:2616087
0点


2004/03/22 21:19(1年以上前)
FZ10のファインダーは小さいので、銀塩一眼レフのファインダーに映る画像と比べると小さく見えますよ。
同じ大きさにプリントして比較すれば差がはっきりするでしょう。
書込番号:2616205
0点

うさ亀まおです。さん 。こんばんは。
>デジカメでないカメラで300mmのレンズをもっているのですが・・・
銀塩一眼に300mmレンズのことでしょうか。
パパールさんの言っておられるようにファインダーでの比較でしたら確かに小さく見えますね。それと、ほとんどの一眼には視野率というのがあって、まわりを切り取ったように見えるので大きく感じるかもしれませんね。
あと、フィルムそのもの(ネガ、ポジ)と比較してみてください。
書込番号:2616338
0点

パソコンに取り込んでみてみたら。
フイルムカメラと同じ大きさにして印刷してみればどちらの被写体が大きいかよく分かります。
書込番号:2616370
0点



2004/03/22 22:21(1年以上前)
すみません。外に出て遠くを望遠して銀塩のカメラと比較をしていました。その間のアドバイス有り難うございました。あまりにも倍率がなく近くに見えないの不良品かねと明日購入先で同機種と比較してみようかなと思っていたのですが、パソコンで取り込むと大きく見えるということでよろしいのでしょうか。遠くのネオンの文字が300MMは読めるのですが、Fz10では液晶でも読めないんですよね。
書込番号:2616517
0点

液晶ファインダーで確認するとfz−10のファインダーは小さいので当然小さく見える筈です。でも下のshootingmanualにもありますが
http://panasonic.jp/dc/network/index.html
MFアシストで確認はできます。ただ、ご質問とちょっと答えとしてはずれてる。
書込番号:2616857
0点



2004/03/22 23:46(1年以上前)
何度もすみません。明日同じ被写体をとって、FZ10と銀塩双方印刷してどちらが大きく写るか確認してみます。
書込番号:2617045
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





