


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


FZ10のアクセサリー関係で、これば是非手に入れた方が良い。
こんなものもあります。また、こんな使い方も出来ます。
など、既にお使いの諸兄で、いい物があったらお教え下さい。
4月3日に購入したばかりで、とりあえずフィルター(MCノンカラー)だけは付けております。
書込番号:2670926
0点


2004/04/06 16:38(1年以上前)
こんにちは、自己満手さん
済みません、この手の質問以前から何回かあがっています。
冷たいようですが、検索されてみては如何でしょうか?
書込番号:2672862
0点

自己満手さん、はじめまして。
あまりにも漠然としたご質問のため、皆さんお答えしにくいのではないかと思います。
良ければ、私のサイトを一度ご覧下さい。
いろいろなグッズも紹介していますので、ご自身の使い道にあったものをめぼしを付けられてから、具体的なご質問をなさると、すでに使っていらっしゃる方やお持ちの方からアドバイスがいただけると思います。
書込番号:2672994
0点


2004/04/06 19:25(1年以上前)
こんばんは、nightheadさん
親切なフォローありがとうございます。
おいらも以前のnightheadさんとのやりとりで「FZ10情報集積所」はかなり役
に立つと聞いていましたが、はたしておいらが紹介してしまっていい物やらと
思い。上のようなレスにしました。
後、ちょっと質問というか、見て頂きたい写真があるのですが(ケンコーのテ
レコンを使って月を撮った写真です。)スレ主さんに失礼なので、別にスレッドたてましょうか?
書込番号:2673303
0点



2004/04/06 19:39(1年以上前)
nightheadさん、ゆうづるさん
ありがとうございます。ゆうづるさんの言われるとおり、検索する労を厭うようではいけませんね、反省しています。
検索の仕方が良く分からなかったりして・・・
nightheadさんのサイト凄いですね!ありがとうございます。参考にさせて頂きます。こんなにこのカメラに愛着を持って情報収集されている方がいらしゃるなんて、頼もしいですね。
書込番号:2673348
0点


2004/04/06 19:54(1年以上前)
こんばんは、自己満手さん
おいらがいつもやっている方法はいたって簡単です。
検索したい文字列に調べたいことを何か入れて、(今回の場合だと、アクセサ
リーとかになります。)パソコンのリターンキーを押下すれば出てきます。
複雑な、使い方は解らないですが、ここの板にたまに番号で書き込みを紹介し
ているときも有りますよね。そのときも確か使えたと思います。
書込番号:2673389
0点



2004/04/06 20:06(1年以上前)
ゆうづるさん
細やかなアドバイスありがとうございます。今度チャレンジしてみます。
まずは、nightheadさんのサイトをよく拝見させて頂きます。
書込番号:2673432
0点


2004/04/06 22:11(1年以上前)
ココの掲示板の上手な使い方 1
検索のブルーの枠内の『標準』で絞込み を 『書き込み順一覧』で絞込みにして使う。
すると、新しいレスの付いたスレッドが上から順番に一覧で表示されます。
自分の上げたスレッドにいつ新着レスが付いても一目で判ります。
『 』日以内 に1とか2とか入れれば、過去1(2)日以内にレスが付いた物だけが表示されます。
自分の上げたスレッドがどんなに下に下がっても、レスが付けば上に上がってますので、探す手間が入りません。
書込番号:2673976
0点


2004/04/06 22:19(1年以上前)
ココの掲示板の上手な使い方 2
過去スレの検索方法。
自分の知りたい情報に含まれる単語を文字列『 』内に入力し、『書き込み順一覧』で、絞込みボタンをクリック。
例
『カメラバック』『予備バッテリー』『白トビ』等
検索でヒットすれば一覧表示でダーッと現れます。
思ったキーワードでヒットしなかったら、似たような言葉を捜して検索しなおす。
例
『Geoma52s』→『ジオマ52s』
『外部フラッシュ』→『外付けストロボ』等
書込番号:2674021
0点


2004/04/06 22:28(1年以上前)
FZ10のアクセサリー
NDフィルター、三脚(or一脚)、EVFのアイカップ、外部ストロボ(必要に応じて)
等でしょうか・・・?
背面液晶保護の為、様々な液晶保護シールを使ってらっしゃる方がいます。
カーウィンドウ用の透明シートを切って使うという方法もあります。
予算が許せばPLフィルターも欲しい所ですね。
書込番号:2674085
0点


2004/04/06 22:47(1年以上前)
別スレにて、自己満手さんは相当のエキスパートのお方でらっしゃるのですね。
じゃぁ、細かな所はご存知でいらっしゃる。。。
FZ10専用のオリジナルアクセサリーのような物を求めて(?)らっしゃるって言うことですね。。。
にしても、別スレですが素晴らしい行動力と言うかお考えだと思いました。
是非とも今後はFZ10で心に染み入るような作品をお撮り下さい!
書込番号:2674204
0点

ゆうづるさん、こんばんは。
>後、ちょっと質問というか、見て頂きたい写真があるのですが(ケンコーのテ
レコンを使って月を撮った写真です。)スレ主さんに失礼なので、別にスレッドたてましょうか?
そうですね。別スレッドでお願いします。ケンコーのテレコンを使っている方はほとんどいらっしゃらないので楽しみです。
書込番号:2674518
0点



2004/04/07 20:59(1年以上前)
1100Rさんこんばんは!
思いっきり書き初めで送信されてしまいました。
1100Rさんにお教え頂いた「ココの掲示板の上手な使い方1・2」
非常に良く分かり、早速試して見ました。本来はこのように皆さんお使いになっているのですね。
お恥ずかしい限りですが、いままでデジカメの製品一覧画面から見たい製品の掲示板を選択してスクロールしながら読ませて頂いておりました。
従いまして、過去の書き込みを見るためには、相当スクロールして目はチカチカし指は疲れ、していました。笑
また、私の過去の書き込みをご覧頂いたようで、これもお恥ずかしい限りです。的外れな書き込みもしてしまっていますし、穴があったら入りたい心境です。
FZ10を購入前にこの掲示板を拝見しましたが、所有者の皆さんがFZ10を、殆ど悪くを書かれていないことと、長所、短所を飲み込んで、工夫しながら楽しく撮影されていることが分かりました。
私は自分の腕はさておいて、画質だ何だと拘りすぎていたことが恥ずかしく思えました。
そこで、ここで楽しんでいらっしゃる皆さんの仲間に入り、純粋に写真をもう一度楽しもうと思ったしだいです。
書込番号:2677162
0点

こんばんは
ココの掲示板の上手な使い方 3
各スレッドの「オレンジ色」で書いてある製品名の所をクリックする
その製品の概要・現時点での最安値・口コミ掲示板などが見れますよ
書込番号:2677182
0点



2004/04/07 21:26(1年以上前)
陰性残像さんこんばんは!
オレンジのところ例えば製品名やメーカー名やデジカメをクリックするとすぐにその画面に飛ぶんですね!使いやすいです、知りませんでした。汗
フィルター、フードに絞ってお尋ね致しますが、現在、同梱のフードにMCノンカラーのフィルターを付けています。
フードの先端にフィルターを付けることに不安を感じております。
レンズの先端からフィルターまでの間が開きすぎているのと、フードの先端では有害光がフィルター面で反射され、それをレンズが読み込むのではないかと言う漠然とした不安ですが。
レンズの先端に近い位置にフィルターを付けるには、ブタバラさん?のアダプターになるのでしょうか?これも過去の諸兄の書き込みにあるのでしたらごめんなさい。
書込番号:2677271
0点



2004/04/07 21:44(1年以上前)
1100Rさんの教えに従い「フィルター」で検索しましたら、過去に写真入でアダプターやフードを改造されている方の書き込みがありました。
私は、手先があまり器用ではないので、ブタバラ?さんのアダプターにフィルターを付けてラバーフードと言う感じですね。
書込番号:2677346
0点


2004/04/08 00:12(1年以上前)
自己満手さん
ブタバラさんのアダプター意外にもいくつかありますので参考まで・・・。
ブタバラさん
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/
raynoxさん
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/fz10/index.htm
tipoir3さん
http://www013.upp.so-net.ne.jp/tipoir3/sub2.htm
ちなみに自分は塩ビ管を利用し自作しています。(笑
フィルター径は72mmのまま利用しています。
アダプターも自作ならフードも自作(塩ビ管継ぎ手)です。
アルバム内の最初の方と一番最後に写真があります。
ーFZ10 カスタマイズー
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=883006&un=113433&m=0
書込番号:2678059
0点



2004/04/08 22:30(1年以上前)
1100Rさんこんばんは!
重ね重ねありがとうございます。
しかし、本当にすんごいですね!
1100Rさんが塩ビ管で自作されたアダプター、フードはもう名人芸です。
吹き付け塗装やフードの曲面処理、渋い!
技術力の無い私は、ご案内頂きましたブタバラさん、raynoxさん、tipoir3さんのアダプター画像を拝見し、レイノックスさんにしました。
本日朝、会社のパソコンで1100Rさんからの紹介画面を拝見し、さっそく会社帰りに福岡博多のヨドバシカメラで、レイノックスアダプターRT5264Pとケンコーステップアップリング52〜67ミリ、ホヤ67ミリラバーフードを購入致しました。
FZ10に取り付けた画像をアルバム最初に3枚入れております。
レイノックスさんのアダプターが52〜67ミリだったらフイルターとアダプターがツライチになったのですが、でも、大変気に入っております。早く休みにならないかな〜ウズウズ
書込番号:2680753
0点


2004/04/08 23:22(1年以上前)
レイノックスを購入なされたのですね、ラバーフードも。。。
後は思う存分写真を楽しむだけでしょうか?
楽しい写真を沢山撮って下さい。
オランウータンの表情、何ともイイですね!最高です!!
何を考えているんでしょう・・・(笑
書込番号:2681025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





