『今更ですが、アダプター比較』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『今更ですが、アダプター比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ですが、アダプター比較

2004/06/05 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 デンパパさん

皆さん御使用中のアダプター(ブタバラ・レイノックス)を
比べてみました・・・ホンの僅かですが。
そこに、スポーツクラブ375さん製の鏡胴カバーを装着しています。
質感・感触UPでクセになります。
まもなく、ネックストラップも発売になるらしいですよ。

 http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=936958&un=124566

書込番号:2887530

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デンパパさん

2004/06/05 19:16(1年以上前)

ごめんなさい。他のアルバム → FZ-10でお願いします。

書込番号:2887576

ナイスクチコミ!0


自己満手さん

2004/06/05 20:35(1年以上前)

デンパパさんへ
撮影されておられる角度と焦点域が的確で、本当にひと目で違いを比較できます。ありがとうございます、大変参考になりました。

ブタバラさんのジュラルミン艶消しの質感、良いですね〜。
先端付近で先細り形状ゆえブタバラさんと言うのでしょうか?
この先細り形状が...段差をつけて2段階位で細くしてあれば...
昔のMF一眼などのレンズの(先端に行くほど太くなる)美意識?に囚われております。

書込番号:2887819

ナイスクチコミ!0


スレ主 デンパパさん

2004/06/05 22:42(1年以上前)

自己満手さんありがとうございます。
自分も自己満手さんのFZ-10を拝見して、マイネッテのハンドストラップを購入しました。グリップしにくいFZ-10は、レンズを下から支える左手に荷重がかかっていましたが、コレを使用すると右手でガッチリグリップ
できる+手ぶれ補正(感謝)で機敏に行動できますね。

書込番号:2888286

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/06/06 09:42(1年以上前)

デンパパさんへ
貴殿のアダプターには、どちらもフィルターが共用できるように62oにされいていますね!62o径のHOYAラバーフードをお付けになりませんか?
(HAMAのものは、フード最外部が逆折りで開きにくいし、それ以外の製品はフードが短くハレ切り効果が低いと思いますので)

鏡胴先端部の衝撃緩和の役目と不要光のカットになりますね。逆光でなくても
効果有りますよ。

書込番号:2889681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/06/06 22:39(1年以上前)

みなさんこんばんは。便乗させてください。
私もブタバラさんアダプター1062とRAINOX:RT5264Pを使用しておりますが、最近、自己満手さん、にゃじら@FZ10さん の書き込みに触発されて、フードの効用が気になり始め、テレコン無しのときはできるだけ純正フードを取り付けるようにしております。
しかし、プロテクターがフード先端に取り付けであることや、テレコン装着時に純正フードを外す煩わしさをどうにかできないかと思っておりましたら、DCR-2020P付属のアダプターリングRA6258がフードの中に鏡筒に当たる直前でスポっと填まり込むことが判り、早速エポキシ樹脂接着剤を付けてはめ込み、深さと傾きに注意して固めてしまいました。
フード本体の強度は気になりましたが、DCR-2020Pは大きさの割りに軽いので特別問題なく装着、撮影できました。ただ、格好(ライン)は凸凹ですが・・・(汗)。
ケラレも広がらず脱着が楽になりました。
ただ、プロテクターや、他テレコンに合わせたSDRを取り付けるときは、締め付けに注意しないとはずし難くなりそうです。
↓にUPしておきましたので見てやってください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=817.5684

これで、テレコン用アダプターが、ブタバラさんアダプター1062、RAINOX:RT5264P、純正フード改62 と3個になりました(笑)。

書込番号:2892263

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/06/07 12:23(1年以上前)

雪国のさむがりさんへ
かなり大胆なことやっちゃいましたね!いや〜以前から雪国のさむがりさんは、大胆、果敢な方だと思っていましたが。(笑)

これもブタバラさんの1062があるから出来た楽しみ方でしょうね。
DCR-2020Pは、1062にそのまま付けられますからね。

やはりテレ側の不要光カットの効果としては、折り畳みのラバーフード方が良いと思うのですが...せっかくの苦心の作を前に申し訳ありません。

書込番号:2893728

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/06/07 12:36(1年以上前)

純正フードが最初から雪国のさむがりさんが加工したように作ってあれば、有害光を気にせずMCプロテクターが付けられたのにと思います。

雪国のさむがりさんの苦心の作は、カッコいいです!新感覚です。
ミニスカートの下にGパンと言う感じです。(笑)

書込番号:2893794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/06/07 23:31(1年以上前)

自己満手Rさん、こんばんは。

>かなり大胆なことやっちゃいましたね!・・・
今までは純正フードはほとんど持ち出していませんでしたからね。ダメモトでうまくいったらもうけもの、くらいの感じでしたけど(笑)

にゃじら@FZ10さんがDCR-2020P+SDR82-77+HOYAラバーフード77mmで人柱になってくれましたので私も同様の物をそろえました。そこで、今度は、SUR72-77を調達して、例えば、砂埃が舞うような時であれば、純正フード改の内側に62mmプロテクターを、外側にSURを介してHOYAラバーフード77mmを装着してみようかなどと思っております。過剰装備ですね(笑)。しかし、このフードはデカイですね(爆)

>カッコいいです!新感覚です。ミニスカートの下にGパンと言う感じです。(笑)
ありがとうございます。ではこれを「ミニスカGアダプター」と名づけます(爆)・・・車の名前みたいな・・・(汗)

書込番号:2896059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング