




天気はイマイチでしたが、せっかくの新しいキカイなので調子見がてら万博
公園にでかけてみました。
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-KMGI/gallery/20040321/20040321.htm
基本的に、設定はほぼオートです。
ただし、比較に使ったFZ10と露出をあわせるために、基本は0.0EVにしてお
いて、オートブラケットでプラスマイナス1/3EVで撮り、一番近いものを比
較サンプルとしました。
一見すると微妙に色合いが違う程度で、等倍でもあまり違いが分からなかっ
たので、今回は比較用サンプルの実データはアップしませんが、 LC1単独で
撮ったものについては3枚ほど置いておきます。
しかし、こうやって比較してみると、LC1がどうこうと言うよりむしろ、FZ10
のコストパフォーマンスの良さが光ります。
ただ、FZ10は道具としては非常にいいキカイなんですが、やはりモノとして
の魅力は薄いので、LC1の価値はあると思います。
(金剛)
書込番号:2614458
0点

金剛マエストロ さん こんにちは
知らぬ間にすっかり先を越されてしまって…
「参考にならないかも」どころか、一番知りたかったFZ10との撮り較べは、私にとっては願ってもない貴重な情報でした。
難波の春、いいですね。この前は梅の香りを関東まで運んでいただき、引き続きありがとうございます。
FZ10の健闘はうれしいですね。(レンズに手抜きがないのかも)先日夕景を撮って見ましたが、手ブレ補正のおかげで夕景スナップカメラとして最適な感じを持ちました。
デジタル一眼に興味が持てない現在、望遠域と手ブレ補正の強みはFZ10、スナップ・風景やポートレイトはLC1という組み合わせが理想的な感じがしています。
(金剛さんに予算問題はないのかな?ウラヤマスィー)
書込番号:2614694
0点



2004/03/22 17:49(1年以上前)
>(金剛さんに予算問題はないのかな?ウラヤマスィー)
ボーナスもあまり使わないで2年前からコツコツ貯めていたお金が、すごい
勢いで消えていきました(泣)
ただ、デジ一眼(+レンズ数本)を想定して貯めていた金額なので、まだち
ょっと余力があります。
そーゆー意味ではLC1は、決して手が届かない額ではないけど、気軽には買
えないビミョーな価格設定だと思います。
(金剛)
書込番号:2615391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/24 19:42:25 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/08 16:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/26 23:30:11 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/29 21:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/06 20:31:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/29 9:28:15 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/30 22:13:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/23 20:07:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/05 20:54:46 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/31 15:06:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





