


以前から、LC1オーナーの皆さんの見識あるご意見を読ませていただき、「いつかはクラウンに・・・」ではなく「いつかはLC1を・・・」と思いつつ、次から次へとでる新機種への物欲に負け、いまだにオーナーになれないナショナル・キッドです。
実機に触れ、また皆さんのお話から「撮るだけでなく持つ喜びを味わえる数少ないデジカメである」ことは充分理解しているのですが、実際のところ2/3CCD、500万画素、ライカレンズ、ヴィーナスエンジンといった画像は如何なものなのでしょうか?
たとえば、500万画素以上のハイコンパクト・デジカメではトップクラス(価格ではなく)であるとか、二世代前のE5000と比べて、または最近のE300と比べての感想などをお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:4031618
0点

M45(a.k.a. ナショナル・キッド)さん、はじめまして。
> たとえば、500万画素以上のハイコンパクト・デジカメではトップクラス(価格ではなく)であるとか、
はい、これは確かです。
> 二世代前のE5000と比べて、または最近のE300と比べての感想
これらは使ったことがないので、私にはわかりません。
もっとも画質を言葉で表現するのもとても難しいことですから、レビュー・サイトのサンプルをご覧になるのが一番いいのではないでしょうか。条件をそろえた比較画像が見られる以下のサイトがお薦めですが、既にご覧になりましたか?(残念ながら LC1 はレビューされていないので、Digilux 2 です)
http://www.dpreview.com/reviews/leicadigilux2/
ページのプルダウンメニューから "Photographic tests" や "Compared to..." を開くと比較用の画像を見ることができます。また、左の "Review" から他のレビュー済みカメラを選択することができます。
書込番号:4032140
0点


2005/03/07 00:19(1年以上前)
私は以前E5000そして今現在はLC1とE-300を使用していますが、
画質に関しては大まかな比較で表記すると、
E-300>LC1>E5000
ただこの3機種を比較に用いるのはまったくもって意味がありません。
そもそもCCDサイズやカメラとしてのコンセプトが違います。
画質やレンズ交換の有無を考えると断然E-300をお勧めします。
カメラとしての質感などを楽しみ、
カメラを持つ喜びなどを噛み締めながら使用したいのであればLC1です。
ただし所詮2/3のCCDサイズです。
高感度側でのノイズは覚悟してください。
でも結局デジカメは最終的には画質で判断するものだと思うので、
個人的にはE-300をお勧めしますね。
書込番号:4032761
0点

LC1とE−300とその他使っています。
室内のスナップではLC1の圧勝。レンズが明るく、一眼のミラ−ショックが無い、手ぶれが少ない、同じ画角、同じ絞りでも被写体深度が大きい(深い)従って、撮れた写真としての総合的な画質が格段に勝る。残念なので14−54の明るいズームも手に入れましたが、勝てない。OMの50/1.4はF2.8まで絞らないとダメ。E−300のMF性能はあまり上等ではない。
明るい戸外の建造物、風景では流石にE−300の4/3と800万画素の勝ち。LC1では11−22の広角側はカバーできないし、三脚使用で手ぶれ解消。
要は用途によりけりです。道具ですから万能は有りません。
一眼はレンズ交換ができるから全ての点で、コンデジより上位とはいえません。特に現状の4/3やAPSーCの一眼は、ファインダー、ゴミ対策、手ぶれ補正、ズームレンズが35ミリフィルムを主体とした構成、などなど、不満を承知、1,2年の実寿命として受け止めています。
書込番号:4033964
0点

ご意見いただきました皆さんありがとうございました。
確かに画質については好みの問題もあり、また用途によって向き不向きのあるものを比べること自体あまり意味の無いことですね。
この質問を送信した後、比較(差)という変な質問をしてしまったと反省しておりました。
私としてはこれほどまでLC1オーナーの方を満足させるLC1の魅力はどこにあるのかを知りたかったこと。私が所有しているE5000やE300などと比べ、その違いはどこにあるのかを皆さんのご意見から自分なりに掴めればと思ったのがそもそもの質問の主旨でした。
いずれにせよ、秒進分歩のデジカメの世界で数年後も忘れ去られずに「名機LC1」として記憶に残るカメラであってほしいものです。
まずは購入に向けて大きく一歩前進しました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:4038101
0点


2005/03/08 09:39(1年以上前)
ええっと、じゃあ初めからLC1を購入するつもりだったんですね?
それならここに書き込まずカメラレビューなどをしているサイトで
調べれば充分な事だったと思いますがいかがでしょう。
書込番号:4038695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/24 19:42:25 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/08 16:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/26 23:30:11 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/29 21:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/06 20:31:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/29 9:28:15 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/30 22:13:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/23 20:07:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/05 20:54:46 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/31 15:06:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





