『被写体距離』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

LUMIX DMC-FZ20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FZ20の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ20の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ20のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ20のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ20のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ20の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ20のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ20のオークション

『被写体距離』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ20」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ20を新規書き込みLUMIX DMC-FZ20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

被写体距離

2004/10/27 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20

exifには焦点距離はありますが、afやmfの結果の
レンズ繰り出し量などの被写体までの距離を反映した量は
exifにないでしょうかね。
目的は、被写体の長さを両者からccdのドット数で換算推測できないかなと
いうことです。
そんな話は聞いたこと無ければ無いのでしょうが。
時々、画像にスケールをどう見ても後から埋め込んだのを
見ることがあるのです(顕微鏡写真でなく)
被写体距離を一定にするか常に計測しておけばよいでしょうが
フィールドでは難しい。

書込番号:3428478

ナイスクチコミ!0


返信する
TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/27 11:02(1年以上前)

Exifの仕様では「被写体までの距離(m単位)」という項目も規定されているのですが、FZシリーズでは記録していませんね。因みに数年前に買ったCanonのPowerShotA50には大体それなりの値が記録されています。
これとは別に「被写体の距離範囲」もあるのですが、FZ3/20では記録されていません。FZ10では記録されているのですが「近景」や「遠景」とかなり大雑把で、しかもどこからが遠景なのか不明なのであまり参考にならないと思いました。

書込番号:3428545

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/27 11:07(1年以上前)

読み返してみたら、的外れな回答だったかも(^_^;

書込番号:3428555

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/10/27 11:33(1年以上前)

sige11さん、TRUEWAYさん

FZ20のピントは、ズームの繰り出し量と合焦距離とは相対的なものですから無理だと思います。

書込番号:3428609

ナイスクチコミ!0


TRUEWAYさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/27 13:45(1年以上前)

よく解っていないので、間違いがあれば指摘してください。

ピントを合わせるということは、それ用のレンズを前後に動かすということですよね(そもそもここが間違ってるかも)。そのレンズの移動量とその時の焦点距離をどうにか計算することで大体の距離を導き出せないのか思うのですが。

書込番号:3428921

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige11さん

2004/10/27 14:13(1年以上前)

みなさんこんにちは。
レンズ繰り出し量はおかしいですね。ズームの繰り出し量と混同します。
TRUEWAYさんのとおり、(あるレンズの)移動量ですね。
基本的にモータなどで、あるレンズを動かしてピントを合わせるのですから
最近接時、あるいは遠端時の位置からの変位(相対?)かなにかで
わかるはずとは思いますが。
ただズーム位置によって換算は必要かも知れません。

そうですか、それがあるカメラもあるがFZ20は無いのですか
残念。

それなら、不必要でしたが、サポートは親切そうでしたので
問いあわせを出しています。

書込番号:3428986

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige11さん

2004/10/27 14:19(1年以上前)

それからスレッドが違いますが、
例のスポットフォーカスの件は、更に問い合わせたところ
回答に日数を下さいとのことです。
何を検討されているやら。期待していいのかな??。

書込番号:3428998

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/10/27 15:27(1年以上前)

LC1のような距離目盛のあるデジカメならどうでしょうか?
ExifReaderでEXIF情報を見ると、被写体距離範囲のところに「近景」とか「マクロ」などのように何か出しているようですが。

書込番号:3429107

ナイスクチコミ!0


ミックスサンドさん

2004/10/27 15:55(1年以上前)

被写体の中に長さ(高さ)の分る物を同時に写せれば分るような・・・
これが無理なら難しいけど
被写体の高さと画角からだったら距離が計算出来そうだけど
これは意味が無いですね。 ・・・ f(^_^;

失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:3429156

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige11さん

2004/10/27 17:52(1年以上前)

nightheadさん
LC1で被写体距離範囲のところに実際の数値が入れば目的に沿います。
でももうFZ20を持っているので、fz20前提です。すみません。
原理的にファームで出来そうに思うのですが。

ミックスサンド さん
>被写体の中に長さ(高さ)の分る物を同時に写せれば分るような・・・

ええその通りで出来る場合は物差しを置いています。
でも常時というわけにはいかず・・。
それでGPSみたいに自動的にわかればよいなと。

>>>
被写体の高さと画角からだったら距離が計算出来そうだけど
これは意味が無いですね。 ・・・ f(^_^;

そうですね、高さを最終的に知りたいので。

書込番号:3429400

ナイスクチコミ!0


teOhさん

2004/10/30 16:27(1年以上前)

初めに、私自身も A2 か FZ20 か購入を迷ってあれこれ情報を集めてきたことを再度書いておきます。

銀塩の場合はフィルムを選べるので、購入後も好みの色合いを選ぶ余地がある程度残されているのですが、デジタルでは後々まで描写のクセを引きずることになります。その辺りも踏まえて些細な違いも見逃さない評価は後々後悔しないためにも必要でしよう。

が、描写に関してはこのくらいにして、後は初期不良とか、故障の頻度の情報がもっと欲しいですね。

書込番号:3439852

ナイスクチコミ!0


teOhさん

2004/10/31 09:41(1年以上前)

ありゃりゃ!?
上のスレッドに返信したはずなのですが・・・

トンチンカンな返信にってしまいました。

書込番号:3442984

ナイスクチコミ!0


三郎丸さん

2004/10/31 11:09(1年以上前)

なんだ、なんだ?
カメラで、大きさ距離を測ろうって?
すんごい事が、出来るんだ、、、建築現場の仕事でも利用出来そう、
fz10では、ダメでしょうか。

書込番号:3443230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ20
パナソニック

LUMIX DMC-FZ20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FZ20をお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング