


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20


FZ20で離陸している飛行機を撮ろうとするがかなり難しい。動きの予想ができないので気付いてからあわててファインダーで追いかけてもピントが合わない、アドバイスをお願いします。
http://wei3605.hp.infoseek.co.jp/
書込番号:3943906
0点

k2004k7さん、こんばんは。
私は主に航空自衛隊松島基地で戦闘機やブルーインパルスの写真を撮っています。
離陸のタイミングがわからないということでしたら、エアバンドレシーバーを使ってみては如何でしょうか。管制塔と航空機の交信を聞いていれば発着の様子がわかりますよ。
書込番号:3944126
0点


2005/02/17 08:52(1年以上前)
k2004k7 さん、
私は右目でファインダーを覗き、左目で実際の景色を見ながら撮影してます。
倍率によっては、実際の景色と大きさがかなり違って難しいですが、
慣れると、予想外の動きでも結構ついて行けますよ。
書込番号:3944795
0点

k2004k7さん、こんばんは。ホームページを拝見しましたが
ジェット戦闘機の飛行シーンなども撮影されていますね。
私はFZ1で野鳥や飛行機を撮影していますが、飛行シーンの撮影に比べたら
離陸する飛行機の撮影はそんなに難しくは無いと思いますが。
滑走路上を止まっている状態から真っ直ぐに加速して来て
離陸可能なスピードになったら機首を上げて離陸するわけですから
何度も見ていれば、その動きを予測するのはそんなに難しく無いのではないですか。
もちろん機種が異なれば加速スピードや離陸する位置は違うと思いますが
同じ機種なら大体同じぐらいの位置で機首を持ち上げると思います。
私なら飛行機が静止している時からファインダーのAFエリアに飛行機を捉え
滑走している飛行機を常にAFエリアに捉え続けながら小刻みにシャッターを半押しし
常にAFが合焦している状態を保ちながら、飛行機が機首を上げる瞬間を狙って
シャッターを全押しします。
もちろん毎回完璧に離陸する瞬間を撮影することは出来ないかもしれませんが
何度がチャレンジすればきっといい写真が撮れると思います。
今度撮影の機会があったら、ぜひ試してみて下さい。
いいのが撮れたら、またホームページにアップして下さいね。
楽しみにしています。
書込番号:3946650
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2014/08/09 20:29:39 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/19 8:27:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/05 23:28:32 |
![]() ![]() |
9 | 2012/03/20 13:21:43 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/15 17:19:16 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/24 20:50:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/20 0:26:21 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/02 11:09:05 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/18 16:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/09 12:07:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





