『次期予想』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

『次期予想』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

次期予想

2005/07/21 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

スレ主 パー4さん
クチコミ投稿数:473件

兄貴分のFZ30が発表されましたが今後の発売予定の
FZ6?はどういったスペックが予想されますでしょうか?

書込番号:4295151

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/21 19:25(1年以上前)

コンパクトさ重視のため、FZ30のように沈胴式をやめて固定式にはしないでしょうし、
他の方法でZ5やS1ISのように起動1秒台をめざしてほしいと思います。
後は、600万画素になるぐらいではないでしょうか?

書込番号:4295440

ナイスクチコミ!0


p3x888さん
クチコミ投稿数:67件

2005/07/21 19:33(1年以上前)

やはり、画素数は同じになるんでしょうか。
コンパクトさはFZ一桁系の魅力なので、沈胴式は変わらないで…。
FZ30との差別化は、軽量コンパクトになるでしょう…か。
個人的には、何らかの設定ダイヤルが欲しいですね。

週末にFZ5のグループインタビューがあるので、
きっとそこでユーザーの要望を拾っていくんでしょうね。

一気に3機種の「新製品発表」だったので、サイトの更新が大変でした(・・;)

書込番号:4295454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/07/22 04:50(1年以上前)

今回の発表は、秋冬商戦向けということですが、ということはFZ6は来年になるんでしょうかね。
FZ3→FZ5が従来の1年から半年に縮まっていますが、今度は1年後の来年2月?

800万画素、高感度対応とか。

書込番号:4296619

ナイスクチコミ!0


p3x888さん
クチコミ投稿数:67件

2005/07/23 10:51(1年以上前)

>FZ3→FZ5が従来の1年から半年に縮まっていますが、今度は1年後の来年2月?

私もFZ5の1年後、2006年春夏商戦向けになると予想しています。
流石に、デジカメで半年で新機種と言うのは早すぎる気がしますし
…携帯じゃないんだから…と。
ただし半年でも、FZ3→FZ5の大きな進化は認めます。

FZ30で初登場した技術の一部はモチロンFZ6にも採用されるでしょうが、
LX1のマニュアルフォーカスにも期待してしまいます。
これなら、きっと搭載できるでしょうから。

書込番号:4299076

ナイスクチコミ!0


言の葉さん
クチコミ投稿数:26件

2005/07/23 22:41(1年以上前)

構図作りをするときは、どうしてもEVFを覗いているので
今のFZ5だと、レンズとEVFの軸線が離れていて、ちょっと
使いづらいですね。

恐らく、FZ30もそうだったように、FZ6も中央部分に、
EVFをもってくるのでしょう。

書込番号:4300319

ナイスクチコミ!0


mmm-さん
クチコミ投稿数:26件

2005/07/23 23:20(1年以上前)

動画が640×480ピクセルで撮れるようになってほしいです。
SANYOのDSC-J4というデジカメとFZ-5を併用しているのですが、子供とアンパンマンショー等のイベントに行った時、FZ-5でVGAの動画が撮れればなーーーとよく思います。
ミノルタのZ5等他機種は撮れるようですが、FZ-5みたいにコンパクトではないので、買い換える気分にはなりません。
FX-7→FX-8のようなマイナーチェンジ版でいいですので、この秋ぐらいに発売してほしいです。
(ただし、秒10コマではなく秒15コマにしてほしいです。この差を大きく感じています。)

書込番号:4300424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング