デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
うちの部屋は電気代節約のため?長い蛍光灯一本なんですが、人間の目には充分に見えてもカメラにとっては違うようで、動画を撮ると裸電球一個分ほどの明るさで、非常に暗いです。
以前のカメラ(PowerShot A60)は、暗い場合にはなんとか明るくしようと、(強引なまでにノイズを増やしながら)努力してくれます。
しかし、FZ5はそれがないようで、しかも動画は感度調節もできないようです。
やっぱり蛍光灯を増やすしか解決法はありませんか?
書込番号:5339570
0点
FZ7に買い換えるしか無いようです。
http://panasonic.jp/dc/fx9/function.html
の一番下にFX08以降の動画と前の動画の明るさの比較があります。
書込番号:5339585
0点
そこまで動画にこだわるならデジタルビデオカメラにした方が良いですよ、あくまでもカメラなんで静止画がメインです、動画はビデオカメラと使い分けると言う解決方法も有ります。
書込番号:5339595
0点
ちなみに何畳で何ワットの蛍光灯一本なんですか。
FZ7に買い換えるより、蛍光灯を増やしたほうが安上がりだと思うけど。
書込番号:5339601
0点
FZ5 320x240
FZ7 640x480 848×480の動画も撮れる。
書込番号:5339649
0点
皆様、速攻のレス感謝です。
私の部屋は、畳にしたら6畳ほどで、使っている蛍光灯はちょっと確認できないけど、よく売ってる一番長いヤツ、50Wくらい?
しかし、FZ5を買ったばかりで、しかも電気代をケチっているような私にFZ7に買い換えろ!とか、ビデオカメラ買え!とはなんと非常なお言葉の嵐・・・
やっぱりカシオのP505にしとけばよかったかと、ほんの少し思い返しましたが、見た目のカッコよさはやっぱりコイツが一番です。
動画はそのまま保存するとデカイので、WMVに高画質(1Mbpsくらい)で変換して残していますが、その時に明るさを上げてやるのが何も投資が要らないので一番いいかもしれません。
ただ、画質は落ちるでしょうね。
書込番号:5339707
0点
おやおや、
FZ5の動画品質は今となっては随分ベーシックなんですね。
640*480は今自分の最低線なんでしょうかね。
メモリーもバカにならないけど。
書込番号:5339735
0点
>畳にしたら6畳ほどで、使っている蛍光灯はちょっと確認できないけど、よく売ってる一番長いヤツ、50Wくらい?
>FZ7に買い換えろ!とか、ビデオカメラ買え!とはなんと非常なお言葉の嵐・・
皆さんのアドバイス多分正しいと思われます。天井の高さにもよりますが部屋が暗すぎますね。
書込番号:5339739
0点
動画の時ISOを上げることはできないでしょうか?
カメラによっては上げられますよ。
書込番号:5339820
0点
失礼しました。
感度調整できないって書いてありましたね。
書込番号:5339835
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/11 22:31:05 | |
| 9 | 2023/04/15 19:59:12 | |
| 12 | 2020/01/02 21:15:06 | |
| 4 | 2017/06/18 22:39:09 | |
| 5 | 2013/09/21 19:52:08 | |
| 9 | 2013/08/20 16:38:51 | |
| 11 | 2013/05/12 13:21:54 | |
| 2 | 2012/01/25 20:00:17 | |
| 3 | 2011/12/27 3:56:18 | |
| 10 | 2011/04/15 18:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








