


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
FZ7いいですね(^^)
今春登場予定?の一眼に期待していますが、現物を見て触ってさらに高感度がある程度使い物になればFZ3を下取りに出して買ってしまうかもしれません。
ただ次機種に期待を込めて少々個人的な不満点を書かせてもらいます。
1.ファインダーがセンターに来たのはよいのですが、FZ30もそうですが接眼部があまりにチャチじゃないでしょうか?もう少し目当たり?のよいものにして欲しかったです。
2.ズームレバーと一体のシャッターが押しづらく手ブレしやすいように思います。もちろんFZ3での感想なのでFZ7がどうかはわかりませんがおそらく同じでしょう。
個人的希望としては手動ズームと言いたいところですがこのシリーズでは無理だと思うので、できれば鏡胴部に電動ズームリング(PRO1のような)でもつけてもらえれば見た目にもかっこよくていいんじゃないでしょうか。
あとシャッター音もFZシリーズは総じてプアーなのでもう少しかっこよくして欲しいです(もちろんFZ7の音は未確認ですが)
3.ジョグスティックは新しい試みで面白いと思いますが個人的には普通のダイヤルをつけて欲しかったです。
4.広角28mmからの12倍ズームで超望遠域はEXでカバーするようにしてもらえたら最高です。(もちろんレンズから再設計になると思うので大変でしょうが)
高感度ブームでどこのメーカーも高感度に対応しようとしているように、GRデジタルやLX-1あたりが火付け役になって広角ブームが来れば「広角対応FZ」も夢ではないかもしれませんね。
以上、長々と失礼しました。
書込番号:4773936
0点

高感度対応のひとつの答えが画素結合でしょうね。
・画素結合(FX9の動画などで実績あり)
・開口率のアップ
・foveonセンサ
・熱ノイズ対策(低消費電力化)
書込番号:4774372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/06/25 0:36:49 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 13:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/11 19:30:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/17 11:10:40 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/03 17:58:39 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/04 6:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/09 11:39:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/10 4:51:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/09 13:19:31 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/06 22:37:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





