デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
カメラ初心者です。室内での人物写真や夜のフラッシュ撮影のときどうしても手振れしてしまいます。簡単に写せて、できるだけ手ぶれしないカメラがほしいのですが、やはり手振れ重視で選ぶとFX01が良いと思うのですが、使用している方の意見を聞かせて下さい。
他のカメラでも手振れしにくいカメラがあれば教えていただければ有難いです。。
書込番号:5371567
0点
気持ちはわかりますが、文面からではわからない点についてご説明願いたく。
1. 今使っているカメラは何というモデル?
2. 日中晴天ではOKですか?
3. 失礼ながらホントに手ブレ?
私はFX01の数年前のモデル「あゆはブレない」で論議をかもしたFX7で手ブレ補正の効果は体感しています。
三脚等を使わないかぎり絶対に手ブレしないカメラって無いと思いますが...
書込番号:5371608
0点
コンデジの手ブレ補正機能搭載はパナが老舗的な存在ですが、現在は、
CANON(IXY800IS)、PENTAX(A20)、オリンパス(μ750)が出てきています。
”室内での人物写真”ならばFUJIのF30も高感度が比較的綺麗で良いかと思いますよ。
書込番号:5371612
0点
基本は三脚の使用です。
三脚が無いときは机の上に置く,木にもたれる,など,動かないものを補助的に使います。
カメラをまだ買っていないなら,グリップしやすい,少し大きめのカメラをお買いになると手ぶれしにくいです。(ご自分の手に対して大きいという意味ではなく,最近のカメラは少し小さすぎるという意味です。手の大きさとの比較では,手にぴったりの構えやすいサイズということになります。)
カメラの構え方などは入門の書籍に書かれていますが,立って撮影するときには,鏡の前に立って自分を写しながらシャッターを押す練習は効果があります。
ちなみに私はFX8をもっていますが,イスに座って両肘を机の上に置き,両手でカメラを構えると,1/4秒くらいまでは大丈夫のようです。
書込番号:5371613
0点
>他のカメラでも手振れしにくいカメラがあれば教えていただければ有難いです。
DMC-FZ7ユーザーです。ナイター撮影なので三脚持っていたのですが、結局殆ど使わずに撮影できました。
でも、基本は三脚あるいは一脚がベストです。
書込番号:5372165
0点
デジカメの構え方について、再チェックしてみては?
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-000.html
書込番号:5372879
0点
FX7を使ってますが
夜車のエンジンをかけたままで片手で夜景をとっても
ほとんどぶれないですよ!
パナの手ぶれ補正すごいなーって思いました
ほかにD70を使っていますが色合いもNikonによく似ています
書込番号:5378654
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/22 7:39:42 | |
| 11 | 2012/04/12 23:45:53 | |
| 2 | 2009/09/13 9:06:01 | |
| 5 | 2009/09/12 23:49:14 | |
| 3 | 2008/04/20 8:51:43 | |
| 4 | 2008/01/11 8:34:21 | |
| 4 | 2007/09/03 16:59:17 | |
| 0 | 2007/08/26 21:15:22 | |
| 5 | 2007/07/30 22:41:30 | |
| 17 | 2007/08/21 21:59:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








