『記録メディアを検討しています。』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

『記録メディアを検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

記録メディアを検討しています。

2008/07/20 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 ぱ〜るさん
クチコミ投稿数:15件

皆様こんにちわ〜。
本日、このデジカメを購入しました。
このカメラでの、記録メディアを何にするか迷っていますので、
ご質問させていただきました。

カメラの使用用途:
・1週間のアウトドア旅行で、自然風景の写真や動画撮影
・植物のズーム撮影
・トレッキングでの山頂パノラマの写真や動画撮影

メディア:SDHCカード

迷っている事:
@カード容量(4 or 8GB)
A書き込み速度(6 〜 10MB/s)
B相性の良いカードのメーカー
Cカードリーダーは購入した方が良いのか?

私はデジカメ購入が7年ぶり(!)で、
記録メディアの変化に対応できずにいまして、
カメラとの同時購入にふみきれず、
こちらでご質問させていただきました。

アナログな私でも分かりますような、
簡単なご返信をよろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

ぱ〜る
 

書込番号:8102017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/20 11:47(1年以上前)

1.リスク分散から4GB
3.なんと言ってもパナソニックでは
4.あなたのPCがわかりません、
  一寸前のPCなら買った方がいいでしょうね。

書込番号:8102173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5 20120101 

2008/07/20 12:08(1年以上前)

ぱ〜るさん、こんにちは。
2GBもあればお釣りがくるような感じでは? が通常使用時の実感です。
もし、数百枚単位で撮られるのなら、2GB2枚か4GB1枚で十分だと思います。
書き込み速度は、実感上また実用上も大差感じませんが、もし4GBご購入なら、SDHCがあるので検討されてもいいと思います。
相性に関して一部言われますが、気になるのならパナソニックでしょう。
SDカードの挿入口の無いPCお使いなら、PCの挿入口に適合したカードリーダーはあった方が便利です。

書込番号:8102256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/07/20 13:04(1年以上前)

ぱーるさん、こんにちは・・・
メデイアも7年前と比べればかなり多様化されて性能も良くなっています。
写真だけなら2GBが2枚で十分ですが、途中で動画を撮るとなると
4GBが2枚は必要かと思われます。8GB1枚でも良いのですが、
メモリーがクラッシュしたときのことを思えばメモリーは分散した方が
ベターかと思われます。
メデイアのメーカーは、私が使用しているPQI・トラセンド・グリーンハウスのいずれも
作動に問題は有りませんでした。(全て4GB)
このカメラ、最高に良いです。デジ1のサブにと思って買ったのですが
今のところべた惚れです。

書込番号:8102473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2008/07/20 20:09(1年以上前)

ぱーるさん

SDメモリー・リーダーに関して、
私の場合は、USBケーブルで直接PCに画像を
取り込みますので、リーダーは不要です。USBケーブル
をPCに常時接続しているので、他のカメラで撮った画像も
同一ケーブルでPCに転送しています。

TZ5は内蔵メモリーがありますので、SDメモリー購入
以前でもこの内蔵メモリーを使用して撮影した画像をUSBケーブル
でPCに転送出来るか確認されればと思います。私の場合、USBケーブル
で十分だと思っています。

書込番号:8103976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/21 14:12(1年以上前)

私も4GB二枚で良いのではないかと思います。

メディアがご心配であれば国産もしくはSANDISKが妥当だと思います。
多少高いですけどね。

動画との事なので速度ですが仕様をみると特に何も書いてなかった
のですが最近主流のCLASS6であれば間違いないかと。

カードリーダーは特に必要ないのでは?

書込番号:8107723

ナイスクチコミ!1


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/21 16:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

東芝旧クラス4

東芝新クラス4

PQIクラス6

こんんちは。

カード容量ですがスレ主様の使い方によると思いますので動画メインで(2GBの縛りはありますが)
使っていくのなら8GBでも良いとは思います。

あまり参考にならないかもしれませんが、(同じ高倍率でHD動画が撮れる機種ということで)
私はCANONのTX1を使用していますが
8GBを2枚で運用しています。
メモリ食いでバッテリー食いのこの機種ですので8GBのメモリが無くなった時点でバッテリーも交換しています。
動画メインだと8GBでも30分しか撮れませんので(TX1の場合4GBの縛りがあります)
細切れで動画を撮っていくとあっという間にメモリを使ってしまいます。

メディアに関してですが嫁のFX−30では東芝もPQIもマイナーなKINGMAXでも問題ありませんでした。

参考程度にですが画像の容量の目安としてTX1は4480KB/秒とカタログにありました。
勿論、撮影対象により多少前後します。
5〜6MBの書き込み能力があるカードなら問題なさそうですが
実際に試してみた所、東芝の旧クラス4(公称最大書き込み6MB/秒)では書き込みが止まることはありませんでしたがズーミング中にバッフア警告が出て精神的によくありませんでした。
これを東芝の新クラス4(公称最大書き込み10MB/秒)に変えたところバッフア警告が出ることも無く快適に撮影できました。
TZ5の動画のファイルサイズが分かりませんのでこれと同じことが当てはまるかは分かりませんが10MB/秒以上の書き込み能力があるカードなら問題なさそうです。
(最高画質で設定でのデータです)

クラス6のカードといっても転送速度はまちまちです。
安心を重視されるのでしたら値段度外視で金パナを。
経済性重視ならトランセンドとか東芝、グリーンハウスを。
信頼度、性能、価格のバランスが良いのは最近安くなってきたサンディスクウルトラU(書き込み15MB/秒のもの)かと思います。

なお、個人的にはPQIはちょっと・・・です。
個体差でしょうけど画像3のようなカードを私が持ってますので・・・・
(TX1で使用すると最高画質動画は10数秒で撮影ストップしてしまいます。画質を落としてLPモードで撮影すると全く問題なく撮影できますが・・・)

書込番号:8108159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/21 20:17(1年以上前)

最近、価格が安いシリコンパワーを使っていますが
現状では問題なしですね。CFDあたりも私は苦い経験が
あります。やはり安かろう悪かろうなので個人的には
SANDISKが良いのかなと思います。

書込番号:8109151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱ〜るさん
クチコミ投稿数:15件

2008/07/21 23:20(1年以上前)

皆様、こんばんわ〜。

昨日お伺いした質問に、
早速沢山のためになるご返信を頂きまして、
ありがとうございます。

ぼくちゃん.さん,
空が好き。さん,
マリオ-07さん,
Kenji_Kyotoさん,
一番星星桃次郎さん, 
JT150さん

皆様のご意見を参照し考えまして、
その結果、以下のような物を購入しようと思います♪

@二ヶ月に一度位の頻度で、アウトドアへ出かけますので、容量は「4G−1枚」
A速度はClass6 
Bメーカーの候補は、「SANDISK ULTRA2・トラセンド・グリーンハウス」
CUSB接続での転送が出来ましたので、カードリーダーは不要

アナログな私でも、皆様のおかげでSDHCカードを選ぶ事ができました。
本当に感謝2です☆
明日買ってきますね。
ありがとうございました。

おやすみなさい。

ぱ〜る

書込番号:8110198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング