『迷いに迷ってやっと買いました^^』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

『迷いに迷ってやっと買いました^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

迷いに迷ってやっと買いました^^

2009/02/27 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

こちらのサイトをいつも拝見させていただいてます。

FinePix Z2を持っており今度旅行を機に新調を考えておりました。
候補はf100fdとTZ5でした。

f100fdはもう在庫がないので実際にTZ5を見てみようと近くのキタムラに行ったところ
もう在庫なし!!えっ!と思い
少し離れたキタムラに行ったところ残りシルバー一個だけでした。

価格は決済特価で20000円(Tカードを使って5年保障無料)、
以前の口コミから考えると高い気がしましたが
オークションでも送料や手数料を考えるとそこそこの値段がつくし
なんといってもキタムラの5年保障が魅力的でした。

はじめて実際に触ってみてキミマロズームに感動!!
メニューなど初めて触ったのに凄く判りやすかったので気持ちはグラグラでした。
すぐ隣に大型電気店があるのでそちらにも価格を偵察

黒のモックがおいてあり、今までカメラはシルバーの考えでしたが
TZ5の黒を見て考え変わりました^^;
こちらも決算特価でしたが24800円でポイント20%
他店価格調査済みと書いてあったので店員に隣で
20000円だったけど延長保証付けてこの値段でどう?

と聞いたところ24800円が仕入れ値なので無理ですと即答^^;
なんだか感じ悪かったので、そうですか、とさっさと退散

すぐに帰るのもどうかと思いいろいろ見て回りました。
R10を見て金属の外装の質感に少しクラッときました^^;
そしてf200とf60がおいてあったので見てみましたが
なんだかピンとこなかったのでキタムラに戻りました。

店の人に黒が凄く良かった。と言うと探してみましょうか?
と言われ、えっ!そんなことできるの?って感じでした。
なんと北海道に1台ありました。
そして注文書に記入、3日後の本日届きました。

少し使ってみての感想ですが
○長いこと持ってると凄く左側が重いので片手で持ってると滑って落としそう。
○画面が大きく凄く見やすい。
○キミマロズームやっぱり凄い。
○夕方だったので部屋の中から外や部屋の中写しましたが手ぶれはないものの
 ISO400ぐらいからやはりノイズが目立つ
○メモリーが届いてないので試しに既存の64M SDカードで動画撮影しましたが
 普通に速度が足りたのでビックリしました。(連射はしてません)
 わざわざ高いお金出してclass6注文しなくても良かったなぁ(><)

早くメモリー到着してバシャバシャ写したい気分です。
いい写真撮れましたらまた投稿させていただきます。

長文失礼しました。



書込番号:9166186

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件 LUMIX DMC-TZ5のオーナーLUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/28 01:36(1年以上前)

 動画重視でなく、機能もあれこれ必要でなければ、間違いないお買い得機種です。大容量カードも安くなってる今、遠慮なく撮りまくりましょう! ただその場合は予備電池は必須ですが。

書込番号:9167120

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/28 15:52(1年以上前)

今日の今日まで知らなかったのですが。
パナソニックの社員と話をしたところ「うちのデジカメはメモリーカードの転送速度に関しては、特に制限はありませんよ。」だそうです。高速カードの方がパソコンへの取り込みは快適なのは事実ですが、格安大容量カードで良い見たいですね。ヤフオクで購入した¥360のノーブランド2GBカードや、¥2200購入したノーブランド16GBカードでも、30fps16:9Hで8分間以上の撮影が問題なく出来ました。(カード残量約8MBでシャットダウン)

書込番号:9169526

ナイスクチコミ!1


スレ主 assy1977さん
クチコミ投稿数:240件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5

2009/02/28 18:32(1年以上前)

>CameraNews001さん

早速ROWAにて2個で1300円(送料込)を注文しちゃいました^^;

>左兵衛さん
デジカメ自体に速度は必要ないのですね知りませんでした、しかしながら16GともなるとPCの取り込み時間が半端じゃないのでそこそこ早いに越したことはないですね^^

書込番号:9170153

ナイスクチコミ!0


Mr.Aruchuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/01 11:39(1年以上前)

***ご教授頂ければ幸いです、一寸悩んでいます***
左兵衛様の書き込みを見まして投稿させて頂きます、名案がございましたらご教授下さいませ。
下記につきまして何か良い手はないでしょうか・・・

先週秋葉原でTZ5シルバーを購入しました。
同時に互換バッテリーとPQ1のClass6SDHC16GB 6AEG-016GPを別のショップで購入しました。
帰宅後早速バッテリーを充電、SDHCを装着してフルHD動画撮影をしてみたところ、20秒ほどで「書き込み速度が不足しました、動画撮影を終了します」のメッセージが出て録画を終了してしまいます。
HDBENCHでの書き込みスコアは14498でした。
購入したばかりの状態でフォーマットしていないからか?と思いPCでNTFSフォーマット後再度カメラに装着し、カメラ本体でのフォーマット後再チャレンジしてもまったく同じです。
20秒前後で録画停止してしまいます、静止画はまったく問題ありません。
PQIサイトの仕様書をみてもこのパッケージはClass6であることが確認できました。

手持ちのPQ1の2GBmicroSD_MM8GR02GUACY-NAというカードで試してみると、静止画もフルHD動画もまったく問題なく、数分間テストしても途中停止しません。
こちらのHDBENCHスコアは8098と前者より明らかに低速です。
やはり相性などがあるのでしょうか。

今週グリーンハウスのGH-SDHC16G6Mが届いたので、動画を試しましたがこちらはスムーズに何分でも録画できます。
こちらはちゃんと動作したのでHDBENCHはかけていません。

PQIのSDHCも可能であれば動画を使用してみたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。
PQ1サイトにはカメラの機種別互換性などの表記はまったく記述がありません。
グリーンハウスはちゃんとTZ5への対応が記載してありました。

対応方法、対策などご存知でしたらご教授下さい、よろしくお願いします。

書込番号:9173948

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 15:26(1年以上前)

TZ5の対応フォーマットはFATです。TZ5本体でフォーマットされては如何でしょうか。NTFSには対応していないと思います。@パソコンでFAT32でフォーマットATZ5で再フォーマットして見てください。

書込番号:9174928

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 15:43(1年以上前)

追伸です。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
からパナソニックのSDカードフォーマッタをダウンロードして、フォーマットするのも良い方方だと思います。また、パソコンのコマンドプロンプト(Winなら、すべてのプログラム→アクセサリにあります)でから、カードを認識しているドライブを指定して「CHKDSK」を実行することもヒントになります。これでカードが認識されなら壊れている可能性があります。

書込番号:9175011

ナイスクチコミ!0


Mr.Aruchuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/01 19:42(1年以上前)

左兵衛様
Aruchuです
早速お知らせ頂きありがとうございます。
フォーマッタを早速試してみます。
結果は確認後ご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:9176165

ナイスクチコミ!0


Mr.Aruchuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/01 20:53(1年以上前)

左兵衛様
Aruchuです
結局駄目みたいです。
左兵衛様、スレ主様、参加各位、割り込みでお騒がせしてすみませんでした。
いろいろやりましたが、原因は分かりませんが、書込み速度不足のエラーがすぐに表示され停止します。
静止画も書き込む際に若干のタイムラグがあるように思えます。
このSDHCより低速の同じPQ1のSDカードでは見られない現象なので不思議に思っています。
やはり相性などあるのかもしれません、ひょっとして不具合なのかもしれません。
このカードはとりあえずデータ用で使用しておきます。
またPQ1 6AEG-016GPを使用している方で問題無い方いらっしゃればお知らせ頂けるとありがたいです。
下記ご教授頂いた後で試した内容です、下記操作後カメラに入れて撮影すると、フルHD動画は全て書き込み速度不足で20秒以内に停止します。
1.パナソのフォーマッタを使用しました、せっかくなので完全消去オプションとイレースもチェックしてフォーマット後撮影してみました。イレースは非対応と表示されスキップされました。
2.PCでFAT32でフォーマット後、撮影してみました。
3.上記+chkdskを行って撮影してみました。
4.TZ-5本体の初期化もしてみました。

割り込みでお騒がせしてすみませんでした。
今後もSDHCの相性情報などカキコして頂けると参考になります、よろしくお願いします。

書込番号:9176546

ナイスクチコミ!0


左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 22:23(1年以上前)

それは残念でしたね。面目ない。
http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?oid=177&catE1=177&PROID=284
これはTZ5との相性が悪いのでしょうか。かなり古い話ですが、オリンパスのEシリーズとPQIのコンパクトフラッシュの相性が悪くて悩んだことがありました。以来PQIの製品は購入していません。PQIのメディアはヤフオクなどで叩売りされているのが気になってはいました。

書込番号:9177140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/02 13:22(1年以上前)

このカメラのフルHD撮影は10MB/s以上ぐらいの速度が必要だそうで、
僕の持っているClass6SDHC16GBのカードでも、遅いものでは
同様の症状が出ます。

というわけで、残念ながら僕は遅いカードは諦めて、
早めのカードだけ使っています。

書込番号:9179619

ナイスクチコミ!0


Mr.Aruchuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/02 14:54(1年以上前)

お知らせ頂きまして、ありがとうございます。
10M以上が必要との情報はパナソニックサイトにもありましたが、現行のSDHCだとclass6までしか存在せず、運がよければ動くのかな・・・という感じで当該製品を購入した次第です。
前回書き込みましたように普通のmicroSDで問題ないということは、セルやコントローラの個体差などがあるのかもしれません。
現在PQIのサポートにお願いして、現品の調査をしてもらおうかと送付の準備をしております。
話がずれてきてしまったので、結果が出たら別スレでお知らせしようかと思います(・∀・)/
皆様にはいろいろ情報をいただきまして感謝しております。(スレ主様ごめんなさい)

参考までに下記に16GB_SDHC(だめなほう)と2GB_microSD(ちゃんと使えるもの)のFDBENCHの結果を記載します。数値は転送速度KByte/secです。前回HDBENCHで計測しましたが、今回はFDBENCHで計測してみました。
SDHCはシーケンシャルWriteは11Mbps以上と早いのですが、ランダムWriteとCopyの速度がいまいちのようです。
この結果を見ると使えないこともないような気もしますが今はよく分かりません、ご参考になれば幸いです。
ちなみにSD-USBアダプターは同じものを使用しております。

1.PQI 16GB SDHC(動画使用不可)

FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu
Drive E:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite(KByte/s)
12500 18159 11539 17534 2769

Copy 2k 32k 256k 1MB(Kbyte/Sec)
1862 46 685 2508 4210

2.PQI 2GB microSD(動画使用可能)

FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu
Drive E:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite(KByte/s)
11064 17385 7781 16762 2328

Copy 2k 32k 256k 1MB(Kbyte/Sec)
2533 83 1035 2374 6642

書込番号:9179909

ナイスクチコミ!0


Mr.Aruchuさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/03 12:43(1年以上前)

上記若干訂正させていただきます。
2GBのmicroSDはフル動画録画時、約60秒で停止します。
理由は「書込み速度の不足」によるものです。
間違えた情報ですみませんでした。

書込番号:9184775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング