『FX-500 or 35』のクチコミ掲示板

2008年 4月12日 発売

LUMIX DMC-FX500

「タッチ動体追尾AF/AE」/3.0型液晶搭載のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

LUMIX DMC-FX500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月12日

  • LUMIX DMC-FX500の価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX500の買取価格
  • LUMIX DMC-FX500のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX500のレビュー
  • LUMIX DMC-FX500のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX500の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX500のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX500のオークション

『FX-500 or 35』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX500」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX500を新規書き込みLUMIX DMC-FX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

FX-500 or 35

2008/04/13 07:39(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX500

スレ主 渋青さん
クチコミ投稿数:40件

FX-35の広角25mmと値段がこなれてきたので買おうと思っていたところに500の登場
AF枠追尾とかタッチパネルに魅力を感じ、気持ちが500に傾いていたのですが今になって迷っています

タッチパネルの操作は革新的だと思いますが、ホントに使いやすいのか
タッチ選択した対象物を自動シーン判別は良さそうですが、それ以外は従来のフォーカスロック後画面ずらしの様な手順でまかなえる?

再生画像をタッチで操作するのも面白そうですが
そもそも撮影した画像を楽しむには液晶の質的に十分楽しめない?

FX-35と500に付加された機能の使用満足度と価格差のバランスを見た場合
35でも値段を見ればお買い得か、高くとも500を買うべきか迷っています
皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです

書込番号:7666906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/04/13 07:51(1年以上前)

カメラとして性能が、同じならば、シンプルな
ものを選びます。又、安いので。
FX-35ですね。

書込番号:7666923

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/13 08:43(1年以上前)

絞り優先等のマニュアル露出を使わないなら、液晶サイズ、シャッター速度等が多少違う程度で
価格差ほどの違いはないように感じます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911238.00501911261

書込番号:7667043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 LUMIX DMC-FX500の満足度5

2008/04/13 17:58(1年以上前)

わたしもF35を買おうかと思っていた人です。
広角25mmのコンデジは一台は持っておこうかと思っていたのですが、FX500を知ってこちらにしました。
前からマニュアル操作出来るコンデジが欲しかったのもありますし、質感はFX500の方が圧倒的に上です。
表面のヘアライン加工は美しいですし、そこそこ重量感があった方が撮りやすいかな。
その他、3型液晶、タッチパネル、自動追尾AFも新しい技術だったのでX500を買う事にしました。
タッチパネルは、思ってたより使いやすいですよ。
キーで選択するより画面をタッチする方が直感的で早いです。
撮影被写体をタッチして撮るのも、今までに無かった感覚で面白いです。
(動かない被写体を撮るには、あまり関係ないかもしれないですが...(汗)

写真のクオリティ自体は同時期に出ているX35とほぼ同じではないかと思います。
中身は同じでも使い方の選択肢が広がる。というところでしょうか。
あとは、渋青さんが値段と相談ですね。
よりよい買い物が出来るように祈っています。

書込番号:7669043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/13 19:40(1年以上前)

後になって FX500 にしておけば良かったと思う可能性があるなら FX500、
そうでないなら FX35 というのはどうでしょうか?

それまでは店頭で FX35 と FX500 をいじくり回すのもありだと思います。

書込番号:7669476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/13 20:48(1年以上前)

買う予定は無いですが、ちょっとFX500を弄って来ました。
液晶に写る人物を指で触ると、AFフレームが
くっ付いて動いて行きます。面白いです。凄いですね。
ただ、そのまま、シャッターを押したら、
一瞬、間が有って切れました。
早めにに動き続けたら、被写体ブレしてるんじゃ?
とは、思いましたが。
取説も読まないで、適当に使えるのはパナの使い易さかなぁ。
FX35に比べると、少し重いですが、デザインは、
FX500の方が恰好よいです。

書込番号:7669774

ナイスクチコミ!1


スレ主 渋青さん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/14 06:59(1年以上前)

皆様のご意見大変参考になります
実は近所の電気店に実物が無いので500に関しては情報が無いのです

多くの方がタッチパネルの直感的操作をおっしゃってますし、AF枠追尾が凄いとおしゃってますね
やはりこの点は実際に触らないと判らないのですが、機能の感触は良さそうですね

質感は500が圧倒的に上との事、このポイントは高いです
絶対金額の安さで検討しているのではなく、金額に見合った物の満足感も重視していますのでFX-500に気持ちは傾きました

近所の電気店やキタムラにも500の実機や価格表示も無かったのですが、列び始めたら価格交渉をしたりして500に決めようと思います

ご意見お聞かせ頂いた皆様ありがとうございました

書込番号:7671680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさらながら 9 2010/02/10 23:25:30
そろそろ底値? 5 2009/11/06 21:31:15
今さらながら 3 2009/11/07 9:17:19
なやんでます 4 2009/07/18 11:51:52
このカメラの良いとこ・悪いとこを教えてください!! 11 2009/07/10 10:37:14
届きました! 2 2009/06/03 20:20:04
マクロ機能について 2 2009/06/02 14:35:15
初歩的な質問ですが・・・・ 5 2009/06/01 22:05:26
富士山を撮ってきました 2 2009/05/27 23:37:38
このデジカメはどうですか? 5 2009/05/25 13:34:29

「パナソニック > LUMIX DMC-FX500」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX500
パナソニック

LUMIX DMC-FX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月12日

LUMIX DMC-FX500をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング