『本日、届きました!』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

『本日、届きました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本日、届きました!

2008/08/22 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:25件

モニター価格で購入した限定色(青)のFX37、本日届きました。思ったより濃い青でした。もう少し明るい色のほうが好みかも・・・。FX9からの買い増しになるので、機能はかなりアップしていることでしょう。早速、明日からばしばし撮るぞ! 
ところで、皆さんはこの機種に合うSDカードはどれだと思いますか。容量的には2G〜4Gで十分だと思うのですが、スピードがクラス4で十分なのか、クラス6が必要なのか・・・・。とにかくバシャバシャ撮りたいのでタイムラグなく記録できるのが良いのです。メーカーも含めてアドバイスお願いします。

書込番号:8239481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/22 22:59(1年以上前)

連写を多用するならクラス6にしておいた方がいいと思います。
連写後の復帰が少しでも速いでしょうから・・・。
連写自体はバッファメモリーに貯えるので違いは出ないと思います。
単写ならなお更です。

書込番号:8239637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/22 23:09(1年以上前)

順序が逆でスマソ。

FX37ご入手おめでとうございま〜す。

書込番号:8239687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/08/23 00:23(1年以上前)

うちにも、待望のFX37が届きました。同じく限定色の青です。
色は、マットですので、濃さもこんなものだと思っております。

早速、メモリも購入しました。
自分の用途はスナップ写真がほとんどですので、4Gクラス2にしました。
実際の所は、東芝の4Gが2千円の値段で安売りしていましたので、飛びついただけなのです。(^^;;
確かに遅いので撮影後のタイムラグが0.5〜1秒ほどあります。
まぁ自分の選考基準は記録枚数で、持ち歩きに余裕あれば充分です。

書込番号:8240069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/23 03:13(1年以上前)

私も限定色です。
青色は落ち着いていてよいのですが、センター部の黒はツヤツヤでいやですね。もっとマットな感じだったらよかったです。

SDカードはSanDiskのEXTREME3が速くてよいですよ。
SDカードでは最速だと思います。

8GB
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-EXTREMEIII-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-8GB-SDSDRX3-8192-903/dp/B0016HT3NG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1219428614&sr=8-1
4GB
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-EXTREMEIII-SDHC%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-4GB-SDSDRX3-4096-903/dp/B000WMEMEQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1219428614&sr=8-2

私は2GBを使用しているのですが、近々8GBを購入しようと思っています。

書込番号:8240510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/23 09:36(1年以上前)

花とオジさん、EcoMoriMaiさん、ウォータランドさん、アドバイスありがとうございます。
4Gクラス2で撮影後のタイムラグが0.5〜1秒であるとすると、単純にクラス4だとその半分、さらにクラス6だとさらにその半分のタイムラグだということになるのでしょうか。
実際にはカードのメーカーによって違うのかもしれませんが、おおむねそのような考え方でよろしいのでしょうか。

書込番号:8240993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/23 09:52(1年以上前)

残念ながら、そうウマくは行かないと思います。

私は「クラス○」と言ったものは持ってなく、カメラもFX・・ではありませんが、2MB/sから150倍速(22.5MB/s)のSDを使って見た感想では、単写の場合はどれも体感できる差はありません。
持っているカメラはどれも連写能力も知れたものなので、連写後の復帰やパナ機のフリー連写でも「違うような気がする」程度の差です。
カードリーダ経由のPCへの取り込みでは、大量になると十分体感できる差がありますが・・・。

書込番号:8241044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/23 10:03(1年以上前)

単写でのタイムラグを最小限にしようとする場合、クラス4・6まで上げても大きな実感が得られないようですね。
PCへの取り込みには時間がかかってもそれほど気にしないので、クラス2・4ぐらいで安いものを購入することにします。

書込番号:8241078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/23 12:31(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Transcend-8GB-SDHC-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=pd_sbs_e_3/250-1792688-1750636
クラス6でも安いですよ。僕はFX35でこのメモリーカードを使っていますが、とても快適です。

書込番号:8241593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/08/23 23:50(1年以上前)

笑点大好きっ子さん、情報ありがとうございます。
すぐ撮影したかったので本日、コジマ(田舎の)でSanDisk ExtremeV2G クラス6を3千円で購入しました。とりあえず満足です。

書込番号:8244192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング