LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
はじめまして。
こちらの機種の仕様表をみたところ、シャッタースピードは8〜1/2000秒(星空モード時:15秒、30秒、60秒)となっていました。
これは、8秒までは自由に(1秒単位?)設定でき、それ以上は15秒、30秒、60秒の3つのうちで選択できるという意味でしょうか?
また、FX150のシャッタースピードについてなのですが、こちらは60〜1/2000秒とありました。
これは、60秒までの間なら自由に設定できるということでしょうか?
わかるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8510088
0点
FX37は自動露出専用カメラなので、シャッター速度を任意に設定する事はできません。
シャッタースピードは8〜1/2000秒の範囲でカメラが自動的に設定します。
星空モードの場合のみ、15秒、30秒、60秒の内から選択できます。
FX150は、自動露出以外に簡易マニュアルモードがあります。
簡易マニュアルモードでは、
絞りF2.8の場合、シャッター速度は60秒から1/1300秒の範囲で、
絞りF9.0の場合、シャッター速度は60秒から1/2000秒の範囲で、
選択する事ができます。
アニュアル露出アシストを参考に、自分で露出を決める方法です。
書込番号:8510205
0点
shusuke2007さん こんばんは!
FX37のシャッタースピードは、残念ながら自由に設定する事は出来ません。
通常撮影モードで下限シャッター速度を
{1}・{1/2}・{1/4}・{1/8}・{1/15}・{1/30}・{1/60}・{1/125}・{1/250}
に設定出来るだけですね。
星空モード時は、15秒、30秒、60秒のうちから選択可能です。
FX150は簡易マニュアルモードがありますね。
http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx150/top10/top10_4.html
書込番号:8510306
0点
みなさまさっそくの返信ありがとうございます!
なるほど、FX37は自由に設定できないんですね。
聞いてよかった〜。。
実は星なんかを撮影したいなと思っていまして、だとしたら露出時間を任意で設定できたらいいなと単純ですが思っていたんです。
じゃぁ自分にはFX150の方がイイのかな。。
ところでFX37とFX150は、数ミリ程度しか大きさに差がないようですが、実物も大きさに大差はないでしょうか?(fx37は実物を見ました)
書込番号:8510377
0点
シーンモードの星空を使用するとFX37もFX150も、15秒、30秒、60秒からの選択ですが、FX150noマニュアルモードだと1/3段単位で設定できるようでうすね。
FX150も大きさを感じるほどではありませんが厚みは感じます。
書込番号:8512268
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2018/12/12 23:08:30 | |
| 0 | 2014/04/29 13:53:32 | |
| 7 | 2015/03/24 8:33:39 | |
| 2 | 2012/12/16 2:42:56 | |
| 4 | 2012/11/04 13:25:03 | |
| 8 | 2012/03/05 23:59:29 | |
| 5 | 2011/12/03 10:52:53 | |
| 3 | 2011/02/05 1:07:34 | |
| 6 | 2010/03/24 20:33:34 | |
| 8 | 2010/07/31 0:51:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








