『添付のソフトについて教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

『添付のソフトについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

添付のソフトについて教えてください。

2004/08/10 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 まさきひろあきさん

初めてのデジカメ専用機でG4Wideを買いました。今迄、携帯のカメラで撮り、カードリーダーでPCに取り込んでいました。標準でソフトが2枚。インストールしなくても、リーダーで、PCに今迄どうり取り込めます。このソフトのメリットを教えてください。特にKodakのEasyShareを入れると、使いずらくなります。(うまく説明できないので申し訳ないです。)画像編集とかできるのですか?説明書に何も書いていなくて悩んでいます。どなたさまか教えてください。宜しくお願いします。PS 画像は充分綺麗です。(携帯とくらべるなって)、マクロは感激ものですね。今日買いました。

書込番号:3129623

ナイスクチコミ!0


返信する
しげのすけさん

2004/08/11 13:02(1年以上前)

添付のソフトを使うと、パソコンとG4WideをUSBケーブルで繋いだだけで、データを日付別にフォルダにして取り込んでくれるのがメリット(と言うか、機能…)です。

KodakのEasyShareは、私も使いづらいと思います…(^^;
動画撮影や音声データは、KodakのEasyShareでないと見られない?感じです。

あとは、メール用に画像サイズを小さくしてくれるようですが、一旦画像データをKodakのサイトにアップロードして、メールに添付して戻す(送る?)感じです。
ネットでプリント注文にも対応しているようです。
動画編集は出来そうに無いですね…(^^;

書込番号:3131219

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさきひろあきさん

2004/08/11 17:35(1年以上前)

しげのすけさん、お返事有難う御座います。使用されている方ー、お返事聞かせて下さい。(デメリットも)宜しくです。

書込番号:3131907

ナイスクチコミ!0


恵那爺さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/11 19:46(1年以上前)

まさきひろあき さん  ご購入おめでとうございます。

RICHO Gate La for DSC は しげのすけさんのおっしゃる通り
日付別にフォルダで取り込めるソフトです。
自動で日付別ファイルを作るのは私は便利だと思っています。
私はカシオのフォトローダを使用して日付で管理してますがRICHOのやつでも他になければ便利に使えるのではないでしょうか
ただ、フォトローダはカードリーダでも読み取れますがリコーのGate・・はカードリーダが認識できないようです。
その違いは結構大きいかな? でもXPだとフォルダ名に日付を打ち込めるから普通は気にならないかも
まづは、とった写真をどこかにアップして公開してください。(価格.COMルールに則った物)
ニコンやインフォシークなどに写真の無料アップできるサイトがあります。
画像関係のソフトは
フリーソフトで楽しむデジカメ写真
(画像処理・編集・アルバム・ビューアー)
http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/index.html
辺りがいろいろ出ています。
とりあえずフリーソフトでためしてみてください。
コダックのやつは無理に使用しないほうがよいのでは
私は、普通に見るのにはI Fan ViewとJTrimを使用
後は適宜フリーとおまけソフトを使用(カシオとパナと富士)

書込番号:3132313

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさきひろあきさん

2004/08/11 22:53(1年以上前)

恵那爺さん有難う御座います。やはりカードリーダーでは無理ですか・・・。
(いちいちケーブルで、カメラを繋ぐのはイヤなもので・・)
編集用も色々なソフトがあるんですね。
ソフト関係はどうも苦手でして・・・
簡単に使えるのあればねー、慣れのもんだいでしょうが・・・
皆々様も、色々教えてくださいましー、これからも
宜しくです。

書込番号:3133142

ナイスクチコミ!0


cmykrgbさん

2004/08/11 23:05(1年以上前)

単にカードリーダを付属ソフトGate Laが認識しないというだけで、
通常の外部ストレージとして認識させて、リーダで画像をPCに吸い出すことは、
おそらく可能なのではないでしょうか?

取り込みにGate La使っていますので、分からない部分はあるのですが、
リーダお使いの方教えていただければ幸いです。

付属ソフトでUSB接続だと、他社のデジカメと違って
外部ストレージとして認識しないので
やや不便なところはあります。(画像をカードに戻せないなど)
慣れてしまえばどうってことはないのですが、
はじめは若干戸惑いました。

書込番号:3133205

ナイスクチコミ!0


Caplicoさん

2004/08/12 20:25(1年以上前)

>単にカードリーダを付属ソフトGate Laが認識しないというだけで、
>通常の外部ストレージとして認識させて、リーダで画像をPCに吸い出すことは、
>おそらく可能なのではないでしょうか?

カードリーダーで取り込みは、可能です。
ソフトを使わなくてもPCに取り込めますが・・・
PCに取り込んでからソフトで読み込めは゛できると思いますよ?

書込番号:3136466

ナイスクチコミ!0


恵那爺さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/15 10:27(1年以上前)

カードリーダであろうとカメラ直接であれコピーペーストで取り込みは出来ますが
何日か分の写真を撮ったとき日付別のフォルダを作ってくれるのは非常に便利です。
Gate Laを使用する価値はAutoでカメラから取り込む時に日付でホルダを作ってくれることなんですよね
カードリーダ使用の方はGate Laをあきらめて他のものを使用する方がいいのでは
Hulattサイトで調べてみたら取り込隊 (しんべえ)というフリーソフトがありました
Autoでは取り込めないようですが、日付フォルダを作ってくれるので使えそうです。
こちらにありますので使ってみてください
http://hp.vector.co.jp/authors/VA019177/

cmykrgb さん USB接続ならエクスプローラでSDカードを開けば読み書き自由にできるのでは無いでしょうか(マックを使ったことが無いので違うかもしれませんが)
ただ他のカメラの画像はG4Wideで見ようとすると正しく開けるかどうかは保証できません

書込番号:3145651

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング