



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


新聞広告をみてほしくなりました。以前、リコーDC-3Zを使っていましたが、今はありません。現在はCASIO QV-299UX(1cmスーパーマクロ、6倍光学ズーム、200万画素)のマクロを多用しています。1cmスーパーマクロで1cm程度のものが画面いっぱいに撮れます。RR30もこの程度と考えてよろしいか。
又、軽いので、常時カバンに入れて持ち運ぶに適したカメラとして理想的のようで、スナップ撮影にも使いたいと思います。つまり、無性にRR30へ乗り換えしたくなっている今日この頃です。どんなアドバイスでもいただければと・・・・。
書込番号:1049151
0点


2002/11/06 18:11(1年以上前)
みなさんこんにちわ
ポコポコポコです。お久しぶりです。よろしく。どうも。
RR30マクロ強いですね。
小さくて携帯にも便利。
でも300万画素だけど
2900UXよりは
きめ細かさ、なめらかさ(画像の)は
落ちるような気がしますね。
乗り換えるのじゃなくて
買い増しってのは
どうでしょうか>
ポコ
書込番号:1049288
0点

ワイド端でタテ1cmぐらいのものがピント合いますね(MFですが)。
専用リチウムイオン充電池DB-43を使っていますが、かなり軽いですよ。
私もQV-2900UXも持っていますが、画質はRR30のほうが好きです。でも、画角的に置き換えるような性格ではないと思っていますので、使い分けています。
書込番号:1049813
0点



2002/11/07 11:01(1年以上前)
ポコポコポコさん、nullさん有り難うございます。RR30は@サンプルを見ると画像が鮮やかでメリハリがある(安っぽくない)、A暗いところでも、かなりAFが追従すると思ったのですが、少しがっかりしました。
それでは、optio330GSはどうでしよう。マクロ性能は落ちるが、スナップ画像は良いように思えますが・・・。
書込番号:1050734
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/09/18 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/01 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/05 18:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 12:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/28 14:03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/24 22:32:02 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/28 12:15:48 |
![]() ![]() |
14 | 2004/03/19 12:45:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/16 13:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/22 23:12:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





