



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


写真をとろうとすると「ライトプロテクトされています」と
でてまったく撮れません(怒)。電池を新しいものに交換
しても2、3枚とったらこの表示が出ちゃうんです。
改善方法を教えてください。
ちなみにリチウム電池を使っています。
書込番号:2166058
0点


2003/11/26 16:56(1年以上前)
【ライトプロテクト表示について】
ライトプロテクトとはSDカードが書込み禁止状態の時に出ます。
解除するにはSDカードのスイッチをスライドする事で出来ます。
また、松下/東芝製SDカードは動作確認済みですが、SanDisk
(サンディスク)社のSDメモリーカードを使用すると、プロテクト
されている旨のメッセージが表示されて、フォーマットできない
場合があります。
YAHOOでRR30 ライトプロテクトで検索するといいよ。
上記はRICHOのHPより抜粋です。
書込番号:2166082
0点

1.SDカードの左側面のスイッチは上になっていますか?
2.カメラでフォーマット。
これでダメならSDカード或いはカメラの不良が考えられます。
書込番号:2166094
0点



2003/11/27 14:28(1年以上前)
ありがとうございます。
メモリーカードはロックがかかってないのですが
メーカーが動作確認されているものではないので
相性が悪いのかもしれませんね。
ありがとうございました。
買ったところで交換してもらいます。
書込番号:2169133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/09/18 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/01 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/05 18:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 12:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/28 14:03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/24 22:32:02 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/28 12:15:48 |
![]() ![]() |
14 | 2004/03/19 12:45:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/16 13:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/22 23:12:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





