



2004/03/23 23:59(1年以上前)
広角側はいいとしても、望遠側は使いにくいですね。
披露宴なんかで望遠で撮ろうと思うと、つらい気がします。
広角側をおもに使う人は許せるかな?
安くなってる、G4 wide買うのもありかな。
書込番号:2621056
0点

暗いと言われるSONYのT1でもF3.5〜4.4なので、RXのテレ側はかなり暗いと思います。
書込番号:2621079
0点

RXのレンズはG4Wのものに比べて広角端で約0.4絞り分、望遠端で約0.8絞り分、それぞれ暗くなっています。しかし、G4Wの望遠端の焦点距離が12.7mmであるのに対し、RXは15.3mmと大きな違いがあります。両者の明るさを同じ12.7mmの焦点距離で比べたら、差は0.4絞り程度まで縮まるのではないでしょうか。
書込番号:2621662
0点


2004/03/24 10:20(1年以上前)
皆さん色々ご意見ありがとうございます。今使っているデジカメがオリンパスのC-2020でして、こちらはF2.0〜2.8となっていて、RXと比較してずい分差があるので悩んでます。C-2020は反応が遅くって買い替えを考えています。CASIOのR51も候補に上がっているんですが・・・・
書込番号:2622268
0点


2004/03/24 16:10(1年以上前)
R51は半押し後のレリーズタイムラグと操作のレスポンスは良いですが
撮影間隔がかなり長いですよ。
2M/sのSDカードだと書き込みで7秒ほど、
10M/sの高速タイプでも4秒程度も待たされます。
レスポンスに不満で買い換えを考えているなら
R51はちょっとやめておいた方が良いかもしれません。
書込番号:2623134
0点


2004/03/24 21:16(1年以上前)
G4Wide持ってます。主に旅の記録を撮るのに使っています。
Caplio RXいいと思ったのですが、やはり暗いと感じる人が多いようですね。
サイズ変わらずで、手ぶれ防止や低圧縮率のモードがあればいいなぁと思っています。
書込番号:2624192
0点

早速にもRX買われた方、生の画をUPしてください!
なんだかんだ言って、やっぱ欲しくなってきた・・・(^_^;)
書込番号:2628019
0点

ちゃちゃ55 さん
CASIOならR51よりEX-Z30をお勧めしたいです。シャッター半押しでAF作動、一気押しならタイムラグ0.01秒のパンフォーカスにすることができます。
300万画素で書込み時間も短く、でも画質はなかなか良いです。
大きい液晶に長持ちの電池も魅力有りますよ。
書込番号:2637208
0点


2004/03/30 10:13(1年以上前)
信じられない事ですが、CASIO Z30/40 のオートパンフォーカスより
きちんとAFを働かせているRXのほうが、もっと速いです・・・
書込番号:2646088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





