『ファイルを取り込み済み??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『ファイルを取り込み済み??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイルを取り込み済み??

2004/08/07 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

新しいファイルを取り込もうとしても「ファイル取り込み済み」、「保存するときは同じ画像は保存しないのチェックをはずせ」とでて保存しませんが同じトラブルありましたか?。
SDを見ると新しいjpegファイルが確かにありますが、コンピュータには日付毎のフォルダすら設定されていません。
昨日までは問題なく取り込み、問題のチェックを外すと接続のたびに同じ絵を取り込みます。チェックを入れると新しいファイルも取り込みません。
念のためソフトは再インストールし、GXのSDと電池も一旦抜いて見ましたが・・・。
情報があれば教えてください。

書込番号:3116612

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/08/08 15:44(1年以上前)

「保存設定」の、
「USB接続時、自動保存を行う」を有効、
「保存先フォルダー」がデフォルト、
「フォルダ作成」の「撮影日毎」を選択、
「保存時、同じ画像は保存しない」を有効、、、でしょうか?
違っていたら細かく書き込んでください。

カメラ側の、
日付は合っていますか?
「CARD連続NO.」が「ON」になっていませんか?又は一時的に「ON」にしたことはありませんか?

 取り敢えず「保存先フォルダ」を変更して画像をPCに保存してから動作テストされることをおすすめします。
 SDの不具合も考えられますから、内蔵メモリーでもテストしてみて下さい。

書込番号:3120355

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaoniさん

2004/08/09 00:08(1年以上前)

「保存設定」は
「USB接続時、自動保存を行う」:有効
「保存先フォルダー」:デフォルト
「フォルダ作成」の「撮影日毎」:選択、
「保存時、同じ画像は保存しない」:有効
 です。
 また保存先フォルダを別のもの(マイドキュメントに新たに\rich_caplio を新設して)に指定しても自動読み込みしませんねえ。
 SDメモリーカードはカードリーダーに差し込んで見ると完全に認識やデーター読みとりが出来ます。
 CARD連続NO.:ON これは最初からONで8月6日夜までこの状態で読み込んでいました。

 後気づいた事ですが、8月6日朝にカメラの時間修正を行い、その際誤ってたしか2035年8月06日に設定しました。夜パソコンへjpegファイル読み込み時に気づき、コンピュータのcaplioのフォルダを20350806から20040806に修正し、合わせてカメラの日付もファイルを2004年に修正しています。思い当たることはこの程度ですね。
何かアドバイスいただけますでしょうか?。

書込番号:3122113

ナイスクチコミ!0


Araikumaさん

2004/08/09 13:29(1年以上前)

私も同じ症状になり、お客様相談室:0120−000475に相談しました。
どうも、2035年に設定したままコンピューターに取り込んだ時に、レジストリーに記録されたデータが邪魔をしているようです。
レジストリーの書き換えで直りますので、上記のお客様相談室で方法を聞いてください。
レジストリーをいじりたくない人には、修正用のプログラムをメールで送ってもらえます。

書込番号:3123653

ナイスクチコミ!0


スレ主 akaoniさん

2004/08/10 21:21(1年以上前)

お伝え頂いた通りで、リコーからレジストリ消去プログラムを送ってもらい直りました。
どう考えてもこれはコンピュータ取り込みソフトのバグですね。誰でも設定の失敗ぐらいしますから。
とりあえず修理完了です。お世話になりました。

書込番号:3128912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 3 2025/11/06 14:59:34
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2888件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング